このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
写真をバライタ紙にプリントしてパネル張りしたやつにアクリル絵の具載っけて「白黒写真のカラー化!」って言ふのやりたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
味噌汁作ってたら換気扇のところから毛虫が落ちてきて鍋の中にポチャリ。状況を把握できず私が奇声を上げてるうちに茹だって死んでいった。勘弁してくれよ…
丁度先月まいにちロシア語応用編(旧作)でトルストイのСила детстваやってて今日最終回だったんだけど、かなり好きなんだよな。短くて、囚われた時は気高いのに、放免になって罪人の様に行く、この対比が鮮やかでよい
鹿児島について知ってることは少なく、知ってることは次の様なことだけである
「将来、なんになるのー」
「こーむいーん」
次のニュースです。AIによる世界政府の統治が始まって2ヶ月経ち、この度、侵略的外来種に新たにヒトが指定されました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そりゃAI学習用にグラボいっぱい買ってたし、規約にAI学習用に使ふかもって記載が出てきたの遅かったねって気がする
画風似せるのは著作権的に問題ないので、誰々風〜とか書かなければ問題ないはずで、特定の個人の絵を元に学習した生成モデルを叩かうとしたら、個人名を挙げてないのであれば、その人の作品を教師データに学習されたことを証明しないといけないのだらうか
著作権なんてクソ喰らへと言ひつつ同人誌をCC BY-SAとかで公開してるのでダブスタの小さい人間ですよ