さかなのこ、見た。めちゃくちゃいい。よくわからん。何? #映画感想
『さかなのこ』、変な映画ではあるのだが、変ってほど変ではない。さかなクンの伝記映画の様で居てさかなクンの人生そのままでもない。そもそも主人公からして演じてるのが、のんさんで、性別が違ふ(見た目は女性なのに、作中では男性として扱われて居る)ので混乱する(冒頭に、「男でも女でもどっちでもいい」みたいなことが書かれてて、このことを示唆してるんだとは思ふ)。観てて次の展開が予測できない感じもあり、鑑賞後は混乱してる。何だったんだ…? #映画感想
ゆるキャン△→さかなのこの順で観たが、どちらもテーマとしては「好き」を突き詰めてそれを広めていく話ではある。ただ、ゆるキャンの方は登場人物が普通に働いて社会生活を送って生きていける感じがあるものの、さかなのこの方の主人公は好きなことをやる以外に何もできない(仕事に向かない)みたいな雰囲気で、切迫感が違ふ。もしさかなクンみたいに広く世に出ることがなかったら…と考へてしまふ
同時に公開されたものでもなく、片方が追加公開のタイミングで揃った映画を2本なんとなく見にいっただけなのに、テーマが近いみたいなことがときどきあり、謎
アサルトリリィ ふるーつ、地上波放送してたらしいんですよね、当時認識してなかったので録画できなかったが。今見てるのはAT-Xの録画
男女の肉体の構造が異なるので、同じ枠組では女性が不利になりがちだが、男女に等しい権利を与へないことで不満を逸らす効果はあったのかもしれないな、なんか嫌だな…
creativity: 1.1, seed: 97106
キャベツと鯖缶の味噌汁
1. 適量のお湯を沸騰させ、鯖缶を解して汁ごと入れる(沸騰したところに入れると生臭みが減るらしい)
2. 再度沸騰したら食べやすい大きさに切ったキャベツを入れる
3. 沸騰してきたら火を弱めにして3分位煮る、煮てる間に昆布だしと味噌を入れる
#料理メモ
アルメニア(ハヤスタン)とジョージア(サカルトヴェロ)は現在は並んでるが、アルメニア語に関する情報はフランス語が多く、ジョージア語(カルトゥリ語)に関する情報はドイツ語が圧倒的に多い感じする。なんでだ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメと実写連続で見たが、リミテッドアニメはループだと思ったらしばらく映像見なくてもいいので楽ですね。かなり映像情報が整理されてるので認知が楽って利点はあると思ふ。逆に全体が動くと実写以上に疲れる。なんなんだあれは。