00:05:02
icon

日本の人は、仏教が生まれた地としてインドに特別な感情があったりするけど、仏教はインドでは少数派でありどちらかといふと異端だった訳で、インド人は全然仏教的な感覚は有してないんだらうな

00:15:19
icon

スリランカ~インドシナ半島の上座仏教、
ブータン~チベット~モンゴルあたりのチベット仏教、
中国~日本~ベトナムの大乗仏教、
とかに分けられるのかね、仏教文化圏

00:18:08
icon

インド、普通に仏教が廃れてるので、むしろ地中海世界とかの方が仏教思想広まってた可能性もある?

00:23:11
icon

インド、ヒンドゥー教徒が8割で一番多いけどムスリムも1割強居て、牛肉の輸出量が世界一なんですよね

00:23:14
icon

あってた

00:23:59
icon

生産量自体は世界11位とからしい
https://diamond.jp/articles/-/119320

Web site image
インド人は牛肉をよく食べる。「牛肉輸出量」世界一の理由
01:10:15
icon

ソクラテスも死刑判決受けてからそんな難しい文法使はなくなってきたか?

01:24:42
icon

電通が不祥事起こした際に電通大に苦情の電話かかってきたらしいの可哀想だけど笑ってしまふ

09:45:04
icon

ねむい〜

09:45:33
icon

「ねむい」って投稿はね、無為

11:43:11
icon

空腹時に買物行ったら買ひすぎたかもしれん

12:59:05
icon

「おこたま」って静岡のB級グルメ食っとるが、おにぎりみたいな手軽さでサッとお好み焼きが食へるから良いのであって、食卓で食べるもんではない気がするなあ

13:39:46
icon

日焼けして顔がだんだんパンダの逆みたいになってきた

15:28:36
icon

のまいにちドイツ語、ドイツでセックスショップを興した女性の話が紹介されてるっぽい、後で聞き直すか

17:43:49
icon

台湾パイン、安いしめちゃくちゃ甘いし最高

21:45:28
2023-05-26 21:20:12 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:49
icon

「3kmの崖」…

21:49:05
icon

日本、銃社会ではないはずだが…?

21:57:07
icon

ベアテ・ウーゼ。ドイツ軍でパイロットとして第二次世界大戦では空軍大尉として出征し、女性で初めてヘリコプターを操縦したりしたが、戦後パイロットとして働くのを禁じられた。そこで、避妊法のパンフレットやコンドームなどを販売することで生計を立て、さらに通販ショップやセックスショップを開店し、性の解放に先鞭をつけたとのこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%82%BC

Web site image
%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%82%BC
22:02:32
icon

ドイツ制の自慰用品とか結構流行ってるけど、もしかしてこの女性なしではここまで発展しなかったのでは感がある

22:16:02
icon

収入が増えれば物価上がるのはいいけども

22:16:30
icon

収入が増える見込みがあるかといふと…

22:17:13
icon

DIYするしかないか食料は…

22:17:48
icon

肥料を下水道から回収するのは実用化されてんのかな

22:37:07
icon

半裸、どこが裸なのか曖昧だ
上裸って言葉はあるが、下裸や右裸・左裸などはない