01:33:46
icon

麩饅頭、水っぽくてムチムチしてて面白い食感だが正直あまり趣味ではないなあ

01:37:43
icon

3Dアバターです!っつってパラッパラッパー方式お出ししても結構面白いと思ふんだ

02:12:08
icon

豚挽肉のかたまり焼きのレシピを改造して、マヨネーズの代りに卵と塩胡椒を入れ、さらにみじん切りした玉ねぎを追加したやつを最近良く作る

ってハンバーグだこれ

08:19:54
icon

内容の警告: Nudityさんとsensitive contentさん

08:20:24
icon

人名ではない

11:05:06
icon

今日が土曜でないの直感に反する

11:18:47
icon

消費期限については、消費期限ぎりぎり範囲内では食べても大丈夫で切れてすぐ食べて体を壊すなんてあり得ない、安全マージン取ってあるはずだ、と思って様子見ながら消費してる

13:03:25
icon

スコーンはクロテッドクリームいっぱいつけると美味しいってのはわかるが、(日本で買ふと)高いんだあれ

14:46:37
icon

タイヤ変へた。メモ: 下→右後→左後→右前→左前→上

16:30:35
icon

なんだありゃ
なんだありゃ
They say it was in India〜

19:01:12
icon

俺は今からデータを捨てる!と言ってレシピを無視して料理し始める人

20:50:40
icon

@lithium03 ゲーミングちんぽ華道部とか…

20:59:58
icon

@Niceratus 自著を教科書として採用してる授業に出たら製本された教科書(200ページ弱のハードカバー)が配られたことがありました。全部そんな感じならいいんですけどね

21:00:27
icon

ヤマノススメ

21:03:53
icon

ツチノコは伸びた猫を見間違へもの説

21:04:44
icon
21:06:50
icon

高尾山とは

21:07:18
icon

なんでそんなもん持ってんだ

21:09:10
icon

なにもかもがデタラメでうける

21:13:08
icon

????

21:13:34
icon

なんでさうなるの!

21:21:19
2023-05-03 19:36:06 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:21:38
icon

鳩画像を集めて鳩生成AIを作らう

21:35:20
icon

二次創作には著作権認めないとかでも全然構はないんだけど、二次創作でも著作権性が認められた判例があるのでそれは難しさう

21:41:14
icon

タコがオクトパスならイカはデカパスって名前でも良かったのでは?

21:42:21
icon

CUIベースのソフト、コマンドラインを自動生成するGUIソフト作れば簡単にラップできるし自分でやって♡って感じかも

21:43:57
icon

それはさうとCUIベースの方が自動化に組み込みやすくて便利なんだよな

21:44:17
icon

とはいってもGUI分からんってのが最大の理由ではある

21:46:33
icon

ユーザーインタフェース本当に大事だしグラフィカルなことやるならGUI必須なんだよなあ

21:49:05
icon

試行錯誤を簡単にするインタフェース作っとかないと試行錯誤面倒になって死ぬ
結果をグラフィカルに表示できるとかそれ系のやつ

22:05:38
icon

このマザボ、メモリ128GBまでいけるぢゃん!
増やすかなあ

22:05:48
2023-05-03 22:04:13 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
icon

「新しい方がええやろ!」ってなって新しめのバージョン入れたら仕様が変わっていたりとかしてこけるの分かりすぎる。おかしいじゃん!

22:05:56
icon

ありがち

22:07:24
icon

インストール方法を書くとき、丁寧にやるときはクリーンインストール状態から再現できることを確認するけど、面倒だから省略しがち

22:26:52
icon

そーいや技術書典の手伝ひを誰かに頼んだ方がいいのかもしれんなあ

23:21:34
icon

書泉オンラインショップで『中世への旅 騎士と城』の受注やってるみたいだな。5/8まで。
https://shosen.tokyo/?pid=174107074

Web site image
【予約】中世への旅 騎士と城(受注締切:5/8 発送時期:6月上旬) - SHOSEN ONLINE SHOP
23:23:40
icon

GPU買ふよりも安いGPUマシン借りた方が安上がりな可能性あるらしい