00:01:53
icon

ほうれん草、茹でればカサがかなり減るので数kg貰っても茹でて冷凍すれば意外となんとかなる(勘弁してくれ)

00:08:30
icon

じゃがいもも芽が生えてしなしなになってるからもうどうにかした方がいいのではないか…
早いうちに芽かきしておけば…

00:13:42
icon

ニュージーランド産のりんご売ってるの見かけたけど4玉入りは試すには多すぎる、一つか二つで売ってくれないかな…

00:18:41
icon

カップル向けのサラダってメニューを注文したらレタスだけしか(lettuce alone)載ってなかったって小話があったな

00:34:45
icon

孫悟空のもつ尿意棒

10:15:44
icon

ねむい

12:51:55
icon

猫がニャーニャー鳴いても餌やらなかったら随分大人しくなったな、鳴いたら食べられるって相関を断ち切ってやるのは有効っぽい

13:36:50
icon

みんな犬王轟音上映見てるな

13:41:44
icon

寝た状態でも書ける様に上向きでも書ける加圧ボールペン買ふか

13:52:31
icon

精神がアレになると(消しても比較的影響の少ない)アカウント消し始めるのわかりやすいといへばわかりやすいな

13:52:59
icon

仰向けで勉強したい

13:53:47
icon

鐘の音「轟音…」

13:56:34
icon

あ、そだ国会図書館デジタルの本登録通ったから送信資料チェックしないと

14:05:57
icon

気温30℃、湿度30%とかいふクレイジー気候だ

16:19:23
icon

オランジーナエアリー、普通のとなにが違ふのかわからん…

16:20:13
icon

内輪ノリってなんですか?
団扇を貼る糊…

16:30:35
icon

壁コンセントとして取り付けるUSB充電器、まあ設置はそんな難しくないにしても、普通にACアダプタでいいぢゃんって思っちゃふな、高いし…

16:36:28
icon

万年筆インク使へて上向きでも書けるペンがあればいいんだけどな、現実的に難しい

16:36:49
icon

ディレイラマ…

17:57:22
この白菜、外葉が…
icon

苦いよぅ…

19:39:10
icon

タイツ穿いてると安心感があるので夏でもタイツ履きたい気もするが、エアリズムタイツなんて見たことないんだよな

19:40:12
icon

サポートタイツならあるか…

21:02:23
icon

なちぇりとともりるのCDレンタルリストにつっこんどこ

21:14:26
icon

ISBNから書誌データ引きたい。Webアプリから入力したいので、クライアントサイドからならJavaScript、サーバーサイドならなんでもいい。

22:31:44
icon

1. 国会図書館には同人誌も納本すべきことになって居る「国内で発行されたすべての出版物を、国立国会図書館に納入することが義務づけられています。」 https://www.ndl.go.jp/jp/collect/deposit/deposit.html
2. 国会図書館では絶版等により入手が困難な資料をデジタル送信して居る
3. 同人誌は絶版等により入手が困難になりやすい
1, 2, 3より、原理上は国会図書館が同人誌閲覧サービスになりうる可能性がある

Web site image
納本制度|国立国会図書館―National Diet Library
22:32:28
icon

現実にはそんなに納品されてないっぽいので、まあ微妙ですわね

22:49:15
icon

ソクラテス「私がそいつらより賢いって言っても、まあもし賢いって言ふならですが、まさにその点だけ、つまり…私は知らないことについては知らないと認識して居る、まさにその点においてだけ賢いんですよ」

23:19:21
icon

ソクラテスの画像トレースするにも、写真が残ってるわけでもないのですべて後代の人間の想像でしかなく、トレースしたらどの作品を元にしたかはっきりわかってしまふし、著作権切れてない可能性もかなりあるので、まあ難しいね

23:25:59
icon

https://digital.library.cornell.edu/catalog/ss:172717
このあたりとか。写真の著作権はあるのでトレースは微妙だな。複数の作品の画像を参考に描く程度なら良いかな

23:49:09
icon

owe to ... 〜に負ふところがある

23:59:29
icon

コンカフェ、確かに「なんで高い金払って会話しないといけないんだ」って感想なんだよな