icon

花澤香菜さんがレコード出すらしいな?

icon

シノビナイ好きだし買ふか

icon

ポルカドットスティングレイ大好き

icon

CDは滅びてもレコードは残るのでは感はある(電気がなくても音楽が聞けるのは強い)

icon

最近はレコードではなくヴァイナルVinylって呼ぶらしい

猛虎が…
icon

もうこんなに…!

icon

レコード再生するのに電気使ってるけど、一定速度で回転させるのと音声の増幅だけなので、紙とかで音が増幅される様な空間を作ってそれに繋がる形で針を付け、それをレコードの溝に沿わせて、人力で回転させれば音が聞ける。尚一定速度が出せないのでヨレヨレの音になるし溝はよく削れる

icon

小学校の頃には写真がフィルムが普通だったの信じられん(デジカメはあったけど、ストレージ高いのとバッテリー保たないからあんまり撮れなかった)

icon

フィルム、リバイバルブームを繰り返しながら終り続けてる感じがあるな

icon

高校の化学の授業でチオ硫酸ナトリウムが臭化銀を溶かすって聞いたことある(モノクロフィルムの定着工程)が、今でも教へられてるんだらうか?

icon

いくらアナログ媒体が流行ってるからといって「電子書籍はクソ、やっぱり石版最高!」とはならないがち

icon

電子定礎、電子墓石…

icon

たまゆらに影響されてRollei 35 S買ったけど全然使ってないから売るかなあ…。リコーオートハーフとかで何も考へずパシャパシャ撮る方が性に合ってる

icon

そーいやカラーネガフィルムが何でカラーで記録できるのか理解してないな、あと何でオーバー方向に広いラティチュードを持つのかとか…

icon

あー、臭化銀単体では青しか感光しないから色素を加へてより長い波長でも感光する様にしたのがパンクロマチックで、色素を加へることで感光する波長を制御できるっぽいな。なので、青にしか反応しない層→青〜緑に反応する層→青〜赤に反応する層って光が通ることでカラーで記録できると。

そぎぎ
icon

イーストマン・コダックに含まれるマンコ

icon

青い光を通さないフィルタは挟まれてるものの、緑の光を通さないフィルタは特に入ってない様に見える、緑に感光する層でフィルタされるんだらうか

icon

スコーン焼いた

2022-03-27 11:40:11 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これは、子供が高いところに登るの好きだから、9mの高さまでよじ登って取れってこと?

icon

ウクライナの地名、カタカナで書かれてもよくわからんのでキリル文字も併記しといてほしいな

icon

ウクライナに限らず、外国人名や地名を書くときは現地表記も併記してほしい

icon

白樺の樹液の出が悪くなってきたの、単純に傷が塞がってきたって可能性ある?新しい穴開ければ出るかもな(あんまり開けると枯れる可能性がある)

icon

pixivの「レズパコ」タグを見てなるほどって言ってる
最新の方、同一の人が1/3位を占めててすごい

icon

永遠の831、一週間で上映終っちゃったな、うーん

icon

大人は存在せず、代りに大人を演じる人間だけが居る

シュッとした人が…
icon

出頭してきた

icon

肩こりを緩和する薬、小林製薬のコリホグス

そぎぎ
icon

大型オナホールを改造して作った楽器にオマタトーンとか命名したら怒られさう

icon

A samurai summarizes.

icon

あー7/22って何かと思ったら円周率の近似か~

icon

あいのうた, I know that...

icon

AMの方がラジオの電池の持ちがよい(電池残量少なくても聞けがち)

icon

AMは送信アンテナがクソデカいので維持費が大変らしい

icon

> AM波の送信所は地中に1/4波長くらい(25m~250m)のラジアルアースを埋め込まないといけないので、広い土地が必要です
https://value-kaden.com/fmam/
らしい、

Web site image
FMとAMは何が違うの?
icon

https://as76.net/ant/radio_ant.php
ラジアルアースは放射状に何本も出された接地線らしい。AMアンテナには、高さ数十メートルのアンテナと、直径数十メートル~の土地が必要っぽい

Web site image
郊外を車で走っていると、広大な敷地に50~100m程度の大きな中波ラジオの送信アンテナを見かけることがあります。とても大型なのでよく見えませんが、このアンテナの構造や仕組みはどのようになっているのか考えたことがありますか。
icon

ごちうさで数学解説した同人誌があるな~と思ったら作者がサークルの先輩だったことがある

icon

コミュニティFM、そんな遠くまで届かないし難視聴地域の人はIPサイマルで聞いてね♡みたいな運用なのでそんなんで災害時役に立つんかみたいな気持ちもあり。情報格差~

icon

家とか商業施設とか諸々が密集したところではAMラジオクリアに聞けないだろみたいなのはあり、昔はwifiがなかった訳で

icon

災害時の聴取しやすさとか考慮するとできればAM送信続けてほしいが、実際に聞いてるのはRadikoだしなあみたいなのもある

icon

県域のFMラジオの出力が1kWとかの一方でコミュニティFMは20Wで、1/50とか

icon

AM/FMって言っとるが変調方式と波長帯の問題は別で、とはいってもFM方式を中波帯でやることはできない(帯域を食ひすぎる)ので実際に混乱することはない

icon

ロシアとかでは長波放送があると聞いたことがあるが、そりゃ広大な土地がないとできねえよな、どれだけでかいアンテナ必要なんだ

icon

電波時計の電波って長波なんか…

icon

https://jjy.nict.go.jp/LFstation/otakado/index.html
でけえ~~~~~~
>2.送信施設概要
>  送信所名称:国立研究開発法人情報通信研究機構
>          おおたかどや山標準電波送信所
>  空中線電力:50kW(アンテナ効率約25%)

>  送信周波数:40kHz
>  総敷地面積:約88,668m2
>  アンテナ施設:地上高250m傘型

長波標準電波施設 おおたかどや山標準電波送信所
2022-03-28 00:34:12 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゆうメール\ハイ!/
ゆうメール\ハイ!/
UMAぢゃないよ ゆうメール\ハイ!ハイ!/

icon

なんか、Jitsi Meetのサーバ立てて試してみたけど、結局公式のやつもAWSの東京リージョンにつながるっぽくて、自分で建てたところで地理的なメリットあんまりないなあと思った

icon

太らなかったので放置してたビーツがまだ生きてたっぽくてマジかよって言ってる

icon

https://www.ohyouprettythings.com/helvetica
有名な書体Helveticaについてのドキュメンタリーが3/30まで無料公開だって

Web site image
Helvetica is 15! — Oh You Pretty Things
icon

そーいやHelveticaっぽいけどカーニングガタガタな見た目のHellveticaってフォントがあったな
https://wired.jp/2019/10/31/hellvetica-spooky-twist-helvetica/

Web site image
“地獄”からやってきたフォント「Hellvetica」、その恐るべき破壊力
icon

特に追ってなかった作品の最終話を見ていい話だったね…ってするのやるか

icon

の学校の内装、なんか馴染みのある雰囲気なんだよな

icon

ミニコピーフィルムで写真取るとコントラストバキバキの画が出てきて好きだな、ただしプリントはしづらい。D-76だと硬すぎるのでミクロファインの方がいい気もする。超軟調現像液とか用意すれば普通に使へるけども

icon

オタクなので昔使ったフィルムの外箱を取ってあったりして、そろそろ多少の資料的価値が出てきてるかもしれない

Attach image
icon

『Helvetica』
モダニズムの寵児である書体Helveticaがスイス・スタイルのデザインに相応しい故に多用され、その結果、無個性でつまらないものと捉へられる様になった。その反動からポストモダニズムにおいてはアンチHelvetica的な流れになりどんどん混沌としてきて、ポストモダニズムが終了すると揺り戻しがありまたHelveticaがデザイナーに使はれる様になった。

icon

FREITAGいいな、使用済みの横断幕とかから作られるワンオフの鞄っぽい

icon

『Helvetica』はここで3/30まで無料で見れます(日本語字幕はない)
https://www.ohyouprettythings.com/helvetica

Web site image
Helvetica is 15! — Oh You Pretty Things
icon

いくらリアルタイム機械翻訳が発達したところで、対話する気のない人間に話は通じない

icon

最近まともに文章書いてないから練習した方がいい気がするな…

icon

調べてみました!記事、情報に網羅性があるとか、実際に実験をして得られた知見だとかだったりすると価値が高い

icon

もし改憲案として、憲法の表記を「現代仮名遣い」に改めるだけの変更をして投票かけたらどの程度の賛成票が集まるんだらうか?

icon

まああんま意味ない気がするのでやらんだらうが…法律も制定当時の仮名遣は継承してるしな…

icon

in situ 陰湿

icon

世界史って世界全体を並行して進めてくが、もっと細かい地域、国や民族の歴史を辿った方が興味持てるかもしれんな

icon

飲食店での会話をdiscourageするシステム、「マイクで拾った音を0.5秒遅らせて再生する」などが有効か?speech jammerですわな

icon

ラジオのリモート出演とかで、その人の音声機材の扱ひのうまさとかが明確になる

icon

下手に機材用意するよりiPhoneで録音した方がいいよ

icon

三分割構図、なんか安定する程度のもので、ある種の構図のlast resortなのではないかと思ってるが、なんで機能するのか、また他に有用な汎用的な構図の構成法があるのかわからないし、なんもわからん

icon

構図って何なんだ?

icon

日の丸構図が悪いのではなく、シンメトリな配置だから単に難易度がバカ高い感じかもしれない、少しのズレも気になるみたいな

icon

邪魔とjammerが大体同じものを指すの好き

icon

a kindergarten is a kinda garden.

icon

ねむいね

古本について…
icon

こしょこしょ話す

icon

日本語で意思疎通ができ、英語は読み書きでき、多少のロシア語は読めてプログラミングができる人材があんまり居ないの謎すぎる

icon

おそらく夜に放たれてないだけで居るところには居ると思ひますが…

icon

人文譲歩学

icon

プログラミングできると、仕組みの方を動かせるといふのはあり、強い

icon

いきなりとらドラ!の24話が始まったから見てるけどエモだな

icon

映像に字幕つけるのを試すためのサンプル動画なんかいいのねえかな

icon

ナナシスの映画ですが、番外編的な内容なのでソシャゲの内容知らなくても見れます

icon

https://www.nakakita.co.jp/product/iryokankei/pro/019793-2-2.html
>ブドウ酒
>区分 医療用医薬品
>一般名 日本薬局方 ブドウ酒
>本品1mL中に日本薬局方ブドウ酒1mLを含む。
>本品はブドウ Vitis vinifera Linné(Vitaceae)又はその他の品変種の果実を発酵して得られた果実酒である。

なるほど

医療用医薬品|地域の医療に貢献する中北薬品
icon

ドメインの所有者がメールを送信したことを証明するために、SPFとかDKIMった仕組みがあり、DNSを引くことで実現してると。なるほど

icon

汁粉を知ること。

icon

えっちなファンアートですか?

icon

まだ終りではないのか(再来週?)

icon

農作物、豊作だと質が良いものが出回る上で安くなるので、安いものの方が品質が高いといふ場合も少なくなく、物の価値はわからん

ホットコーヒーが熱くて飲めない、冷めるまで…
icon

放っとこ~

icon

現実でダジャレ言ふ機会がないので書き残しておく、悲しい生き物だ

icon

一つの分野で上位1%に入るのは難しいので2つ以上の分野で上位30%以内に入るとトップ目指せるって話がありますが、これを性癖に応用すると、30%の人しかついてこれない性癖をたくさん掛け合せるとついてこれるひとがほとんど居なくなる可能性があるんですね(?)

icon

血液検査の結果出てきたけど普通の範囲内だった

icon

絵、ラフの時点でうまくいかなくて投げがち

icon

久しぶりに絵を描かうとしたら絵が描けない~~~そんなときにリハビリとしておすすめなのがこれ!好きな絵を模写2時間~~~

icon

椅子描けねえってキレてBlender触りだして一時間…

そぎぎ
icon

作画の参考に椅子だけ作るつもりがどうしてかうなった

Attach image
icon

透けバニー is 何

icon

押し出して形をつくるなんて今日日流行らん、時代はスカルプとしてリトポ

icon

スカルプト

icon

透けバニー、エッチな用途以外の用途がない

icon

やば

icon

フォトリアルわからんからNPRでなんかやればいいんかな…

icon

シコティッシュ放るど

icon

裸エプロンで調理は危ないのでやめませう

icon

裸ツナギ…

icon

裸サロペットデニム…

icon

pixivに タグありました!

icon

裸オーバーオールの方が多いな

月面でのセックス
icon

について考へてたけど、重量が小さいので力強く突いたら勢ひで数m先まで吹っ飛んでいくのではないかとか想像して笑っちゃった

icon

不人気キャラならメルカリで安く買へる

icon

自家発電……使用済み燃料棒……🤔

icon

前にメルカリでアクキー買ったらプチプチでくるんで封筒で普通郵便で送られてきた

icon

勇者部五箇条を部屋に貼りたい

icon

お~番組が変っとる

icon

ラビットアイブルーベリー、花芽分化が冬に行はれるから9月に剪定すると花芽を切り捨てることなくていいらしい

icon

パンチラ
チンチラ

舐められたら終り、ってどういふ意味ですか?
icon

早漏

icon

早漏文

icon

KFCのチキン素材サイト、利用規約が見当たらないので使ふの怖くないですか

icon

つかこれKFC Arabiaのサイトなんだ

icon

直感は思考のショートカットで、ある種のコンピュータにおけるキャッシュみたいなもの。最初は必要な知識を得る際に本や他人から情報を得るが、次第に自分で考へて導き出せる様になり、最終的になんとなく直感でわかる様になる。やってることは状況から対応を辞書引きしてるだけだと思ふが

icon

おっぱいの話してる

icon

赤子に戻りてえ

icon

どさくさのギリシャ語っぽさ

icon

信州大学が神学部を設置!?と思ったら新学部だった

icon

なんつーか、「所得税の確定申告は必要ないが、住民税の申告は必要」な収入がある場合が見過ごしやすいよなあ

icon

受注生産のフィギュアが届く頃には別の女の尻を追っかけてる

icon

M(もれ)N(なく)D(ダブり)N    (なく)

icon

ヘッドライトつけて外歩いてたら細かい粒が結構舞ってるっぽかったんだけどこのうちのいくらかの部分は花粉なんかな?

icon

take careしていけや

icon

ビール飲んで酔ってる

icon

ドイツ語で書かれた書籍買った。読めないが?

洋書を可愛がる人
icon

「よーしょーし」

icon

大きいことはいいことだっつって4K×4K程度でキャンバス作成してトリミングしとる

icon

なんと収入が2倍になり住民税が発生した

icon

市バスを、値上げしばす(鼻声)

icon

なんか10年ちょい前に海外でリリースされて当時輸入してまでいいか…って思ってたレコードがAmazonで買へるぢゃん!って注文した

icon

古代文字と粗大ごみで踏める

icon

キエフがキーウになるのか?

icon

ケーイウあたりを推したいが(長い)クィーイウはもっと長い

icon

ざーこざこざこざこ睡眠

icon

エビデンス
🦐🦐🦐🦐
🦐🦐🦐🦐
🦐🦐🦐🦐
🦐🦐🦐🦐
カニスパース
🦀
    🦀

 🦀

icon

この前開けた穴を塞ぎ、白樺に新しい穴を開けたところ、結構な速度で樹液が出てきました

icon

やはり、穴をあけることで樹液のとれる時期といふものと、木の自然治癒力により、穴を開けても樹液の流出はそのうち止まるといふことがあり、それらによってとれる量が変ってくる気がする。あとは木の太さとかによっても樹液の出易さとかに差が出てくるかも。

なんでバイト始めたんですか?
icon

お金がやばいと思って…

icon

エビチリ↔エビデンス

icon

白樺樹液がぶ飲みしてるけどほんのり甘くてうまい

半年限定の肉屋
icon

2クールだけ…肉売る…

icon

ワラスボ長者

icon

戦場に女性を送らないの、人口再生産は妊娠可能な子宮の数に律速されるのだから、コミュニティの人口再生産の面では合理的で、男性の数が1/10になっても女性の数が変らなければ同じ子供の数を理論上用意できる。とはいへ、これ一夫一妻制と致命的に相性が悪い気がするな。

icon

中学の友人の子供はそろそろ小学校に入る一方、大学の友人は結婚すらして居ないみたいなとこある