icon

最近はYoutubeでおかずを探してるの末期って感じする

icon

今日の学び: orgasm reading

icon

vibrator challengeとかも良ささう

icon

ふらっと入ってくる鷲崎さんw

icon

マインスイーパーがトレンド入りw

ライナーが動かないと…
icon

辛いなー

大事なのは、毛穴の…
icon

ケアなんですね!

icon

副反応で熱出るのは人それぞれでどうにもならないが、回復の速さには体力がそのまんま効いてくるな〜って思った

icon

温泉むすめ特集か

icon

自己紹介がニュース速報で聞こえなかったのでゲスト誰が来たのかわからんの草

icon

あっちーわ

icon

Немного жарко, но мне чувствуется осень.

icon

『ポプテピピック 再放送』といふ名前の新番組始まったの面白すぎるな

icon

ブログ、書く内容が内容だけに大してバズったことない

icon

やべー昨日の録画予約忘れてた…

icon

グワーッ

icon

会社員の為のマンション投資の勧誘の電話してくるのはまだいいとして最初に会社員かどうか確認しろ!

icon

アイプラ、☆5確率が3.5%と、かなり高くなっとる

icon

限定が当たる確率下げる為に限定を2つ同時に出してきてる気もするな

icon

映画見に来たが客が居ない

icon

客が一人も入らなくても上映はするんだらうか?(シネコンはやってる気がする)

icon

『ココ・シャネル 時代と闘った女』見た。伝記みたいな感じ。言葉による説明が多く忙しいが、短かったのでまあよし。
どんな手を使ってものし上がらうといふ強かな女性だなあと思った。ファッションにより女性を開放し巨万の富を築き、一時はナチスに協力したためにスイスに亡命し、復帰して、晩年には若いデザイナーを批判して、最期には一人で墓に入った。余計なお世話だらうが、なんか…悲しいね

icon

Amazonの置き配、本当に配達できたか謎で怖いね

icon

ギフトで置き配で誤配送あっても誰も気づかないので再送もできない

icon

Надо читать Апологию Сократа.

icon

もしかしてGabrielとGabrielleって同音?

icon

地衣類の擬人化、苔娘。略称は苔むす

icon

佐賀県がスポンサーについたw

icon

原発なしのゼロ炭素、要するに炭素生物を殲滅することなどによって達成できる可能性がある

icon

炭素を含む物品の生産・販売・譲渡等を禁止することでゼロ炭素を達成しよう!(?)

icon

ゼロ人間

icon

丁寧な暮らしをしろ、ミッドサマーを見倣へ!(やだ

icon

映画見に来たが人少ないな

icon

『神在月のこども』見た。筋は単純でわかりやすかった。うーんなんかあんまり刺さらんかったわね。チュートリアルが長い。諏訪湖でっかく出てきてよかったですね。

icon

フラ・フラダンスの予告見て、アイカツ!みを感じるな…って思った

icon

『ドラえもん』に、何かを買ふために金を貰はないといけない世界が描かれてた話があったと思ふが、現実に我々は家のスペースを人質に取られて居る

icon

倒れるだけで臨界デーモンコア〜♪

icon

モチベーションがあれば何でもできる気がするが、問題はモチベーションがない

icon

同期同期で壊れさうデータベースLove

神在月のこども
icon

韋駄天が神の元を回って馳走を集めて届けるっていっても最短ルートしか辿ってないので東京〜出雲の通り道に無い神は無視か?みたいなところはある

icon

飯盒を…嵌合!

icon

ねむ

icon

私は飛行機に4回(=2往復)しか乗ったことないのでいっぱい飛行機に乗ったことある人すげえなといふ気持ちがある

icon

マスタベーションの擬音「シュインシュイン」

icon

αἱ μᾶζαι (魔剤)

icon

あれ、日本語IMEに切り替んない、困ったね

icon

映画の深夜上映って今やってるのかなあ…

icon

TSF死んでる?

icon

Windows Updateしたら日本語IMEが動かなくなっちゃった

icon

もしかしてペン手書き入力無効にしてるの関係してる?

icon

ペニスラジオなんなんだ

icon

m-floのパロディで腰フローw

icon

ねむ
いね

icon

キモオタク キムタク 違ひ [検索]

icon

何でも自分でなんとかするスキルより、適切に他人に頼るスキルの方が潰しが効くよなあ…

icon

金払って疲れにいく人間(cf. スポーツジム)

優雅な人に…
icon

自由がない

icon

職業に貴賎はないといふが、特殊詐欺の掛け子とかはあんまり尊敬されることはなささうだなとは思ふ

icon

非ヒエログリフ = エログリフ

icon

本、基本的に安すぎるのでメルカリとかで単体で売ってもあんまり旨みないんだよな

icon

逆張りオタク、自分の好きなものを布教するがもし人気になったら遠くに行ってしまった…って離れていくのかな

icon

ライブ会場の後ろで腕組みして彼氏面するオタク、口癖は「ワシが育てた」

icon

人間にも耳動かせさうな筋肉付いてるの面白いな

タレを…
icon

かけたれ!

icon

日本語アクセント辞書のデータが欲しいんだが、どうにも自由に使へるやつないっぽいので物理辞書から抽出するとかしないといけないのかな

icon

男女ともに5年間の兵役が課されるが、子供を持って居ると免除される、みたいな制度を作ったら再生産の増大に寄与するだらうか?

icon

ねむいね

icon

初等教育の教師と高等教育の教師を別の単語で表す場合に、日本語にどう訳し分けるか。教諭と教員とか?そもそも訳し分ける必要があるかどうかも怪しい。

icon

帰れない時間にやってる映画、空いてていいですよ

icon

映画を見たら帰れなくなっちゃった…どうする?→始発まで映画を見て過ごす

icon

味噌汁、出汁を効かせて味噌は控へめにして薄味にするのが美味しいのでは…?

icon

⁉とか↗とかいくつかの記号は絵文字と普通の文字が統合されてて、Variation Selector(たぶん)を後置することで絵文字または普通の文字のどちらかを指定できる仕組みがあった気がする

icon

もともと普通の文字(記号)としての用法しかなかったところに、絵文字追加するか…おっこの既存の記号に統合できるやんけ!って統合されたので昔はただのテキストだったのに今ではカラフルな絵文字で表示される記号があり、何やねん

icon

猫が腹の上に乗って居る たすけて

icon

あ、DUNE今日公開か

icon

26時開始の映画を見るために終電で新宿に行きバルト9のカフェで時間潰すみたいなことを学生時代はよくやってた(映画見終わったらすぐ始発が動き出す)

icon

同人誌ありがち
- 余白が狭い
- 文字がでかい(逆にめちゃくちゃ小さいのもある)

icon

だんだんとリダンダント

icon

「力が欲しいか…?」
「ふぉーっすね」

野犬は…
icon

焼けんわ…

icon

同人誌の転売対策として、購入した人に油性ペンで自分の名前(でなくてもいいけど)を書いてもらふってのは有効かもしれん。まあオペレーションの手間考へると無理だらうが。

icon

植田佳奈さんの「地球メリーゴーランド」、いいぢゃん

icon

中原麻衣さんの「宿題」

icon

灯りをつけましょbonfire lit〜♪

icon

中原麻衣さんの「宿題」

幻覚剤の入ったコーヒー
icon

トリップコーヒー

icon

資格、資格を取るにあたって勉強した知識が役立つ資格と、資格自体が役立つ(運転免許とか免状の類)ものとある気がする。

icon

amenは性差別的だとしてapeopleと言換へられる世界

icon

「めんどくさい」ってギリシャ語としてそれを含む文作れさう

icon

『神在月のこども』で出てきた諏訪湖の野外ステージで、ハム太郎とっとこうたに合せて回る人たちの動画です

icon

\オレもー!/

icon

海外留学して、海外にも人間が住んでるのわかってがっかりしたんだよな。海外に居るのは「外国人」ではなく、人間である。外国に行ったからといって人間関係の面倒くささから開放される訳ではなく、そこに住む限り人間と関係しないといけない。