21:16:02
icon

相変わらずアップロードが遅い

Attach image
21:07:25
icon

欲しい……

Attach image
20:23:09
icon

BSテレ東で釣りバカ日誌観てる
三菱 iが出てきて「移動のアシに使える軽自動車いいな〜」っつってる

17:46:22
icon

nezuko_2000さんは

シャトーブリアン
シャトーブリアン
シャトーブリアン
シャトーブリアン
シャトーブリアン
シャトーブリアン
シャトーブリアン
シャトーブリアン
シャトーブリアン
シャトーブリアンです
shindanmaker.com/849204

Web site image
焼肉10連ガチャ(๑•🐽•๑)
17:46:12
2021-08-28 17:42:21 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

orangeさんは

しいたけ
しいたけ
しいたけ
しいたけ
しいたけ
しいたけ
しいたけ
しいたけ
しいたけ
しいたけです

shindanmaker.com/849204

Web site image
焼肉10連ガチャ(๑•🐽•๑)
14:57:00
icon

ネコとシマウマのゲーミングラヂヲ Ver0.30
twitcasting.tv/2000nezuko

配信始まるってよ

Web site image
【American Truck Simulator】アメリカで運ちゃんになったネコ On Air / 【ATS】アメリカで運ちゃんになるはずだったネコ
14:31:38
icon

スポーツの趣味でも始めるか?

14:31:26
icon

楽しく体力付ける方法ないかな?

14:31:09
icon

最近筋肉落ちてきたので筋トレしないとなんだけど、面倒で続かない

13:48:54
icon

@kuriuzu かつては理研コンツェルンの一員だったみたいですね
いつ脱退したかは知りませんが、日本理研ゴムと岡本ゴムが合併して岡本理研ゴムになり、85年にオカモトに社名変更したそうです
タイヤ事業に進出したのはオカモトに改称後
タイヤのブランドに理研が残ったのはかつての名残?

12:47:16
icon

中国のタイヤメーカーは何社ある? gomuhouchi.com/serialization/2

最近はEVで中国の攻勢がすごいけれども、タイヤ業界でも中国企業が勢いを付けているのね~
ピレリとクムホが中国企業の傘下だったのは驚き
しかし青島市のRUBBER VALLEYは行ってみたい

Web site image
中国のタイヤメーカーは何社ある?
12:38:10
icon

RIKEN
コンドーム、使い捨てカイロ、ゴム手袋などのゴム製品を製造するオカモトがかつて展開していたタイヤブランド
ゴム製品で培った技術により氷点下でも固くならないゴムを使ったスタッドレスタイヤは効きが良いと評判だったが(初期のスタッドレスはグリップが全然効かないので危険と言われていた)、知名度の低さと貧弱な販売網により業績が振るわず2000年に撤退
現在は元合弁相手のミシュランがヨーロッパなど一部地域で低価格なセカンドブランドとして展開している
田舎にはRIKENの看板を掲げているミシュラン取扱店が未だに残っている
ちなみに読み方は”リケン”派と”ライケン”派がいるが、公式的には”ライケン”と読ませたかったらしい
ブランド名の脇にわざわざ発音記号まで書かれている

Attach image
10:12:32
icon

Attach image