[RTA]クレイジーバス_1分49秒20 + クレイジーバス解説講座 https://nico.ms/sm38700623?ref=twitter&camp202103tw=ZmjoTixB7A_1623241628460 #sm38700623 #ニコニコ動画
[RTA]クレイジーバス_1分49秒20 + クレイジーバス解説講座 https://nico.ms/sm38700623?ref=twitter&camp202103tw=ZmjoTixB7A_1623241628460 #sm38700623 #ニコニコ動画
https://ja.aliexpress.com/w/wholesale-crazy-bus.html
アリエクにクレイジーバスのカセットが出品されていて草生える
【nezuko_2000】
危険人物レベル:60
⚠️ 取 り 扱 い 注 意 ⚠️
#shindanmaker #危険人物レベル
https://shindanmaker.com/993697
中途半端だな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
How Gran Turismo 7 Could be Compromised by PlayStation 4
https://www.gtplanet.net/gran-turismo-7-playstation-4-20210608/
半導体不足やコロナ渦の影響でPS5の供給が追いついてないからグランツーリスモ7がPS4でもリリースすることをソニーが検討しているらしい
ただし、PS5版とPS4版ではグラフィックやフレームレートに差があるかも
”ヒュンダイ(휸다이)”という読み方は韓国国内では欠陥車への対応が海外と韓国で差があるのにそれに対する説明責任を十分に果たさない現代自動車を揶揄した蔑称みたいな感じらしい
読み方がややこしいとか、日本でのマイナスイメージを払拭したいとかの理由もあるんだろうけど、”ヒュンダイ”という読み方自体が現代自動車にとっては縁起のいいものではないから韓国語の発音により近い”ヒョンデ(현대)”を正式なブランド名にしたいのかな?
たぶん世界に1台の珍獣。フィアット パンダ(初代)を電気自動車“でんきパンダ”にしてみた https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_63347.html
パンダのガワを得たi-MiEV
現代自動車が日本市場に復活 https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_65793.html
>ここまでカタカナではなく、あえて漢字で「現代」と表記してきたのには理由がある。どのように発音するか日本法人で議論が続いていたからだ。
正式に”ヒョンデ”になるの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
手元にあんまり雑誌無いけど、適当に本棚から引っ張り出したらトップ・ギア マガジン オーストラリアの2012年8月号が出てきた
買った雑誌は資料として手元に置いておきたいんだけど、家が狭くて……
最近はKindle Unlimitedで読んでるから買うことも無くなったけど
オレンジ本や雑誌は捨てない主義だし、カタログとかも捨てない主義だけど、カタログは嵩張るので段ボール箱にドン!と入れてどこかにしまったけど、どこにしまったのかさっぱりわからない・・・><;
AZ-3のカタログとか集めたのに行方不明><;
https://en.wikipedia.org/wiki/Wheego_Whip
ウィーゴー アイリーとはこんなクルマ
アメリカのウィーゴーテクノロジーが双環汽車 ノーブルという中国車をベースに開発した2人乗りEV
最高速度100km/h、航続距離160km
輸入代理店はKMガレージで車両本体価格は330万円だが、国から99万円の補助金が降り、さらに各都道府県の補助金も併せれば100万円台で購入することもできた
ちなみにベースになった双環汽車 ノーブルはスマート フォーツーのコピー車として一時期日本で有名になった
ウィーゴー アイリーっていうアメリカのベンチャー企業が中国車をベース開発したEVの試乗記事が乗っていた号だけは取っておけば良かった……
あのクルマびっくりするくらい売れなかったから全然情報落ちてないんだよね
実家に大量にあった自動車雑誌
東日本大震災で部屋がぐちゃぐちゃになった流れで殆ど廃棄してしまったのちょっと勿体ないな
雑誌の古いバックナンバーって地味に現存数が少ないし、図書館にもそんなに揃ってないので資料としてめちゃくちゃ貴重
PCエンジンCD-ROM^2、当時としては十分に成功と言えるはずで、全力でコケたと言えるのは後継のPC-FXで、サターンとプレステの3Dの時代の幕開けについていけなかったのはもちろん、究極の2Dゲーム機的なコンセプトが全力的にコケた点は、「そもそも誰も売れると思ってなかった通りに売れなかった 以上」でも済んじゃうけど><;、直後のエロゲ文化の開花(?)も絡めて考えるとおもしろいかも的な><
PC-FXが1994年12月23日発売で、TECH GIANの創刊が1996年9月21日らしい><
少しあとの時代だけど、エヴァのミサトさんの中の人が1996年9月にラジオでPCのゲームをはじめてやって、PCのゲームの画質に感動してゲーム内容じゃなく画質についてしばらくしゃべってたのをすごく印象的に記憶に残ってる><
ゲーム機ってテレビに繋ぐものだけど、当時のテレビっていまからするとめちゃくちゃ画質悪かったからね><
9821やTOWNSのエロゲは680x480ドット16777216色中256色で、アナログRGB接続なCRTでクッキリハッキリな画質だった><
(9801の16色表示でも当時のエロゲやそんな感じのゲームはパッと見ではそんなに色少ないとはわからない職人的なドット絵が描かれてたし><)
ちょっと違うというか付け足す点は、"そもそもPCを持っているから"もあるけどそれ以上にPCを買うことがそこそこ普通になりつつあり、紙芝居ゲームではPCの方が圧倒的に性能が上な時代に入り始めたから かも><
それまでアンダーグラウンドだったエロゲが芸術というかひとつの文化圏みたいになっていく流れの始まりの頃だし><
これ、時期的にもその通りで、PCエンジンCD-ROM^2の時代の直後って、PC(AT互換機に限らず)のマルチメディア化の進行と急激な普及の時代になるので、エッチなゲームがしたければPC(というか9821とTOWNS、さらにあとからWindowsPC)に行くし、中途半端な環境(エロ具合も中途半端)の存在意義というか居場所が無くなった面が大きいかも?><
満を持して日本上陸した初代XBOXはスペックを追求した結果デカくて重くて高価格という逸般の誤家庭向け商品になってしまいPS2にコテンパンにボコられたという歴史があるから、据え置き機ってマニア向けに振り切るとコケるのが娯楽のための道具なのに面白いね
VHSみたいに共通規格の再生機器を複数の企業がリリースするわけではないから入手が容易で対応ソフト数の多いハードがかつ構図が出来上がってるんだろうね
え?3DO?
さあ、何のことやら(すっとぼけ)
据え置き機のユーザーの多くは子供やマニアじゃないゲーマー(パンピーって言うのか?)だし、エロゲをプレイするようなマニアはそもそもPCを持ってるから高価格なマニア向けハードという位置づけのPCエンジンはどちらの需要にもマッチせず滅んでいった?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VTuberはここんとこすっかり見なくなってしまったのであまり詳しくはないけれど
会長の件に関しては大変なことを乗り越えたと思ったらこうなってしまって残念って感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アダルトビデオの登場がVHSを技術的にも、文化的にも大きく発展させたと最近見たドキュメンタリーで言ってた
XVideosもインターネットの発展に大きく貢献してきたなんて言われてるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1億6000万円の投げ銭集めたVTuber「桐生ココ」活動停止 理由は「言えない」 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2106/09/news099.html
桐生ココ引退まじか
いやいやフレームレートは高ければ高いほど良いでしょ
……と思ってた時代がありました
動画見たらちゃんと手描きアニメっぽいモーションになってて驚いた
トゥーン調の3Dっぽさがあんまりない
砂漠オープンワールド『Sable』では“あえて”フレームレートを制限、24fpsで動作するオプションも。13分の新映像で見せたこだわり | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210608-164334/
カクカクしてるのいいな、新鮮で面白い。何でもかんでもヌルヌル動くのが正義だとは思わないし、あえてこういうことするのは結構好きだよ。このゲームが楽しいかどうかはさておき……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。