22:59:12

マツダ・イサムゲンキ
マツダ・オシャレ
車種名に無理やり日本語を採用する台湾マツダのセンスはすき

22:34:02

どうでもいいことですが、無駄に日本語ナレーションやらおぼつかない日本語を話す役者が登場する台湾のCMを鑑賞するのが一時期趣味でした

youtu.be/v9z86252OEM

Attach YouTube
22:25:13

伊達と酔狂のフリースタイルドア

22:24:01

フロントドアを開けないとリヤドアを開けられないのはちょっと無いなと思いました

22:23:25
2020-06-14 22:17:37 ​:ultra_semen::rx8_1:​​:rx8_2:​​:rx8_3:​ 《材料力学》の投稿 bench_katou@mstdn.f72u.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:16

22:15:47

ピクニックスポーツターボ
がパワーワードすぎる

22:15:12

イプサムをピクニックと呼ぶのマニアック

22:14:50

@tora 文章構成がおかしかったから書き直した

22:14:33
意見には個人差があります

スライドドアの都合上、サイドパネルをデザインする自由度が限られてしまう。スライドドア車を買うようなドアホ受けを狙うためには前後のデザインを歌舞伎役者の如くド派手にしないとマーケティング部門がウルサイんでしょう
多分

22:07:47

ミニバンのデザインをマトモにしてしまうとメインのターゲット層が買わなくなってしまう

22:07:23
2020-06-14 22:06:59 銀猫さん :mastodon_oops:の投稿 silverscat_3@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:10

自動織機ってもうディーゼルエンジン屋さんのイメージしか無い

22:06:47

これ

22:06:42
2020-06-14 22:06:21 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

むしろ私の認識としては豊田自動織機ってまだ織機作ってたのかよ!って感じ。
任天堂がまだ花札作ってるんだよ的なアレ。

22:03:22
2020-06-14 22:02:59 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:02:16

クルマ興味ない老若男女にボロクソに叩かれた結果、50プリウスのデザインをアッサリ変えましたね

22:01:11
2020-06-14 21:59:10 銀猫さん :mastodon_oops:の投稿 silverscat_3@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:58:03

※そんなこと言ってる彼もトヨタユーザーです

21:57:31

トヨタのような巨大メーカーの社会的使命がそもそもクルマになんてクソほども興味ない老若男女に最低限乗ってもらえる車を絶えず提供し続けることだから……

21:55:16
2020-06-14 21:53:08 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:57

UXのデザインの手抜き感はわざとやってる気もしてくる
オジサンだらけの商品企画部が
「ゆとりってこんなのが好きなんでしょw」
とか舐め腐って作り上げた結果がこれ
みたいな?

21:52:42
2020-06-14 21:51:34 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:41
2020-06-14 21:48:32 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:02

あとはプロモーションからも見て分かる通り、サブカル感出して小金持ちの若者にアピールしたいというスケベ心も見え隠れ
(大学の同期がこれ買うとか言ってたな)
youtu.be/El8VUIVxIXU

Attach YouTube
21:49:08

あとはUXの今にもトランスフォームしそうなゴツゴツな雰囲気は韓国車に影響されたんだろうな
なんてちょっと思ったり

21:46:24

レクサスのデザイナー、CTから何も反省していない

21:45:57
2020-06-14 21:45:21 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:49

というか、この無駄に伸びたフロントが諸悪の根源だな
何かに似てるなーと思ったらCTで同じ失敗をしていた

21:42:43

C-HRにレクサスっぽいフロントとテールを無理やりドッキングしたみたいでツギハギ感がすごい

21:35:50

レクサス UXは全体のプロポーションがアンバランスでちょっと残念だなって思う

21:20:47

念願のおしゅし

20:05:57

tvk「新車情報」公式 日産 ティーノ ハイブリッド 2000年5月8日放送 youtu.be/6niSy1kkZoA

Attach YouTube
19:54:02

@astp 工具メーカーのインスタ

19:52:00

@astp また良いレンスの無駄遣いを……

19:22:14

@astp あ、そうだっけ
ところでお目当てのドライバーは買えた?

18:51:56

@astp 気に入っていただけたようです何よりです

18:44:55

サイバー被害のホンダ、全パソコン「初期化」で“全治一週間”の痛手[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp) s.response.jp/article/2020/06/

ホンダさん踏んだり蹴ったり

サイバー被害のホンダ、全パソコン「初期化」で“全治一週間”の痛手[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)
18:43:54
2020-06-14 18:41:30 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

!?><;
ホンダ 工場で配電盤が爆発 従業員2人が大けが 三重 鈴鹿 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

17:43:32

鬼滅の禰豆子さんがいた

17:34:56

ただし、熊谷は群馬

17:34:43
2020-06-14 16:19:22 🦓人間ヶ崎アポラ🚌ᐊᐳᓚ :TS::JM:の投稿 astp@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:34:41
2020-06-14 16:18:13 🦓人間ヶ崎アポラ🚌ᐊᐳᓚ :TS::JM:の投稿 astp@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:16:15

埼玉(高坂SA)で買ったんだよなぁ……

16:15:41
2020-06-14 16:14:23 🦓人間ヶ崎アポラ🚌ᐊᐳᓚ :TS::JM:の投稿 astp@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:11:11

レモン牛乳という文字がある商品は買っちゃう病気

15:59:58

さよならティーノハイブリッド | モノ好き - 楽天ブログ plaza.rakuten.co.jp/marumono/d

あ、ダメだったんだ……

さよならティーノハイブリッド - モノ好き:楽天ブログ
15:56:16

【読者の声】『MUJI Car 1000』---ここがイイ、ワルイ!! | レスポンス(Response.jp) s.response.jp/article/2001/04/

ボロクソじゃん

【読者の声】『MUJI Car 1000』---ここがイイ、ワルイ!! | レスポンス(Response.jp)
15:52:28

ティーノ ハイブリッド (HN-PV10) | モノ好き - 楽天ブログ plaza.rakuten.co.jp/marumono/d

乗ってる人がいた!
しかしブログのエントリは6年前
無事に車検通せたんだろうか……?

ティーノ ハイブリッド (HN-PV10) - モノ好き:楽天ブログ
15:45:09

遅めのひるごはん

15:44:29

ティーノHVって生き残ってるんですかね?

15:44:10
2020-06-14 15:11:06 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:59:39

説明しよう!Muji Car 1000とは
無印良品と日産自動車のコラボにより生まれたマーチの特別仕様車である。インターネットのみの予約で限定1000台が発売されたが、実際に売れたのは170台程度である。
正直、生き残ってる個体がいてびっくりしたぞ

14:56:12

知人がMuji Car 1000買ったので会いに行った

14:51:41
2020-06-14 09:36:25 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

21歳以上
普通免許を取得してから3年以上(教習期間も含む)

普通MTは必須?

14:51:32
2020-06-14 10:22:47 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:38:37
2020-06-14 09:38:20 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:37:58

変な順番で免許取得する趣味界隈

09:37:28
2020-06-14 09:37:04 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

鴻巣の試験官は厳しすぎて頭おかしいというか絶対とらせないマンしか居ないという伝説が><(主に変な順番で免許取得する趣味界隈で・・・)

09:37:00

逆に日本一緩い試験場ってどこだろう?

09:36:25

21歳以上
普通免許を取得してから3年以上(教習期間も含む)

普通MTは必須?

09:35:39

あ、そうなんだ

09:34:27
2020-06-14 09:34:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

大型二種は普通免許からいきなり受験できるはず?><(普通免許の取得からの年数方式かも?><)

09:34:19
2020-06-14 09:33:20 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:34:00

埼玉県の一発試験は日本一難しいと聞くけど、試験官の採点が日本一渋いってこと?

09:31:31

まずは挑戦権である中型一種と大型一種の一発チャレンジしないと

09:28:58

大型特殊免許(大特車はカタピラ車に限る)欲しい……

09:27:23

大型二種免許ホスィ……

09:26:44

実家の布団がペラペラ過ぎて寝付けなかった

09:26:01

おきた

00:07:52

あとナニワトモアレの全巻もください

00:07:31

湾岸ミッドナイトの全巻セットください