2019-10-31 20:08:38
icon

車重が1130kgと以外にも軽いので乗ったら軽快なんじゃないかと思ったり

2019-10-31 20:07:17
icon

遅いが、数少ない6MTのハイブリッドスポーツ

2019-10-31 20:05:27
2019-10-31 18:20:26 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-31 18:19:34
icon

アクセラなぁ

2019-10-31 16:36:07
icon

日産 リーフノヨウナナニカ nismo

2019-10-31 16:34:25
2019-10-31 15:12:32 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
icon

リーフ風な明らかにリーフではない物体 s.response.jp/article/2019/07/

Web site image
日産の走る実験室「リーフNISMO RC-02」に試乗…おそろしく速く、そして曲がる | レスポンス(Response.jp)
2019-10-31 07:35:58
icon

首里城燃えてんね

2019-10-30 19:52:41
icon

うわ!鳥のフン落ちてきた!
踏んたり蹴ったりだな

2019-10-30 19:47:59
icon

こういうときのリスクヘッジのために財布とカード入れを分けるべきだと思った

2019-10-30 19:47:29
icon

財布を忘れて途方に暮れている

2019-10-30 19:46:27
2019-10-30 19:32:28 🦓人間ヶ崎アポラ✨ᐊᐳᓚの投稿 apola@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-30 19:45:58
2019-10-30 19:22:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自動車メーカーで超広い意味で陸海空制覇(と言えなくもない)ならキャデラックがたったひとつの乗り物で><;

M551シェリダン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/M551%E3%

2019-10-30 19:17:46
icon

ロールス・ロイスにも船舶部門あるっぽいね
でも自動車部門はBMWに売っ払ったから今となっては別会社なんだけどね

2019-10-30 19:13:02
icon

スズキあたりもパラグライダー用エンジンとか作ってそうね

2019-10-30 19:12:05
icon

陸、海、空制覇した輸送機器屋さんって意外と多いね
というか、スバルの事業って本当に幅広いね

2019-10-30 19:09:45
icon

@0 その昔、大宮製作所で作ってたんですね〜
ありがとうございます

2019-10-30 19:06:12
icon

スバルとロールス・ロイスって船舶用エンジン作ってたっけ?

2019-10-30 19:05:01
icon

ヤマハと川崎重工も陸海空制覇してたな

2019-10-30 19:02:32
icon

あ、三菱重工もそうか

2019-10-30 19:01:37
icon

陸、海、空の製品を同時に開発、発売した自動車メーカーってホンダ、ダイムラー以外に何かあったっけ?

2019-10-30 18:58:47
2019-10-30 18:49:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・・><
VFW 614 (航空機) - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/VFW_614_

"藤野氏は「大学の航空工学の授業で、基礎知識として最初に習うのは『エンジンは翼の上には置けません』ということです」とおっしゃっていましたし、航空業界でそれは実現不可能だというのが常識でした。「翼の上にエンジンを置く」なんて航空エンジニアからみたら、クレイジーなアイデアだったのです。"

なぜホンダは航空機で成功できた ハーバード大の視点|出世ナビ|NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZ

Web site image
なぜホンダは航空機で成功できた ハーバード大の視点|出世ナビ|NIKKEI STYLE
2019-10-30 18:47:48
icon

日産自動車株式会社さん(@NissanJP)のツイート 日産自動車株式会社(@NissanJP)さんがツイートしました: 【宣伝カー】1000人分のようかん!?
巨大な「水ようかん」が目をひくリーフをご紹介♪
急速充電器を利用していた巨大な水ようかんの宣伝カーが社内で話題に。
そこで、にっちゃんスタッフ が突撃取材をさせていただきました!
t.co/a4qHelEHVs

t.co/Arrd2dN84O twitter.com/NissanJP/status/94

2019-10-30 18:47:32
2019-10-30 18:46:15 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-30 18:45:32
icon

アンサイクロペディアのシトロエンの記事はセンスしか感じない

2019-10-30 18:44:15
シトロエン - アンサイクロペディア
icon

ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%

"2CV(ブリキ細工のアヒルさん)バネ派のご本尊。宮崎駿夫妻を動力とした2馬力のアヒル。"
"宮崎駿夫妻が疲れたため1988年に生産中止。"

"DS(空を飛ばない円盤・お漏らし円盤)"
"目玉が2個になったり4個になったりしたがオイル漏れはいつまで経っても直る事はなかった。"
"窮余の策としてハイドロオイルの代わりにキャノーラ油・ハイパーリンゲル液・LCL・流体サクラダイトを入れるオーナーもいたが全てがランスロットになることなく……お察し下さい。"

"エアコン爆発 - 古い外車全般にいえることだがエアコンの調子が悪い様子。真夏に冷房MAXにしても温風が吹き出し死に掛ける、スイッチ押せども無反応である。"

2019-10-30 18:30:27
icon

アンサイクロペディアのシトロエンの記事すき

2019-10-30 18:29:02
icon

シトロエン・2CV - アンサイクロペディア ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%

"シトロエン・2CVは、シトロエンが生み出した狂気の結晶合理精神あふれる元祖変態おフランス車である。"

"ブーランジェは「こうもり傘に4輪を付けた車」の開発を技術者らに命じ、以下のような条件を提示した。

50kgのジャガイモ又は樽を乗せて走れること

60km/hで走行できること

燃費が3リッター/100キロメートル

車体重量300kg以下

おばちゃんでも簡単に運転できること

ダサくても構わない"

"1940年にフランス人ならみんな大っ嫌いなナチ公によってフランスが占領されてしまい、車の新規開発を禁じられてしまう。その時点で250台あった試作車は存在自体が極秘であったため1台を残して処分されてしまうも、試作車がナチス側には車と認識されなかったためか、開発はフランスが解放される1944年まで秘密裏に、それ以降は終戦後の1948年までおおっぴらに続けられた。"

2019-10-30 18:22:24
icon

二輪と三輪車のフロントフォークということで解決しました

2019-10-30 18:10:20
icon

あ!オート三輪か!

2019-10-30 18:09:51
2019-10-30 18:07:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

もっと言うと、オート三輪のフロントフォーク・・・?><

2019-10-30 18:09:36
icon

確かに法令独特の書き方じゃわかりづらいですよね〜

2019-10-30 18:03:58
2019-10-30 18:03:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

かじ取りホーク、バイクのフロントフォークの事っぽい・・・・?><

2019-10-30 18:03:35
icon

仲間内で話してて、バイクのフロントフォークなんしゃないか?疑惑が

2019-10-30 18:02:42
icon

タイロッドって二股ではないような……

2019-10-30 18:00:40
icon

法令の分解整備のところを見てたら『かじ取りホーク』なるものを見つけたんだが、一体どの部品なのかよくわからない

2019-10-30 14:44:31
2019-10-30 11:28:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ブリザードが香港デモへの対処からスポンサーを失う - GIGAZINE gigazine.net/news/20191030-bli

Web site image
ブリザードが香港デモへの対処からスポンサーを失う
2019-10-30 14:36:53
2019-10-30 12:50:15 宮原太聖(AMW)の投稿 TaiseiMiyahara@amemiya.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-30 13:08:30
2019-10-30 12:57:18 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

焼肉屋って,もしかして借金で首の回らなくなった人間を山に捨てる前の最終処分とかそういうことですか

2019-10-30 12:59:54
icon

昨日からムガベについて書かれた本を読んでるせいでアフリカ情勢に対する関心が高まりつつある
このさき続くかは不明

2019-10-30 10:58:08
2019-10-27 23:42:05 らっぱ💩の投稿 0418@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-30 07:40:48
icon

LSPVって本当に必要な装備なんですね
身を持って実感できました

2019-10-30 07:39:48
icon

今朝、自転車でジャックナイフやってすっ転びました
おはようございます

2019-10-29 23:14:04
icon

i-ROADに何か恨みが

2019-10-29 23:13:20
icon

自転車用ライトのいいところはカンデラを表記している商品が多数あることだよね

2019-10-29 23:11:36
icon

日本でもクアドリシクルがブームになりつつある
トヨタ、日産、その他多数の企業の圧力……もとい、尽力によって日本でも軽自動車よりも小さいクアドリシクルのようなセグメントが誕生するかもね

2019-10-29 23:06:14
icon

@tos8 復刻版みたいな感じですね

2019-10-29 22:57:22
icon

自転車のライトをぶっ壊したから出先で2200カンデラのライトを買ったらバカみたいに明るくなって笑った

2019-10-29 22:49:58
icon

マイクロリーノ
BMW イセッタをモデルにしたスイスのEV
価格は140万円で航続距離は125kmの予定
オシャレでEVにしてはすこぶるコスパが良い
しかし現状の法規では日本国内で走らせるのは難しいので、日本での発売はしばらく先になりそうとのこと

2019-10-29 22:47:01
icon

そういや、モーターショーにこんなのいました

Attach image
Attach image
2019-10-29 22:46:13
2019-10-29 22:43:42 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 22:43:06
icon

というか、なぜ舞台がカリフォルニアに移ったのか……?

2019-10-29 22:23:33
icon

スズキが中国市場撤退してアフリカに注力するみたいな話を修会長が話してたけど、当面のライバルは中国系のこいつらになりそうだな
アフリカではどのようにスズキブランドの土着化を図るのか?
価格優位性を持つ彼らに足してどんな武器で挑んでいくのか?
小さな巨人スズキの新たな挑戦に目が離せない
……と勝手に盛り上がってみる

2019-10-29 22:19:24
icon

中国メーカーのアフリカ市場での動向を追うの結構面白そうだな
軽く調べただけでも意外な国に工場をつくったり、アフリカに特化した中国系メーカーが存在したり
新たなマイナー車沼を発見してしまった

2019-10-29 22:17:15
icon

中国ジンバブエ合弁自動車企業の第1号車ラインオフ
jp.xinhuanet.com/2017-03/29/c_

ジンバブエに自動車工場あったんだ

中国ジンバブエ合弁自動車企業の第1号車ラインオフ_新華網日本語
2019-10-29 22:09:11
2019-10-29 22:07:00 313の投稿 313_mimmim@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 22:04:13
icon

と、とりあえず、休みの申請出さないと!
18日にバイト入りませんように!

2019-10-29 21:59:04
icon

え!?
来月の18日にバステクフォーラムやるの!?
portepub.co.jp/tour.htm

2019-10-29 21:57:50
icon

オノエンスター
中国の揚州亜星客車が製造する
onoen.net/custom.html
bushikaku.net/article/52084/

ONOEN STAR | ONO ENGINEERING CO.,LTD.
Web site image
中国製の中型観光バス「オノエンスター」AT車に試乗! 国産のどのバスともバッティングしない独特のサイズ
2019-10-29 21:51:47
icon
ERROR: The request could not be satisfied
Web site image
『Vol.273 台湾製バス輸入を発表した会社が破産!年間60台の輸入計画も幻に。』
2019-10-29 21:50:00
icon

普通免許でも運転できるバス

Attach image
2019-10-29 21:49:10
2019-10-29 21:43:20 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:46:27
icon

最近だとオノエンスターっていう中国製バスのOEM車を販売している業者が出てきたり、イヴェコ製シャシに台湾製ボディを架装したバスを販売しようとした業者もいたな(こっちは頓挫した)

2019-10-29 21:42:44
icon

大型二種取らないと!

2019-10-29 21:42:32
2019-10-29 21:40:35 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:42:24
icon

東京五輪やインバウンド需要を見込んで海外製バスを日本で売ろうとする事業者が最近やたらと多いのはそのためか

2019-10-29 21:41:27
icon

都内や京都でやたらとユニバースを見る機会が多いと思ったら、納期の関係で売れまくってたのね

2019-10-29 21:39:43
2019-10-29 21:26:18 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:39:41
2019-10-29 21:25:39 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:22:33
2019-10-29 21:20:40 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:22:29
2019-10-29 21:19:22 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:18:47
icon

イトーヨーカドーでこれ買ってきた
books.rakuten.co.jp/rb/1605532

2019-10-29 21:13:16
icon

ほう、レインボーの28人乗りが44万円……
truck-bank.net/modules/truck/i

Web site image
中古バス 日野 レインボー /日野レインボー 29人乗り 5速MT お買い得車 中古トラック詳細|中古トラック・トレーラー・バスの情報なら【トラックバンク】
2019-10-29 21:10:16
icon

世の中には個人の夢だけで法人化までこぎつけたバス会社がありますから……
gintetsu.co.jp/

Web site image
銀河鉄道株式会社【夢だけで作ったバス会社】
2019-10-29 21:07:28
2019-10-29 21:06:46 🦓人間ヶ崎アポラ✨ᐊᐳᓚの投稿 apola@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:07:25
2019-10-29 21:04:40 🦓人間ヶ崎アポラ✨ᐊᐳᓚの投稿 apola@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:07:18
2019-10-29 21:04:05 :kanji_tei::kanji_ji::kanji_dai::kanji_sya:の投稿 n@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:07:15
2019-10-29 21:04:02 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 21:07:06
2019-10-29 21:02:57 🦓人間ヶ崎アポラ✨ᐊᐳᓚの投稿 apola@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 20:59:01
icon

ハロウィンコーナーの隣に少し居づらそうなクリスマスツリーとサンタのポスター
上の階には振り袖
季節感めちゃくちゃだよ

2019-10-29 20:57:17
icon

イトーヨーカドーに寄ったら早速クリス松ツリーが飾ってあって草

2019-10-29 20:12:10
icon

それでもジャパンプレミアが思いの外早かったり、メディア露出もそれなりに多いのは拡販への期待がそれなりにあるからなんだろうな〜

2019-10-29 20:08:46
icon

プジョー・シトロエン・ジャポンもトヨタとホンダが本気の殺し合いを繰り広げている最中に208を放り込んでも生きて帰ってこれないことを悟ってか日本発売はやや遅め

2019-10-29 20:03:56
icon

新型プジョー208と純EVのe-208を先行披露。日本導入は2020年夏以降に(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! carview.yahoo.co.jp/article/ph

ヤリスとフィットの影に隠れがちな(そもそも誰も相手にしていない?)新型208も来年夏に日本へやって来る
CMPプラットフォームと1.2lターボ+8AT、さらにEVもラインナップ!

Web site image
新型プジョー208と純EVのe-208を先行披露。日本導入は2020年夏以降に(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
2019-10-29 19:55:35
2019-10-29 19:43:17 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 19:37:45
icon

トヨタがホンダの本気に焦り? 「ヤリス」で打倒「フィット」狙う両者の思惑とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

最後に笑うのは……

2019-10-29 18:54:05
icon

スタバっくす

Attach image
2019-10-29 18:51:25
icon

これからは一人で外出するときは1000円以内で食える安い飯屋を探すようにしよう

2019-10-29 18:49:28
icon

久々に幸楽苑来た
死ぬほど安くてビビってる

2019-10-29 17:09:29
icon

マツダのL3エンジンについて軽く調べようとしたが、同じエンジンがフォードにも供給されていて、マツダとフォードで名称が違うし、搭載車種もデュラテックやエコブーストも含めるとマツダ、フォード車だけでなくイギリスのマイナーなスポーツカーにまで及ぶからちょっとした沼を見つけてしまった気分

2019-10-29 16:39:10
2019-10-29 13:12:30 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 16:37:49
2019-10-29 13:06:07 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

「沖縄730 道の記録」シネマ沖縄1978年製作 youtu.be/hKhoN-PncCA
沖縄の日本返還後、右側通行から左側通行変更に際したナナサンマル運動の記録映像、おすすめです

Attach YouTube
2019-10-29 11:10:05
2019-10-29 11:03:42 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-29 07:45:11
icon

人生の休憩時間 「名車再生!」元有名司会者エド・チャイナの生き方 - ニュース | AUTOCAR JAPAN autocar.jp/news/2019/06/16/378

Web site image
人生の休憩時間 「名車再生!」元有名司会者エド・チャイナの生き方
2019-10-29 07:21:24
icon

ねみー

2019-10-28 22:53:13
2019-10-28 22:49:40 🦄の投稿 PlanB@don.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-28 22:52:09
icon

対面シートが広いね

Attach image
2019-10-28 22:51:04
icon

なっがーーーーーーーーーーーい
エルガデュオ

Attach image
Attach image
Attach image
2019-10-28 22:47:02
icon

日野 コンテッサ900
日野オートギャラリーから持ってきたと思われる激レアクラシックカー

Attach image
2019-10-28 22:44:21
icon

リーフパトカーと初音ミク キャンバス
リーフパトカーは踊る大捜査線に登場してましたね

Attach image
2019-10-28 22:42:24
2019-10-28 22:41:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

微妙にレプソルっぽさ><

2019-10-28 22:42:17
icon

BRP カンナムマーベリックX3 X RSターボRR(名前が長い!)
これを見た友人が
「このサスペンション緑だからコモンパーツだ!」
と騒いでおりました

Attach image
2019-10-28 22:38:25
icon

国士舘大学が試作した災害時のレスキュー車
ダカール・ラリーのカミオンみたいでかっこいい!

Attach image
Attach image
Attach image
2019-10-28 22:35:37
icon

フロントがFK2に見えるFD2タイプR
絵柄が好きでお気に入り

Attach image
Attach image
Attach image
2019-10-28 22:33:05
icon

ドライブシャフトに跨がる魔法少女

Attach image
2019-10-28 22:32:12
icon

イタ車の痛車

Attach image
Attach image
2019-10-28 22:31:22
icon

帰る道中なので、東京モーターショーで撮ってきた写真でも貼ります

2019-10-28 22:29:51
2019-10-26 12:50:14 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日産ディーゼルがバス事業撤退する前の西工がまだあった頃って、この状態で埼玉から福岡県まで何台も走ってたって事だよねたぶん?><;
見てみたかったけど見た事無いままバス事業撤退になっちゃった><

2019-10-28 22:25:12
2019-10-28 21:18:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか他に運びようが無い感><(工場がすべて海沿いにあれば別だけど、たしか日本のバス工場車台車体ともにすべて内陸にあったはず><)

2019-10-28 22:24:30
2019-10-28 21:02:55 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

トラックとかバスとか、全部おなじ会社が作ってるわけではなくてエンジンとかフレームの上に乗っかってる車体は別会社が乗せるとかいうのはよくあるので、それを別のところに運ぶには(同じ会社でも工場が違うとかもあるかも)ああ運ぶのが一番楽やろなというかんじある(?)

2019-10-28 22:24:03
2019-10-28 20:57:47 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-28 22:03:29
2019-10-28 21:46:42 🦄の投稿 PlanB@don.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-28 22:03:02
icon

ナチュラルバカ酒飲み

2019-10-28 22:02:18
icon

今週末にまた行く

2019-10-28 22:01:44
icon

モーターショーちかれた

2019-10-28 20:08:56
2019-10-28 19:31:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

トルセンっつってもヘリカルだけど

2019-10-28 19:30:39
icon

トルセンは入ってるんですね

2019-10-28 19:30:28
2019-10-28 19:30:00 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

そらもうドノーマルだからね 純正トルセンしかないよ

2019-10-28 19:29:20
icon

えじょさんのミラゲってLSD組んでなかったのか

2019-10-28 19:28:50
2019-10-28 19:27:35 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

来月はじめまでにLSDつきミッション組まないとなあ

2019-10-28 19:28:27
icon

このミライ、屋台に電源供給してます

Attach image
Attach image
2019-10-28 18:54:47
icon

レーサーレプリカ(?)のスーパーカブ達

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2019-10-28 13:17:06
icon

前後がないコンセプトカー
HANARE

Attach image
2019-10-28 12:59:41
icon

わーい

2019-10-28 12:59:29
2019-10-28 12:58:57 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-28 12:57:49
icon

ネコの肉球じゃ作れないです

2019-10-28 12:57:31
2019-10-28 12:56:27 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-28 12:57:19
icon

船外機ってカムシャフトが縦になってんのな

Attach image
2019-10-28 12:56:04
icon

スズキのおねーさんは頼めば手でSマークを作ってくれます

Attach image
2019-10-28 12:52:12
icon

スズキの自動運転プロジェクトは地域密着型

Attach image
2019-10-28 12:49:51
icon

ホンダジェッ!

Attach image
2019-10-28 12:48:33
icon

キズナアイが動いて、話し出します

2019-10-28 12:48:20
2019-10-28 11:40:35 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-28 12:47:33
icon

@bench_katou モーターショーだからなのか、都営バスもこいつがけっこう動員されてました

2019-10-28 11:36:33
icon

ホンダ eのインパネ

Attach image
2019-10-28 11:34:56
icon

キズナアイ大先生がいらっしゃる

Attach image
2019-10-28 11:33:19
icon

Hello World !
ホンダ e

Attach image
2019-10-28 11:32:47
icon

やっと会えた!Fit 4!

Attach image
2019-10-28 10:05:52
icon

平日でもまあまあ人いるね

Attach image
2019-10-28 09:54:13
icon

燃料電池バスで来た

Attach image
2019-10-28 09:33:36
2019-10-28 06:49:29 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-28 06:38:33
icon

おきた

2019-10-27 17:58:31
icon

今日はバイトが遅くまで
そして明日はちょっと早めに起きてビッグサイト
起きれる自信がない(汗)

2019-10-27 17:56:47
icon

2時間くらい仮眠をとった
あんまり眠れた気がしない

2019-10-27 15:52:42
icon

日本最初の市街地レースの舞台は島根県江津市に。A1市街地グランプリ、2020年9月20日の開催が決定 jp.motorsport.com/general/news

Web site image
日本最初の市街地レースの舞台は島根県江津市に。A1市街地グランプリ、2020年9月20日の開催が決定
2019-10-27 07:37:54
2019-10-27 00:48:32 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。