たれ蔵さん!RX-8が1位ですよ!
https://www.carsensor.net/pro/cs_coty/2018/?fed=contcscoty_2018c20181129007ie
ヨーロッパでのコンパクトSUVの販売台数は2013年は47万台に過ぎなかったのに、2018年には194万台も売れたんだからジュークは相当デカイ市場を開拓したんだな
さて、新型は年間22万台を達成できるかな?
ちなみにヨーロッパでジュークが一番売れた年の2013年には106,411台売れていてコンパクトSUVの販売台数ナンバー1
2位のダチア・ダスターが87,681台
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ジュークの販売台数
ヨーロッパではモデル末期の2018年でさえ68,773台も売れていたのに対して、日本ではピークが34,224台
ヴェゼルのピークが96029台、C-HRが117,299台ということを考えるとSUVブームの昨今では異常なほど売れてなかったんだな……
日本市場ではジュークは戦えないってことか
なぜ新型ジュークを日本で売らない? 日産のイケてるモデルが海外でしか販売されない理由(くるまのニュース) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191007-10453129-carview/
”いまのように人気車種だけに絞るというやり方は販売スタッフにとってもやりやすいのです。”
はぁ……
日産ジュークの後継車は……キックスか? ジューク日本撤退の理由は販売台数の低迷が原因? http://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/21272/
新型ジュークが日本に投入されないのはちと不可解
情報数も少ないからヨーロッパより1年程度遅れて日本発売という可能性も……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
星野日産副社長に聞く、ノートとレースの意外な関係:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00055/
e-Powerの加速の気持ちよさについて言及している件は必読
なるほど、だからリーフに乗ったとき自分はあの加速に生理的嫌悪感を抱いたのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
900馬力エンジン2基でパワーも2倍!? フォルクスワーゲンのコンパクトカーをドラッグレース用に魔改造、驚異の1800馬力で爆走する姿がこわい (1/2) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/07/news085.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。