ラブライブが廃校阻止を目的にしてたのって最初の2作だけで虹以降は全然廃校ものではなくなってるんだけど、単純に廃校ものばっかやられても面白くないってだけではなく、虹からの変化として大会としてのラブライブは目指さないでスクールアイドルをするって選択肢が示されたのに加えて、大会やイベントに出演する以外にも個人配信でのスクールアイドル活動を普通にするようになった時代変化によるところも多分あるよね。
配信でのスクールアイドル活動が成立するのなら、そもそも(生徒集めを目的として)学校の知名度を上げるためのラブライブ優勝なんて大してもう必要でなくなってるんだよね、時代の変化として。
「ラブライブで優勝しないと学校を救えない!」が論理的な説得力をほぼ失ってると言うか。
ラブライブ優勝は全く知られていなかった学校名を認知させる効果はあるだろうけれど、同じことは配信者として有名になることでも可能だし、そこから実際にその学校に入りたいという気持ちを後押しする効果が恐らく高いのは大会で優勝するようなトップレベル競技者としてのスクールアイドルではなく、身近なインフルエンサーとして配信活動をするスクールアイドルだろうしね。