icon

マモコノは互いに歴史なんて変えて良いって相手に言ってるけど、守くんがコノハちゃんに言ってるのは99年以降の未来のことでそれは守くんにとっても未知の歴史だけど、コノハちゃんが守くんに言ってるのはコノハちゃんにとっては自分が生まれ育って来た歴史、世界そのもののことで、ここって必ずしも等価ではないよね。
99年以降の歴史が変わることの意味合い、99年以前生まれと以後生まれで同じなわけはなく。

icon

ラスワル世界線で世界線の影響を受けるコノハちゃんを見ている守くんは歴史の変化がコノハちゃんに及ぼす影響を理解してるけれど、それでもラスワルが作られない歴史に戻すのではなく、わたしの大切なものによってもう一度違う歴史が作られる方を意識的に選択してるんだよな。
もう一度のタイムリープチャンスをラスワル制作妨害に使えば、一番確実にコノハちゃんの望む元の歴史、元の秋葉原、そして元々のコノハちゃんは手に入る。
それぐらい分かってるだろうけれど、それでもラスワルが作られアルコールソフトが救われた歴史、コノハちゃん含むみんなの努力の成果が失われることを望まなかったんだよな、守くんは。
そこには一定の守くんのエゴもあると思う。

その時点で、トゥルー世界線ってまた新たな世界線が生まれ、次に再会するコノハちゃんはその世界線からの影響を受けたコノハちゃんになることを守くんは許容してると思う。
意識的に選択されたのは元とは違う歴史だけでなく、元とは違う秋里コノハもだと思う。

icon

トゥルー六田守が書き換え、見守って来た歴史って言うのはコノハちゃんが生まれ育っていくことになる歴史・世界なわけで、そこで歴史の流れを見守るだけじゃなくて、割と自分から大幅に書き換えにいってるのがな……
これから生まれてくる想い人の生まれ育つ世界を自分が作っていくんだよ。
トゥルー六田守がやってることってそういうことじゃん??

icon

守くん、再会するまでコノハちゃんのこと調べたり接触したりはしないようにしてたんだろうけど、歴史への干渉ってその世界のどこかにいるコノハちゃんにも確実に影響を与えることをやってる時点で、コノハちゃんがタイムリープ経験前の元々のコノハちゃんから全く変わらないでいられるようにとは考えてなさそうで、重視していることは自分とコノハちゃんの関係性が変わらないでいられることに割としぼられているんじゃないか。

icon

トゥルーコノハちゃん、トゥルー世界線に辿り着いた時に自然と98に関する基本的な知識がインストールされてる状態になってそうだし、守くん的にはそっちの方が嬉しくない???

icon

友達にめっちゃ社交性の高い子いるんだけど(常に幹事役がデフォで、外でトイレの列に並んでたら並んでる間に前後で並んでる人と話しこんでちょっと仲良くなってるような)、本人は自分は陽キャではなく根暗な陰キャって言ってて、実際人付き合い全般が好きってわけではなく処世術として割り切ってやってるぽいとこもあって、付き合いの範囲が完全にオフラインのみでオンラインでの人付き合いには全然興味持ってない(怖いらしい)から、なんかそれであれだけオフラインだと活発に人付き合い出来るのもすごいなぁっていつも思うんだよな……

icon

うおー!!ぎんかほ絵じゃん!欲しい!!!て思ったら1発で出て(10連じゃなく有償1日1回限定の1連で)声出た。
ホームかプロフカードかにしようかな……

icon

1周年のセレチケ、DN梢先輩と夏めきルリちゃんで迷ってて、復刻夏限来てどっちか引けたらもう一方に使おうかなと思ってたんだけど、そっちもめっちゃ運良く梢先輩引けたから心置きなく夏めきルリちゃんに使える。
これで編成上欲しい強カードだいぶ揃えられた感じするなー!

icon

DN梢先輩引けたらループ編成も出来るよなって試してみたんだけど、ループ編成、APの溜まる速度遅過ぎてびっくりした。
こんな別ゲーじゃんってレベルで違うんだ………

icon

活動記録もつづさちでめちゃくちゃ嬉しかったです……
ドルケはみんなつづ→さちも含めて、先輩みたいになりたい、先輩が自分にしてくれたことを自分も後輩にしてあげられるようになりたいって方向向いてるんだな。

2024-06-10 18:30:02 ねねの投稿 nene_koma@fedibird.com
icon

EURO(欧州サッカー選手権)2024がABEMAでも無料配信決定したよ!!!
EUROは4年に一度、ヨーロッパの各国代表チームが競う大会で、サッカーファン的にはワールドカップと同等の大きな、あるいは大会全体のレベルの高さという点ではワールドカップ以上に面白いとされる国際大会なので、ぜひこの機会に観てみて欲しいよ!
リアタイは流石に深夜になるので難しいかもだけど、見逃し配信やダイジェストもあるのでね。
(前半・6月中のグループステージの間は強豪国が集まって死の組化してるグループBが一番面白いんじゃないかなぁと思います。)

アベマが「EURO2024」の全51試合無料生中継を発表! ダイジェスト&見逃し映像も無料配信 soccer-king.jp/news/world/euro

Web site image
アベマが「EURO2024」の全51試合無料生中継を発表! ダイジェスト&見逃し映像も無料配信
2024-06-10 18:42:27 ねねの投稿 nene_koma@fedibird.com
icon

ちなみにEUROがワールドカップより大会のレベルが高いとしばしば言われる理由としては、ヨーロッパの国は特に強豪国と言われるような国以外もそれらの強豪国との対戦に慣れていて上手くそれらの国と渡り合える中小規模の中堅国も沢山ある、またワールドカップとなると普段と環境も違う場所で長期に渡りキャンプをはって活動することとなるのでそのへんのノウハウの豊富な強豪国がやはり有利となりがちなところ、EUROはヨーロッパ各国が普段から慣れてやっている環境での大会なのでそのあたりの差がそこまで発生しないし、各チーム各選手も万全の力を発揮しやすいなどの理由が挙げられます。

なので、やはりビッグ5(英仏独伊西)(今はフランスが一番強い)が有力なものの、たまに(3回に1回くらい)それ以外の国がフッと優勝しちゃうこともあって、そこが面白いのです。

icon

サッカー趣味の方の布教RNです。

icon

ABEMA、ワールドカップの時は試合前の各チーム紹介映像のナレーションにかなり色んな有名男性声優さん呼びまくってたけど、流石に今回は急遽決まったようなのだからそこまでの体制ではないかなぁ……

icon

内山くんだいぶサッカー好きだから、サッカーに関わる仕事してると、良かったね​:Shiropuyo_hohoemi:​ ってなるんだ。

icon

これは蓮ちゃんの期間限定動画ー!!
同じ曲のキャラでの配信ライブと、キャストでのリアルライブ映像。

蓮はほんと、かなり声質重視でキャスト選んでるんじゃないかってくらい、新入生もめちゃくちゃそれぞれのユニットらしい(特に歌った時の)声なのが良いんだよね。
キャラの方もぎんちゃん大好きだけど、ひーちゃんの歌声もすごい好き。

https://youtu.be/6l91pefkpoU
https://youtu.be/hPP0Dlh_DBs

Attach YouTube
Attach YouTube
icon

今日の花帆ちゃん、すごいオタクトーク全開で良い………(花帆ちゃんの文学少女とライトオタクの間の絶妙な感じ好き)

icon

蓮、それぞれのメンバーが具体的な好きな作品名をバンバン出してくるから、それぞれのオタクとしての度合い、方向性の違いの質感とかの生っぽさがあり好きだ……

icon

ぎんかほ、花帆ちゃんが本好き趣味一番共有出来るのなんだかんだぎんちゃんなのかもってとこも嬉しい。
(みらぱはゲーム系、アニメは綴理先輩な印象)

2024-06-10 22:53:54 通気口の投稿 tukiko@misskey.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-10 22:56:18 通気口の投稿 tukiko@misskey.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

過去をやり直しても熱量は元には戻らない、確かにそうかも………

icon

ラスワル時空のコノハちゃんはそのままいればエロゲオタクとしての部分を失うけれど、守くんも一番最初の元の2023年時空では98は廃れアルコールソフトは潰れて、やはりそちらの守くんも元々持ってたオタク性を失ってたかもしれないんだよな。(96年にコノハちゃんに出会ってない場合、ラスワル守くんのような98への執着を持ち続けられたかどうかも分からない)
あそこまでの既知の歴史・世界線では、2人が2人とも揃ってオタクでいられる世界線が無い。

icon

セーラー服コノハちゃんと原作限定高校生守くん並んでるとこ見てみたいなぁーーー。
(その気になったら描くもの候補に入れておこう……)