icon

絵柄自体はあんまり変わってないと思ってたんだけど、多分(8周年て言ってた気がするから)2016年?に文ストアニメの絵めっちゃ良いじゃんって影響受けて、その前後で黒目の形が変えたんだなって見てて思い出した。
文ストアニメ絵の黒目が菱形っぽいのが好きなんですよ。

RE:
https://misskey.cloud/notes/9umii19dyv

icon

菱形黒目、丸い黒目に比べた時、斜め角四隅が削られるから、黒目の大きさ(縦幅、横幅)は確保しつつ白目部分の面積が大きくなるって利点があるって気付いて、黒目面積の広い目も可愛いけれど、三白眼にも良さがあるように白目比率の高い目もそれはそれで良さがあって、黒目の形を菱形にすることで黒目白目の比率が変わって起こる顔・表情の印象の変化が良いじゃん〜ってなったんだよな、この時期に。

icon

ゼロ年代あたりはそれこそみつみ絵的な黒目大きい寄りの描き方してたと思うんだよな。(そういう時代だったじゃん?美少女系ジャンルに足突っ込んでたら余計)
そのへんの価値観が文ストアニメ絵に出会ってちょっと変わって、完全に変わったわけではないけれど、自分なりに上手いこと間をとって自分の好きな顔に描けると良いなって思ってやって来てた気がする。
それでまた巡り巡ってみつみ絵ジャンルにハマったので改めてどのへんを自分なりの落とし所にしようかずっと考えてる。かも……

icon

16bitて原作お三方の絵柄の違いがあるからどこに合わせようかってのでも悩むじゃん?
絵柄の違い、設定資料集の若木先生のコノハちゃん表情イメージにみつみさんが修正入れてるやつとかめちゃめちゃ分かりやすいけど、若木絵はちょい黒目小さくて、漫画っぽい表情の豊かさを出すにはそっちの方が適してると思うし、今の自分の好み的にもちょっとそっちに寄せたい気持ちもあり。
まだ自分が16bitAL絵描く時の正解はこう!ってのは掴めない。ずっとぐるぐるしながら描いてる。

icon

アニメのキャラデザすごいよなー。
当たり前っちゃ当たり前なのかもだけど、原案でのキャラデザ担当の違うキャラの絵柄がちゃんと統一されてるもんなー。
マモコノやエコマモの間の原案時点での絵柄の違いを感じさせずちゃんと同じ絵柄にのってる。
特に守くんの落とし込み方が上手い気がする………(みつみ絵コノハちゃんへの合わせ方と言うか)

2024-06-17 21:40:11 緑青 ナグの投稿 Rokusyou_Nug@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。