icon

〆公式ツイッターをこっちに引っ張って来てるやつ、これですね。(RN)

icon

マストドンにも〆のツイッター公式転送っぽいアカウントあるけど、あっちはだいぶ前に止まっちゃってるぽいから、今だとこちらの方よね。

icon

アクナイとかバンドリとかはマストドンにちゃんとした公式の垢持ってるぽいから、いずれFediverse用公式垢作ってくれるジャンルも増えるかもしれない。(企業からしたってツイッター社のごたごたに振り回されず済むって利点はあるんだし)

icon

ツイッターとFediverse界の関係、〆世界観用語に置き換え易いと言うか、割と置き換えた方が〆民には分かり易くなるところ面白いよなぁといつも思う。

icon

しかしめちゃくちゃioに人が増えてる気配あるよなぁ。ツイッター上での交流関係から芋蔓式に流入してそうな感じの……

icon

クリップ、普通にアドレスコピーで貼れるのか。(〆関連ノートまとめです)
https://misskey.cloud/clips/9bb4gf0zp4

2023-02-18 16:19:26 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

:misskey: Misskey togetterにもにゃんかまとめられていたのでこれからさらに増えるかも

icon

自分も実際触ってみるまで分かんなかったけど、マストドンやくるっぷあたりで(取っ付きやすさの話なのであちらはあちらの良さがあります)、何これ全然分かんないし特に楽しくもないんだけど???ってなってた人でも、ミスキーなら比較的使い方も楽しみ方も掴み易い場所なんじゃないかって感じたから、単なるツイッターからの避難所って以上に、純粋に、こっちもこっちで楽しくない?ってなった人達からの口コミがそれなりに大きそうな感じがするんだよなー。
避難所需要だけでなく、ちゃんと居着いて楽しんでる人が少しずつ増えてきた結果、爆発的に広がってく分水嶺を越えた、みたいな……

icon

@piyo2023@fedibird.com 検索欄にアカウントID(@ユーザー名@鯖名のかたちで)を打ち込んで呼び出し表示させてフォローしたら出来ると思いますよ。

icon

蓮、やっぱこれはこれで流行りの王道感はあるんだけど既存のラブライブとは雰囲気違うのが出て来るから楽しそうなんだよなぁ……
https://youtu.be/KnnSr-kI5sk

Attach YouTube
icon

マジ、Aqoursも虹もリエラも(ガチではないけどほどほどにでも)追ってるとまあまあ忙しいからあんまり増やすのも…って尻込みしてるだけで、単体で見れば既に現時点でも心惹かれる要素割と多くて悩んじゃうのよなー。

icon

@piyo2023@fedibird.com ああ、私も昼頃そのアカウントからのフォローがあったんですけれど、ioが今混んでいるからフォローがきちんと処理されるまで代理で投稿を取得してくれるアカウントなのかも…?時間差でioのアカウントからのフォローが来たのでそうなるのかもです、分からないけれど……
pawooでも混んで重かった時はフォロー情報が処理されて反映されるのに時間かかったので。

2023-02-18 21:33:23 茅野イリスの投稿 kayanoiris@misskey.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

(RN)このまとめ、分散型だからioが招待制になってても他の鯖に行けば良いって情報全く無いのがだいぶアレだよね。