〆公式ツイッターをこっちに引っ張って来てるやつ、これですね。(RN)
人外マスコットとボンズアニメが好きなオタクです。
好きなカプの話とかゲーム、アニメの話とかしてます。
現在はメギド72(マルシャク)、16bitセンセーションAL(マモコノ)、蓮ノ空(つづさち、ぎんかほ)の話してることが多いよ。
合わないなと思ったらいつでも気にせずリムブロミュートしてね。
Blueskyとのブリッジ対応しています。
Blueskyから当アカウントをフォローしたい際はこちら↓からどうぞ。
https://bsky.app/profile/nene-koma.misskey.cloud.ap.brid.gy
#searchable_by_all_users
マストドンにも〆のツイッター公式転送っぽいアカウントあるけど、あっちはだいぶ前に止まっちゃってるぽいから、今だとこちらの方よね。
アクナイとかバンドリとかはマストドンにちゃんとした公式の垢持ってるぽいから、いずれFediverse用公式垢作ってくれるジャンルも増えるかもしれない。(企業からしたってツイッター社のごたごたに振り回されず済むって利点はあるんだし)
ツイッターとFediverse界の関係、〆世界観用語に置き換え易いと言うか、割と置き換えた方が〆民には分かり易くなるところ面白いよなぁといつも思う。
Misskey togetterにもにゃんかまとめられていたのでこれからさらに増えるかも
自分も実際触ってみるまで分かんなかったけど、マストドンやくるっぷあたりで(取っ付きやすさの話なのであちらはあちらの良さがあります)、何これ全然分かんないし特に楽しくもないんだけど???ってなってた人でも、ミスキーなら比較的使い方も楽しみ方も掴み易い場所なんじゃないかって感じたから、単なるツイッターからの避難所って以上に、純粋に、こっちもこっちで楽しくない?ってなった人達からの口コミがそれなりに大きそうな感じがするんだよなー。
避難所需要だけでなく、ちゃんと居着いて楽しんでる人が少しずつ増えてきた結果、爆発的に広がってく分水嶺を越えた、みたいな……
@piyo2023@fedibird.com 検索欄にアカウントID(@ユーザー名@鯖名のかたちで)を打ち込んで呼び出し表示させてフォローしたら出来ると思いますよ。
マジ、Aqoursも虹もリエラも(ガチではないけどほどほどにでも)追ってるとまあまあ忙しいからあんまり増やすのも…って尻込みしてるだけで、単体で見れば既に現時点でも心惹かれる要素割と多くて悩んじゃうのよなー。
@piyo2023@fedibird.com ああ、私も昼頃そのアカウントからのフォローがあったんですけれど、ioが今混んでいるからフォローがきちんと処理されるまで代理で投稿を取得してくれるアカウントなのかも…?時間差でioのアカウントからのフォローが来たのでそうなるのかもです、分からないけれど……
pawooでも混んで重かった時はフォロー情報が処理されて反映されるのに時間かかったので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。