爆睡した
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ぺコーラ…
【ホロライブ】兎田ぺこら(ぺこーら)のコーラ“Pecola”が発売。ぺこーらが監修したクラフトコーラがまさかの商品化【毎月1000セット限定】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://s.famitsu.com/news/202308/07312513.html
This account is not set to public on notestock.
スーツ姿の男性とおそらく奥様ぽい女性が、この暑さのなか仲良さそうに手を繋いで歩いてるのを見かけて、なんだかほっこりした
この暑さのなか手を繋いで歩けるのは、相当な愛だ
This account is not set to public on notestock.
どうしてももう少し快適さをあげるとしたら、空調服かもしれないけど、バイクで走り回ってて止まってる時間がそこまで多いわけじゃないのと、この暑すぎる日差しがキツい原因だと思うから、空調服揃える金額に対して、そこまで快適さ上げられる気がしないから、いつも調べてる途中で、うん…やっぱいいかな…になる
@yamako@fedibird.com おおおお!ありがとうございます!
タイチからもこういうの出てたんですねー…
いつもメッシュジャケット着てるので、空調服だとその上に着るととんでもないことになりそうだなー…っていうのも懸念点だったので、このインナータイプだとすごく良いかもしれないです…! ちょっとじっくり見て検討してみますありがとございます
This account is not set to public on notestock.
いまはコミネのプロテクター入ったメッシュジャケットの下に、ワークマンの汗かいた状態で風当たると冷えるクールコアのインナー着て、暑くなってきたらギャッツビーの何か…「アイヌの涙」みたいにヒエヒエスースーになるボディウォーター振りかけてなんとかって感じで凌いでる
さっきのRSタイチのリキッドウインドのあれこれをぽちった!
やまこさんありがとう
肝心のリキッドウインドウォーターだけamazonで品切れてたから、タイチの公式サイトでぽちった。これで幾分か真夏の配達が楽になってくれたらいいなー…
たぶんリキッドウィンドウォーターの到着だけ遅れそうだけど、いろいろ読んでたら氷水で代用してる方もいるぽいので、届くまでの間は、手持ちで余ってるギャッツビーのなんとかボディーウォーターを氷水に少し混ぜて使ってみる
次おひとりさまサーバー立てたときは、文字絵文字は入れずに、blobcatだけ登録して使おうと思ってたんだけど、なんだかんだ文字絵文字の楽さに流されて結局登録して使ってしまっている
でも文字絵文字を使わずにblobcatだけで賄おうとすると、一度縛ってやってみたことあるけど、ほとんど「」になっちゃうんだよなー…
ジルオールはPSで自分でもびっくりするぐらいハマって何周もやってた
戦闘の読み込みがすごく重いのが不満だったけど、毎回あれこれ変わるのが楽しかったのかもしれない
名作RPGのリメイクブームに『ジルオール』の名も連ねてほしい!コーエーの傑作RPG『ジルオール』を今だからこそ語りたい
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230808b
This account is not set to public on notestock.
twitterって名前と青い鳥が失われたことで、自分も想像以上にそれらに愛着を持ってたことがわかったけど、なんというか愛着を持ってた人と、「より一般に近い人」の間に結構感情の隔たりがありそう。
僕がfollowしてるより一般に近い人は、名前が変わったことも特に大きなことだとは受け止めてないぽい感じだった。
僕は我慢できない方だったので、fediverseのどこかに移住する気になってくれれば…と思ったりもしたけども、何かしら実害が出てやっとなんだろうなー…
This account is not set to public on notestock.
僕もダークソウルみたいな死にゲーが苦手で、適当にやって適当に倒せるやつが自分には合ってるんだ、年齢も年齢だし反射神経も…とか思ってたんだけど、このコロナ禍に70代の父がPS5買ってソウルライクにドはまりしたみたいで、ダークソウル1~3とエルデンリングぜんぶクリアして(確かSEKIROもクリアしてたかな…)ゲームに年齢は あんま関係ないんだ…って何か妙な安心感を得た
でも、ゼルダのBotWのときはライネルとか強めの敵にも余裕で避けてラッシュ決められたのに、TotKは何度やってもぜんぜん避けられなくて、これが歳なのか…とか思ったりしたんだけどなー…
そういえば今日フルでオーバーグラスを使ってみたんだけど、やっぱり買ってよかった。太陽輝きまくりタイムでも、いつもより目が楽なのがすごく実感できた。
夏の日向でも、曇ってんのかな?ってぐらい見やすくなって最高だった。
もっと早くオーバーグラスという選択肢があることに気がついていれば…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いまはどうなってるのかわからないけど、むかし夜中に関テレの放送が終わったあと、関テレ屋上からか、どこかなのは忘れたけど道路がちょくちょく映しだされてて(確かたまに道路じゃなくビルの風景だったときもあった)、それを実況する「関テレフィラー」ってスレが2ちゃんねるに立ってたんだけど、夜中いつも眠れないときは、テレビで関テレフィラーを流しながら、よくそのスレを読んでたのを思い出した。
僕がそのスレを見始めてしばらく経ってから、スレの住人がちょくちょくその映ってる道路に車とかバイクで訪れて軽くパフォーマンスするみたいなのが流行りだして、僕も一回だけバイクで行ったことがあるんだけど、まだ携帯電話時代で確か2ちゃんも携帯で見ることができなかったから、現地でスレをみることもできないし、ちっこい手持ちテレビを持っていったものの、たしかちゃんと映ることもなかったから、ほんとに自分が関テレフィラーで映ってる道路に来てるのかどうかも分からないまま、時間ばっかり経って諦めて帰った覚えがある
その関テレフィラーを一番よく見てた時期に、関テレフィラーでちょくちょく流れてた曲が「Steady&Co.のOnly Holy Story」なので、この曲を聴くと、関テレフィラーのことをいつも思い出す
Only Holy Story - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0N6LMHaiY5U
最後の熱狂にじさんじ甲子園 観るー
【#にじ甲2023 】熱狂!にじさんじ甲子園2023 最終回SP【にじさんじ/舞元啓介】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-7t6wYJo2SM
Pleroma/Akkomaのいいところ
This account is not set to public on notestock.