Ginsberg, W., '«Ovidius ethicus» ? : Ovid and the medieval commentary tradition', Paxon, J.J., Gravlee, C.C.(eds.), Desiring Discourse: The Literature of Love, Ovid through Chaucer, Selinsgrove, Susquehanna UP, 1998: 62-71.
中世におけるオウィディウス像の研究.
オウィディウスの追放の因が道徳の紊乱であったとすると,キリスト教中世においてこの詩人のイメージが「道徳的な教師」(ethical pedagogue)に変容したことは驚くべきことに思われる.
12-14世紀にかけてオウィディウスの恋愛詩が宮廷風恋愛詩などに影響を与えると,その性的な要素や奔放な性質を無視して,この詩人の作品をethicalなものとカテゴライズし説明・解釈しようとする傾向があったようである.