22:35:50
icon

iNSPiC(しかも多分初期くらいのやつ)を発掘して、懐かしい気持ちになるなど。
今はミニプリンターも、種類増えてるのね。
personal.canon.jp/product/prin

Web site image
ミニフォトプリンター ブランディングページ
22:19:47
icon

どのタイミングで何を充電に回すか問題。

22:12:15
icon

夜だわ……(気付くの遅れた

22:06:30
icon

うっかり全部書き上げるようなことがあったらアドベントカレンダーっぽく発表するかーって冗談半分で下書きを書き溜めているやつが、気付けば残りの方がもう僅かで、そろそろどこに載せるか考えないといけないかもしれない。

残り3つ下書きすれば25個の記事になってしまう下書き進捗
Attach image
22:00:24
icon

@ai 参加

21:23:25
⚠️暴力表現あり、伏せ
icon

ヤカンやシャワーヘッドや数センチある参考書で殴られながらするのが勉強だったもんで、どうしても勉強というと、その印象がね……(遠い目)

21:15:19
icon

@ai 参加

21:13:32
icon

まあ、ありがちなのが、その分野で活用できるパターンを認識する、ということかなと思う(勉強の道筋)
こういう単語がこういう風に使われがち、とか、こういう体系で説明がされがち、とか、それが掴めれば恐ろしく致命的に間違えた情報を怪しいかも、と判定しやすくなる。
ただ、そのパターンを脳に認識させる方法として、一旦似たような自分の脳内引き出しに当てはめるのが早いのか、うんうん自力で理論立てるのが入るのか、何か網羅的な参考文献をまるっとインプットするのが良いのか、そしてそのインプットの方法としても目で読む、耳で聞く、動画で確認する、マンツーマンで臨機応変に解説してもらう、講義を聞く、どれが性に合うかなんて、人それぞれだと思うので……

21:07:31
icon

勉強ってどうやるんだろう、の投稿に対して勉強ってなんだろうなぁって考えてしまった結果、誰も勉強法については述べずに勉強という単語へのアレコレなタイムラインにしてしまったので、勉強法について真面目に考えようと思ったけれど、わーさんそもそも勉強好きじゃなくてな……(汗
だから脱線させてしまったとも言えるんだがな(滝汗

20:55:59
icon

強いて勉めることを勉強と書くのだから、好きで身につけたことが勉強のうちに入るのか、常々悩ましいなとは思っている。

20:47:21
icon

勉強は本来は何かしらの目的を達するための手段と思われるので、目的に応じてやることが変わるのかなぁと思う。
学生の頃は、親怖さのあまりに試験勉強は点数を稼ぐものだったので、試験範囲の暗記、自分での反復確認などがメインだったけれど、仕事を始めてからは真に必要な知識は進化していくものだから、情報を丸暗記するというよりは、いかに効率良く致命的に間違えていない情報に辿り着くか、が勉強のような気がしている。

20:44:17
2024-11-14 20:28:01 かみま :maniakey: @5月 浅草石フリマ参加予定の投稿 kamima_iruka@maniakey.com
icon

よしよし、コミティアのペーパー作ったぞ​:blobcat_moyashileg:
こちらは当日のイベント会場限定での無料配布となります!

既にこのアカウントをフォローしてくださってる方には既知の情報ばっかりですが、スペースにお越しいただいた際はお気軽にお持ち帰りくださいませ

Attach image
20:39:48
icon

勉強ってどうやるんだろう、という投稿を見かけた結果、勉強ってなんだっけ、って考え込むなど。

20:14:11
icon

へぇ、確かにモデレーションには使えそうな。

BT p1.a9z.dev/notes/a0krrotp2w

Web site image
Misskey GitHub Notifier @p1.a9z.dev (@repo)
20:12:56
2024-11-14 20:10:32 たいにゃんぷ :tai_sushi::kogane_doya:の投稿 taichan@mi.taichan.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:07
icon

自分の字の汚さに絶望している定期。

19:45:50
icon

結局、名刺サイズの紙はナチュラル色のマーメイド紙で妥協することにした。
印刷しにくかろうから、もう手書きで良いや……

19:44:09
icon

諸事情により、名刺サイズの印刷できる紙を求めてめっちゃしばらくぶりに引越しの荷解きを再開したところ、目的のものは見つからないのに、「えっお前この箱に入ってたのか!!」案件が多発している回(そしてますます時間が取られるところまでがお約束)

18:24:09
icon

@ai 参加

18:02:42
icon

@ai rpg

17:19:11
icon

Vapeで甘いフレーバー(勿論香りと味が目的なのでニコチンフリー)を吸えばオヤツへの欲が抑制されて(というか誤魔化されて?)ダイエットになるんじゃないかなって思っていた時期もありました……
喘息悪化したので無理でした。

17:15:53
icon

えっ、ちょっと気になる(けど普段そこまで暖色系のイラスト描かない)

QT pawoo.net/@nekonoshippo/113480

Web site image
同人誌印刷会社ねこのしっぽ (@nekonoshippo@pawoo.net)
17:15:04
2024-11-14 17:13:48 同人誌印刷会社ねこのしっぽの投稿 nekonoshippo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:13:06
icon

外の暗さに冬の訪れを実感する夕方。

16:32:31
icon

うーん?(Wi-Fiの調子が悪そうなので有線切り替え)

16:01:55
icon

そう言えば昼寝前に寝るぞ宣言しなかったから、昼寝した時間がカウントされてない。

15:48:42
icon

今回わーさんがウォーターマークやサインの話を出した流れは、
AIを機にその手の話題が盛んになる→勝手に売り物にされている件への批判も盛り上がる→AIはともかく勝手に売られるのはシンプルに腹立つなと思う→うっかり静観してたはずのウォーターマークとサインの話をする

なので、はい、流れに釣られました、反省してます。

15:40:29 15:42:12
ウォーターマークとかサインとかへのぶっちゃけ
icon

AIが云々というよりも、勝手に商品化云々の方が怖くなったタイミングで使いがち

14:09:13
icon

それはそれとして、うん、お昼寝の誘惑……

14:08:13
icon

これとかは、どっちも併用してるっぽい(ウォーターマーク及びよく載せてるマーク)

QT k.my-sky.blue/@naoki_wjm/11340

Web site image
和条門 尚樹 (@naoki_wjm@k.my-sky.blue)
14:03:46
icon

ウォーターマーク作ってみたことあるし、写真の片隅に載せてるマークもショートカットを利用して載せてるけど、まあ大体、手間だなぁって……

13:54:17
icon

試し読みした13分の録音データもないわけじゃないから、後はそう、当日の体力(どこぞの勉強会に参加するかどうか)

スライド作ってたスクショ
Attach image
13:44:38
icon
Web site image
みずかん (@mizzzkan@fedibird.com)
13:44:25
2024-11-14 13:38:34 みずかんの投稿 mizzzkan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:42:14
icon

Q.本当に今更だね!!?
A.いや、今タイムラインでモズさんお見かけしたのでつい……

13:39:35
icon

ものすごーくどうでもいい話なのだけれど、技術書典17のオフラインイベントにて、ややピンクがかった藤色ふわふわの髪に太縁眼鏡の人がいて、「モズさん……!!?」と十度見くらいしてきたことを、今更報告いたします。

それくらい、モズさんのアイコンを連想させるお方でした。
髪型も、本当、そっくりすぎてビビった。

13:34:46
icon

きたくぅねっむぅ……

12:50:22
icon

@ai 参加

07:06:28
icon

No.247 - 雑記:旅人ノ夢
tabibito.yumegatari.com/tegalo

朝からのんびり世界観とかキャラクターの表現方法など考え事してる。

Web site image
世界観とかキャラクターの表現方法検討中!
06:16:13
icon

そっかぁ、週末は雨かもか……