@ai 参加
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemo さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
今日はメモリが16GB、SSDが1TB、Core i7、RTX4050あたりで13.5万円ほど(税込)なWindows11ノートを発見しました。
マジか……マジかぁ。
11月17日(日)「コミティア150」【東6ホール す25b クロタネソウ。】
新作は「てづくりミニタグ」(完成品の写真はまた後日!)
既刊同人誌やグッズもあります✨
魔女と幼女の創作御伽話「アザミの森」おためし読みはこちら https://azaminomori.studio.site からどうぞ
#COMITIA150 #アザミの森 #一次創作
#技術書典17 に、『さばかんライフ!〜Fediverseへサーバーを建てるところから、閉鎖して卒業するまでの走り書き〜』を出してます。
2024/11/17(日)までは、技術書典のオンラインマーケットにて頒布します。
同イベントの他の本とまとめて匿名発送されるので、他にも興味ある本を探すと面白いかも?
その後の物理本の頒布場所は、まだ検討中です。
PDF版は1000円、紙本とのセットは1800円。
A5本文200ページ(背幅1cm)で、ちょぴっと厚みのあるイメージです。
書籍情報URL
https://techbookfest.org/product/3iPwMejxatReB2dihiAnPW
This account is not set to public on notestock.
「5年前に買ったiPad Proとお供のApple Pencilが動かなくなってきたので年頭にMacBook Airを買ってみたものの、もっと手軽なメモ用にiPad miniとApple Pencilとそれ用のキーボードが欲しくなって、ついでにApple Watchを充電替えに対応させて白と黒でコーディネートしてみました」みたいなやつは素人とは言わん、みたいな扱いを昨夜Apple Storeにて受けましたが、AndroidやWindowsも使うので、信者ではないです。
聖職者でダーク寄りのキャラデザ、みたいなワードを朝からタイムラインでお見かけして、ふむー?と考えてみたけれど、例えば修道女さんとか僧侶さんとか、【トップじゃなさそうな修行中の身の宗教の方】の服装が黒っぽいイメージなので、安易に黒にするだけじゃ済まないんだろうなってしょうもないことを考えるなどした。
って書いてから、いやこれものすごく狭い範囲の独断と偏見によるイメージだなって反省した。
こちら本日開催です!
お近くの方はぜひお越しください! #fedilug #kof2024
RE: https://msky.ospn.jp/notes/a093s7hom2p801md