icon

よくいく日本食スーパー、ドンキホーテの系列店だった donki.com/store/shop_list.php?

Web site image
驚安の殿堂 ドン・キホーテ
icon

ドンキホーテ最高!!!

icon

@yoka マルカイ最高!

icon

@yoka ミツワもたまにいく。あそこもいい。

icon

そろそろiPhone 12(?)がでるんだよなと思ってeSIMの移行方法しらべてた
support.apple.com/ja-jp/HT2106

今使っている SIM を新しい iPhone の eSIM に転送または変更する
icon

iPhone 11s Proかもしれん

icon

さんきゅー T-Mobile: "You can transfer the service on an eSIM from one Apple iOS 13.1+ device to another iOS 13.1+ device."
t-mobile.com/support/devices/t

icon

Marukaiでそうめんと麦茶かってきたので最高の夏したい

icon

そうめんの茹で方しらべてもアレンジレシピしかでてこないが

Attach image
icon
そうめんのおいしい食べ方 | 【揖保乃糸ホームページ】兵庫県手延素麺協同組合
icon

@yoka あんまり気にしてなかったのでわかんない。無洗米が売ってないせいで、研ぐのはダルい

icon

食べてる米(玉錦)調べたら、まずいと書いてあって泣いてる
uguisu.skr.jp/usa/rice.html

Web site image
アメリカで美味しいお米は食べられる?お米ランキングまとめ
icon

ブラーバのモップ連日真っ黒になってびびる

icon

日本を離れた今なら怪談読めるのでは、と思ったが普通に怖い

icon

@zundan ハワイがすごいやすいからでは

icon

@zundan 最高そう

icon

ホラー小説「日本のどこかの家でこの怪奇現象は今も続いてるのだ」
ぼく「絶対にここではない」

icon
Amazonで三津田信三のどこの家にも怖いものはいる (中公文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

Comcast死んでる気がする

icon

ルーター再起動でなおった。疑ってごめん、Comcast。

icon

ベッド適当に買ったせいでデカくて邪魔なんだけど、捨てるのも面倒なんだよな

icon

店頭で見たときはちょうどいいサイズに見えたんだ、信じてくれ!!

icon

オリンピック以外のニュースも見たいんだが...

icon

新しいノート買わなきゃ、と思ってから一ヶ月が過ぎようとしています

icon

スーパーで買い物したあとのカゴの置き場所にいつも迷うけど、適当なとこに放置しとけば回収してくれるっぽい

icon

会社の食堂もトレイの返却場所がなくて適当なとこに放置すると、いつのまにか回収される

icon

他の人が使いこんだやつのほうが味があっていい気がしてるので、最新でなくてもいいやつは、できるだけ中古で買いたい

2021-07-27 14:49:50 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-27 14:51:01 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インド旅行やりたかったんだけど、だいぶ先になりそう

icon

そもそも位置的にもだいぶ離れてしまった

icon

アメリカ住んでる内に南米に遊びに行け、という教えがあります

icon

Amazon社員と一緒にアマゾン遊びにいきたい

icon

自分探し、なんか大量に人がいるとこでするものってイメージがある。違う生活スタイルをみて衝撃を受けるみたいな。

icon

アメリカの大自然でやると、自分の前に水と食料を探す必要になりそう

icon

ルンバがiMacのコンセントを引っ込ぬいてたので、機械間の戦争がはじまってるのかもしれない

icon

オレはMacの側につくぞ

icon

ゴミ掃除をするよりもゴミを産みだす存在を消したほうがいいと気がついた掃除ロボットたち

icon

あれ? モレスキンって3000円くらいしたような気がするけど、17ドルで買えるな。
amazon.com/Moleskine-Classic-C

Amazon.com : Moleskine Classic Notebook, Hard Cover, Large (5" x 8.25") Dotted, Black, 240 Pages : Office Products
icon

無地かドット方眼紙のノートしか使えないのであまり選択肢がない

icon

いつか理想のノートを発注したい

icon

紙見本みたいなのを手にいれて、全部試し書きして理想の紙を探すのやりたい。でも紙の購入単位がでかすぎるのでなかなか。

icon

紙見本が売ってるならいいんだけど、どうも問屋に連絡して無料でもらうって感じっぽいんだよな

icon

厚い紙は好きじゃない、ざらっとした感じがあるとなおいい、万年筆で裏うつりしない、白よりもクリーム色に近い、みたいなやつを探したい

icon

物理雑誌の力を最大限に使ってていい

icon

同人ノート作家

icon

このヘッダ部分があるノートがなぜかダメなので、まじで使えるノートが少ない

Attach image
icon

昔は大丈夫だったはずなんだけど、急にダメになった

icon

つばめノートは罫線を糸で引いてる、とかあってエピソードとしては大好きなんだけど、全部ヘッダがついてるから...
story.nakagawa-masashichi.jp/1

Web site image
ツバメノート、なぜ黒澤明もみんなも愛するのか。製造現場を見てわかったこと | 中川政七商店の読みもの
2021-07-27 15:19:39 砂狼あずにゃんの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

普段あまり考えずにノートを選んでるけど、言語化するとめちゃくちゃ神経質な人っぽくなるな

icon

コピー機からたまに紙を奪って、メモ用紙にしてる

icon

無地の紙ストッカーとしてのコピー機

icon

わりと紙に書くの好きで、コード書くときも図とかメモをノートに書きながらやってる

icon

複雑なやつと対峙するときはコピー用紙を何枚かつないで図を書いてる

icon

サンフランシスコにある丸亀製麺、一回行くか

icon

めくりやすさは何で決まるの? 紙質?

icon

中途覚醒

2022-07-27 10:34:32 Zuyevの投稿 Byzuyev@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マルカイいったらかつお節買お、と思ってたはずなのにカツオの叩きを買って満足して帰ってきてしまった

icon

映画見てるが、野宿から出発する時もcheckoutって言うんだ

icon

野宿も宿ではあるのか

icon

今日見てるやつ ja.wikipedia.org/wiki/イージー・ライダ
昼間はバイクで走って、夜は酒と大麻をやりながらダラダラしゃべるの絶対に楽しいだろなぁ

Web site image
%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
icon

バイクで走ってると、通りすがりの農家が冗談半分にショットガンで撃ってくるの、流石に無法すぎない?

icon

なんかよそ者でもいる石でも投げてやれ、くらいの気持ちで発砲してるじゃん。しかも命中してるし

icon

全然知らなかったんだけど、奴隷解放宣言が出た後も白人と黒人の間にはいろんな差があって、それを解消しようとした動きが1960年代にあったんだ。思った以上に最近の出来事だ
ja.wikipedia.org/wiki/アフリカ系アメリ

Web site image
%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E6%B0%91%E6%A8%A9%E9%81%8B%E5%8B%95
icon

電気とかは整備されてるしオートバイや自動車もあるのにやってることはめちゃくちゃ野蛮で違和感あったけど、本当にこう言う時代はあったんだろうねぇ

icon

撃たれた側も旅行ついでにドラッグの運び屋やって、夜はマリファナとLSDを楽しんでたので、こちらも無法

icon

完全に無知を晒すけど、ルーサーキング牧師とリンカーン大統領、同時代の人物だと思ってた

icon

熱波、「つらくなったらショッピングモールなどに逃げろ」「困ってる隣人がいたら助けてあげよう」みたいな案内がいっぱい来てて、災害じみてきた

icon

まあ災害でしょうね

icon

地震、雷、家事、夏

icon

熱波がくる前に避難場所(涼しい場所)を確認しておきましょう、あたりも災害っぽい

icon

ソファーが到着してリビングがおしまいになってる

Attach image
icon

@ohaguro 組み立て代行、依頼してあります!

icon

アメリカ生活に慣れたのででかい家具買う勇気も出せる

icon

かくれんぼできそう

icon

このバナーで追加をクリックしたあと、このエラー画面でることある????

Attach image
Attach image
icon

なんでだよ、俺に水ようかんを売ってくれよ

icon

カリフォルニア観光プラン、いま考えたらワイナリー見に行けばよかったな

icon

@qunaud 届けに来てよ