06:09:20
2023-07-08 06:05:21 Posting もちゃ(あと-10.20Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

06:09:29
icon

感謝はチップの形をしているはずだ(?)

06:11:08
icon

トヨタ紡織はトヨタ自動車と同じく上座に座れる、みたいな風習を聞いたことあるけど、なんの上座だったかは覚えてない

06:11:15
icon

グループ集会的なのかしらん

06:16:47
icon

出自的には本体と同格になった自動車がすごいって話だろうな

06:19:04
icon

小学校の社会科見学、トヨタのミュージアムとかだったしね

06:19:22
icon

モデルカー貰えてうれしかったです

06:21:48
2023-07-08 06:21:17 Posting もちゃ(あと-10.20Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

06:23:07
icon

@k_RCF 任天堂は副業でゲーム作ってる、みたいな話ですよね。歴史あるとこはすごいですよねぇ。

06:25:41
icon

工場研修でラインはいったときは楽しかったし、工場見学はあのガラスの向こう側にいかないと楽しめない気がする

06:27:28
icon

@k_RCF お、旧本社ってやつですか

06:27:45
icon

Apple本社内にもなぜか古い小屋がたってる
corriente.top/post-41743/

Web site image
Appleの新本社「Apple Park」の建設現場を空撮した「APPLE PARK June 2017 Drone Tour 4K」の最新動画が公開
06:28:51
icon

楽しかったのは最初の1時間だけです

06:29:21
2023-07-08 06:27:14 Posting 鷹島ケイスケ takajima_ksuk@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

06:30:15
icon

ボクは、必要なコストによって作業を人間とロボットに割り振っていく残酷さにとても感銘を受けました。自動化が絶対正義だと思ってた。

06:30:52
icon

なぜ俺が部品をセットするだけの仕事をし続けるんだ....俺の給与がロボットより安いからだ...

06:32:08
icon

まあそれは工場の倫理であって、ソフトウェア開発の世界における自動化はまた別やぞ、とは思ってるが

06:32:47
2023-07-08 06:32:24 Posting 鷹島ケイスケ takajima_ksuk@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

06:33:18
icon

あまりの無慈悲さに美しさすら感じるよ

06:36:26
icon

期間工の人が減る時期に新卒研修をぶっこんで穴埋めをする、みたいなのもあり、人事リソース管理も冷徹さがあって好きです

06:37:46
icon

@k_RCF ww。
トヨタ、地元の身近な企業だったんですが、あらためてみるとすげー会社だなぁって思いますね。

06:40:40
icon

人間を交換可能なリソースとして扱うには、作業の標準化とかラインの整備とかのすさまじい積み上げがいるんだなぁ、ってものいいですよね。人間性を奪うのは大変

06:42:10
icon

あれだけすごいエンジニアリングをやってきたおじさんたちがIT関連だと途端に微妙なこと言い出すのはなんなんだ、っての当時めちゃくちゃ思ってた

06:43:42
icon

「人財とかいってないで材として扱うための努力をするべき」

06:43:55
2023-07-08 06:43:34 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

06:44:00
icon

そうだそうだそうだ

06:44:13
icon

取り戻せ人間性

07:01:03
icon

たしかに「いってることはまあ妥当だけど、それは現状の技術では実現できないしその投資もしてないじゃん」ってのが多かったし、人類がソフトウェア開発を理解しきれてないのが原因な気はしてきた

07:01:19
icon

作ろうぜ、ソフトウェア工場

07:03:04
icon

ロボと競争したくない、ボロ負けして養ってほしい

16:36:12
icon

親をホテルまで送り届けたきた、なんてできた息子なんだ

16:36:53
icon

最近、サイトごとに別のメールアドレス使うようにしたので、次流出したら経路を突き止めれる

16:37:07
icon

チェックインまでかわりにやってあげたので、ほんとやさし

16:39:36
icon

母語以外で生活してると、丁寧な説明より簡潔な断定のほうが助かる。「マスク着用等の配慮をお願いします」より「mask reqired」のほうが好き。

16:40:11
icon

「袋はいかがなさいますか?」or「bag?」

16:41:28
icon

母語話者向けの一般文はそのままでいいと思うけど、やさしい日本語文はもっと簡潔に書いてほしい

16:43:39
icon

もしかしたら日本の婉曲表現をあえて理解しない草の根活動が必要なのかもしれない

16:44:06
icon

ぶぶ漬け大好きクラブ

16:47:34
icon

moj.go.jp/isa/content/93000556
いいこと書いてあるな。「一文を短くして、文の構造を簡単にする。」はなんでもやってほしい。

Attach image
16:48:37
icon

@ernix 婉曲表現を排した日本語は存在できなくても、婉曲表現を排した文書は可能なはずなのでやっていきましょう。

16:50:57
icon

理解しやすい日本語てのは漢字に振り仮名をつけることじゃなくて、文書構成の見直しもいるんだ、ってあたりもいいな

Attach image
16:57:29
icon

ウチの親はテレビつけながら寝てることが多いので、まあ何みててもいいんじゃない? と思ってる

17:01:24
icon

おみやげでもらったとらやの羊羹食べます

17:02:51
icon

うめ

17:07:03
icon

@hydrakecat おーー売ってはいるんですね。とらやのオフィシャルサイトも海外発送に対応してるんですが、送料だけで2万円かかるんですよね。

17:07:10
2023-07-08 17:04:58 Posting Hiroshi Kurokawa hydrakecat@mastodon.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

17:07:22
icon

倍で買えるなら割に合うな…

17:08:46
icon

@hydrakecat むしろこの業者、良心的ですらありますよ

17:10:59
icon

個人で買うと通常の3倍払わないといけないとらやの羊羹も、業者がまとめて輸入すると2倍で済むんだなぁ。なんて素晴らしい仕事なんだ。

17:13:33
icon

リンツのチョコ、アメリカのほうが安いって聞いてたけど、さっき見たら近所のスーパーより日本のコストコのほうが安かった

17:15:31
2023-07-08 17:13:15 Posting 東京拘置所 kagadp@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

17:15:49
icon

クソ大量の羊羹を買って、送料を相対的に下げる案もあった

17:16:28
icon

逃げたら一つ、進めば二つ