icon

levels.fyi/ 見てたら、自社に認識してない福利厚生があるのわかったので、ちゃんと調べます…

Web site image
Levels.fyi | Salaries & Tools to Level Up Your Career
icon

Mega backdoor、名前は聞いたことあるけど、ややこしくて理解を避けてた…

icon

Mega Backdoor、結局こういうことだと理解したけど、初見でこの文書を理解するの無理
k0kubun.hatenablog.com/entry/u

Web site image
USの資産運用とクレジットスコア
Attach image
icon

「社名 backdoor」で検索してるので、だいぶ治安がわるくなってきた

icon

よし、どうもPDFフォームをうめて出さないといけないっぽいな

icon

アメリカには四季がないって言われてるけど、山火事の季節がある

Attach image
icon

wildfire seasonってなんなんだ...

icon

今日は山火事おきてませんよ、って看板好き

Attach image
icon

伝えるのはそっちなんだ

icon

私は任意のタイミングで首になっても文句を言わない契約書にサインしてます(かわりに任意のタイミングで辞めれる)

icon

at will契約だから契約上は自由にクビにできる、でも下手に解雇すると裁判になるので普通は事前調整がはいるって話、力でもぎとった権利って感じがして好きなんだよな

icon

書類かこ...

icon

Roth conversionの申請だしたし、After taxの積立率も変えたし、これで完璧のはず

icon

クロックスほしいし買いにいくか

icon

給与天引きで年金にまわしてるので、口座にあるお金は好き勝手に使っていいことにしてる

icon

生活費削るのは何かの犠牲がついてくるけど、税金減らスノは頑張って制度を理解するだけでいい。(それがつらい)

icon

@haiju ユニクロ入ると日本に帰ってきた気持ちになる

2021-06-27 14:40:02 メタハラの投稿 metahara@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みんなどこでマリファナの匂いを覚えるの

icon

マリファナの匂いは

・甘いような独特の匂い
・臭く感じるので不快
・街を歩いてるとたまに感じる

って話は聞いてるけど体感したことはないんだよな。

icon

ちょいちょい使用済み液体大麻カートリッジが落ちてるし、多分近所に使ってる人はいるんだよな

icon

TouchID付きのMagicKeyboard、iMacの付属品として手に入れるしかないんだ

icon

もう一枚欲しかったんだけどな

2021-06-27 16:15:05 クナウドの投稿 qunaud@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon
Amazonで泰 三子のハコヅメ~交番女子の逆襲~(3) (モーニング KC)。アマゾンならポイント還元本が多数。泰 三子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またハコヅメ~交番女子の逆襲~(3) (モーニング KC)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
Attach image
icon

整体的なとこ行きたいんだけど、近所のとこのHPにはなぜか美女の写真しか掲載されてない

icon

国際線のビジネスクラス、最高なんだけど、毎回ひどく酔うし、全然寝れないので、根本的に飛行機に向いてない

icon

まあ、到着日をドブにすてる覚悟さえあれば。。

icon

「ビジネスクラスの豪華な機内食はいかがですか?好きな時に軽食も持ってきますよ?」「食べたら吐くんで、いらないです。そっとしといてください」

2021-06-28 19:10:30 Depressionの投稿 ambiva@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ハロウィンならどんな格好してても許される

icon

「ハロウィン騒ぐのは日本だけ。アメリカでは子どもがはしゃぐイベント」「でも会社の人たちも盛り上がってるよ」「テックカンパニーに勤めてる人たちは実質子どもだから…」

icon

@204504bySE まあ、去年はしょうがないよね

icon

@rinsuki どうせ買うなら別の色が良くない?

icon

そういえばシルバーウイークに四国一周する旅行やった気がする

icon

各県に一日づつ使えば4日で終わるでしょ、と思っていったら、各県に一泊するには5日間必要だった、ということに帰り道で気がついた

icon

「あれ? もしかして明日、仕事か????」って思いながら帰った

icon

いい写真でてきた

Attach image
icon

焼き立て?炙り立て?のカツオ、おいしいよね

icon

みなさんの会社にはPOWERSPOTありますか?

icon

Tesla、車線変更はこっちに確認もとめる設定になってるけど、確認なしでokにするか

icon

Windows11ためすか

icon

もうマスクしてないんだな

Attach image
icon
Web site image
「マスクを着けた日本人」の画像1000枚セット、機械学習用にピクスタが発売
icon

なんでみんなindependent dayじゃなくてJuly 4thって言うの

icon

@yoka わりとどきどきしてる。一月後くらいに結果わかる。

icon

水拭きしてくれるブラーバ、当然のごとくいつも湿ってるので、たまに虫がいてビビる

icon

@yoka いつLA戻るの?

icon

まあVMだし、なんとでもなるでしょ

2021-06-29 17:15:47 標本分散の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

ブラインド開けてるといつまで経っても外が明るいから感覚バグるな

icon

AirTag便利だな (今日、2回使った)

icon

意思を確認します。。

Attach image
icon

Teslaのバグレポどこに送ったらいいの

2021-06-29 22:10:29 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
icon

まあ出さない方が幸せなことは多いのよね昨今
twitter.com/astelmachina/statu

icon

中止の判断できるのえらいな

icon

横断もそのうちやりたいけど、まずは縦からで

icon

はちゃめちゃに眠かったけど、お茶飲んだりしたら、やっと目がさめてきた

icon

起床5分で活動できる人、まじでどうなってるんだ

icon

「リモートワークならギリギリまで寝てられる」「そんなことはない」

icon

低血圧ではないはずなんだけど

icon

ADHDはわりと友人にもいますね。自称なのか診断出てるのかは知らないけど。

icon

頼む、奪ってくれ!!!

icon

仕事で成果出すのそんなに嫌いじゃないけど、仕事すること自体が好きなわけじゃない

icon

社の駐車場でオープンカー見たし、あれ普段使いできるんだ

icon

車上荒らしに遭っても窓ガラスが割られなくていいかもしれない

icon

面接の質問、だいたい「このオフィスに通うとしたら、どの辺に住むのがおすすめですか?」って聞いてるな

icon

五反田にある会社だと風俗店が固まってる場所の解説から始まるので、よかった(よいか?)

icon

会社の近くに住むと手当でることもあるし

icon

なるほど、unlistedは公開ページに載るのね

Attach image
icon

過去のtootを探すたびにログインするのが面倒になってきたので、世界中に公開した
notestock.osa-p.net/view?q=mzp

Web site image
mzp の語句検索結果
icon

大量のイブプロフェンを買ってあったので、ワクチン副反応の乗り切れた、っていう話がしたかっただけです
mstdn.nere9.help/@mzp/10381379

icon

Day1
サンノゼからシアトル(飛行機; 2H)
観光
Day2
朝 アムトラックに乗る
Day3
朝 サンノゼにつく

で、ここ行けるな

Attach image
icon

電車でいって飛行機で帰れば、二日間で終わる気はする

icon

24時間乗るのにRoute Highlightsが二個しかないのが気になるが

Attach image
icon

この二箇所以外は無か???

icon

シアトルとカナダ近いんだ。今国境を越えると面倒そうだから行かないけど。

icon

アムトラックは普通の交通機関ですね...

icon

このルートも楽しそうなんだけど50時間越えだしな

Attach image
2021-06-30 21:40:37 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ欲しいんだよな。

icon

エスプレッソマシンのほうがメンテ楽なんだ、買うか。
blog.toshiboo.com/entry/DeLong

Web site image
人生で一番買ってよかったもの デロンギ全自動エスプレッソマシン マグニフィカS 購入6年後レビュー