iMacがモニタアームにマウントされた

次、iMac買うときはVesaマウントできるモデルにしよ

2021-06-26 10:44:14 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よくわかりますね

机が片づいたので二個目を出せた

@kelvin27315 これが正解ですよね!!!

@qunaud これが分離型キーボードの正解ですよ

@qunaud HHKBは信仰上の理由で使えないので。

2021-06-26 10:48:12 えあい:evirified::evirifried::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

はい

キーキャップかわいい

キーボードを二台使う利点はいっぱいあるんですよ。

- キーレイアウトをどこで分割するかという問題から逃げれる
- 自作キーボードよりも信頼性がある
- 好きなキーボードが使える
- 片方が壊れても作業を続けられる

キーボードをもう一台買う言い訳ができる、ってのもある

静電容量、コンパクト、Bluetooth対応、って視点で選ぶとNiZかHHKBになる

MacでこれやるにはKarabiner Elementとかいれて、モディファイアキーが左右のキーボードで共有されるようにするといいですよ

HHKBよりNiZのほうが配列のバリエーションが多くて楽しい

@qunaud 意味がわからない

@qunaud 虹色に光らせたい〜って欲求、どこから来るんだ

この右端のHome/Page Up/Page Down/Endは使ってないし、手探りでEnter探すときに邪魔だし、取りたいなって思ってる

2021-06-26 11:00:13 メタハラの投稿 metahara@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NiZのBluetooth、たまに見失なうので、有線で繋いで使ってる

思いだした、USB-Cで繋げるってのを条件に入れたらNiZ一択になったんだ

comic.webnewtype.com/contents/ を読んで気になったので、doordashでイタリアンビーフたのんだ

鍋に弾丸を受けながら 第2話「イタリアン・ビーフ」|コミックNewtype

シカゴいってみたいよね

Windows11、Parallelsで動きそう

肉の味しかしねぇ

昼寝のつもりががっつり寝てしまった

俺のニーバーの祈りコレクションがまた増えた

ニーバーの祈り、賢明ささえあれば人生が幸せになる、って信念が見えるのが好きなんだよな。俺が神に祈るなら5000兆円のほうが欲しい。

散々つらい目にあった人が最後にする言葉、みたいな感じで使われるので、これくらいの他力本願でいいんですよ

する言葉→すがる言葉

ちょいちょい戦時中の日本人収容所の話がでてきてびっくりする。かつて戦争してたって、ほとんど信じられないな。

甘兎庵にいけば和風パフェが食べれるんだよな
amausaan.us

一回就職すると無職になったときに失業手当がもらえてお得、って聞いたけど実践したことないな