icon

本日の業務は終了しました

icon

友人の結婚式に祝電打ちたいけど、どうしよかな。メッセージに「次はいきます」って書いちゃダメなのは分かる。

icon

1お届け先住所(住所、氏名、会場名、電話番号)

式場、斎場へお届けする場合は、式典のご住所を確認。

2お届け希望日時(式典の場合は式典開始日時)

式典の前日までに届くように手配。前日着の場合、会場が開いているか確認。

icon

前日着、なるほど

icon

@qunaud ありがとう

icon

祝電に花をつけれるというより花のほうがメインになりそう
verycard.net/item/ce_cf005.htm

スタンド花 お祝い 15 | 【電報サービス】VERY CARD
icon

御祝儀代のこと考えると、別に1万5千円のやつ送ってもいいけど、もらっても普通に困りそう

icon

善意っぽく見えるあたりカラーコンより扱いに困りそう

icon

入国情報、diffしか公開されてなくて、今どの国からの入国にどのルールが適用されてるかは mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite を見てもわからんので、そこはなんとかしてほしい。入国制限に文句はない。

水際対策に係る新たな措置について
icon

どうせエゴサしてるでしょ、という気持ちからTwitterで供養してきた
twitter.com/mzp/status/1399924

icon

罵倒なしのフィードバックは完全なる善意。

icon

ヨーロッパいけるようになるの

icon

日本入国情報、外国人向けはそこそこまとまってるので、在外邦人が想定外なんだと思う
mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_

Web site image
新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について