10:47:47
icon

"「意思疎通のできない人は、生きていても仕方がない」  藤井さんは視覚障害があり、日本障害者協議会代表を務める。事件の実相に迫りたい思いから、19年2~4月、被告と計3回、面会を重ねた。  そこで感じたのは「凝り固まった障害者への差別意識、ほどきようのない障害者観」だった" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
根深い「小さな植松」 優生保護法違憲判決「きれいごと」に共感2万:朝日新聞デジタル
10:49:31
icon

"有料記事がプレゼントされました!7月8日 16:24まで全文お読みいただけます 根深い「小さな植松」 優生保護法違憲判決「きれいごと」に共感2万:朝日新聞デジタル" x.com/IkeKeiwan96761/status/18

10:54:23
icon

"ニュージーランドの主要報道機関は同年5月、タラントの裁判を巡る報道のガイドラインに合意した。白人至上主義やイデオロギーを積極的に擁護する内容の報道を、開かれた司法の原則に反しない範囲で制限する▽イデオロギーを広める目的で制作されたメッセージや画像は放送・報道しない▽裁判取材にあたる記者は経験豊富な人材とする-といった内容で、前例のない取り決めだった" sankei.com/article/20240707-2E

Web site image
山上とあるテロ犯 「名前」巡る彼我の報道格差 NZ銃乱射事件 新テロ時代 二律背反①
11:04:03
icon

"タラントが犯行直前にオンライン上に公開したマニフェスト(犯行声明)の題名は、「移民による白人文化の搾取=乗っ取り」という白人至上主義者が好んで使う用語の一つだった。 タラントはノルウェーで77人を殺害したアンネシュ・ブレイビク(45)に影響を受け、タラントの犯行の約1カ月後には、タラントのマニフェストに感化された10代の白人の男が、米カリフォルニア州でユダヤ教礼拝施設を襲撃した。 ニュージーランド史上最悪のヘイトクライムに遭遇した現地主要メディアは、報道がテロとテロを結び、次のテロリストの揺りかごとなり得ることを理解し、自らはそれに加担しないよう意識的な報道に努めた" sankei.com/article/20240708-FU

Web site image
メディアはテロに加担していないか、あるジャーナリストの謝罪 新テロ時代 二律背反②
11:18:46
icon

"東京新聞などが実施した投開票日当日の出口調査では、「支持政党なし」層の投票先で最も多かったのは石丸氏の37.99%で、小池氏の30.56%や蓮舫氏の16.60%を上回った" tokyo-np.co.jp/article/338573

Web site image
「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略:東京新聞 TOKYO Web
11:19:56
icon

"石丸氏は市長在任中、小中学校の給食無償化などに取り組んだが、市議会との対立を背景に、道の駅への生活雑貨店の誘致は頓挫した。石丸氏は辞職の際、後継指名はしなかった" yomiuri.co.jp/election/2024070

Web site image
広島の安芸高田市長選、石丸伸二前市長の後任に元郵便局長・藤本悦志氏…議会との関係改善掲げる
11:20:33
icon

"選挙戦で藤本氏は、子育て世代への支援に加え、移動支援などの高齢者政策の充実を訴えたほか、前市長のもとでの市政は市民や議会との対話が不足していたとして「対話からの前進」を掲げ、支持を広げました" www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/

Web site image
安芸高田市長選 元郵便局長の藤本悦志氏が初当選|NHK 広島のニュース
11:23:33
icon

"その後に私が味わった体験は、まさに聞いていた「人質司法」そのものでした。密室で延々と続く取り調べ、容疑を否認すると起訴後も何カ月も続く勾留、保釈をエサにした自白誘導……。  取調官には「他2人は容疑を認めている」「弁護士の言うことが正しいとは限らない」「認めればすぐに保釈される」「有罪でも執行猶予付きだろう。罰金も数千万円で済むでしょう」「(公判で争えば)弁護士費用もかかりますよ」とほのめかされました" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
人質司法の闇と冤罪 大川原化工機社長「検察官と裁判官の名報じて」:朝日新聞デジタル
11:24:52
icon

"有料記事がプレゼントされました!7月9日 8:34まで全文お読みいただけます 人質司法の闇と冤罪 大川原化工機社長「検察官と裁判官の名報じて」:朝日新聞デジタル" x.com/ssksch_ryo/status/181009

11:36:31
icon

"自民党は8つの選挙区で候補者を擁立しましたが、選挙前の5議席を下回る2議席の獲得にとどまりました。 このほか、地域政党の都民ファーストの会が3議席、無所属が2議席、立憲民主党と諸派がそれぞれ1議席を獲得しました。 この結果、都議会の構成は、▽自民党が第1党を維持して30議席、▽次いで都民ファーストの会が28議席、▽公明党が23議席、▽共産党が19議席、▽立憲民主党が16議席などとなりました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
都議補選 自民 選挙前下回る2議席 首相に党総裁辞職求める声も | NHK
11:38:52
icon

"石丸さんは▼自民党の支持層の10%台後半、▼日本維新の会の支持層の20%台半ば、▼国民民主党の支持層のおよそ40%、▼無党派層の30%余りから支持を得ました。 蓮舫さんは、▼立憲民主党の支持層の60%台後半、▼共産党の支持層の60%台後半、▼れいわ新選組の支持層のおよそ30%、▼無党派層のおよそ20%から支持を得ました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
都知事選 小池氏が当選確実 石丸氏 蓮舫氏ら引き離す 出口調査 | NHK
11:41:51
icon

"小池氏の2期8年間の実績をどの程度評価するかを4択で尋ねたところ、「大いに評価する」は13.1%、「ある程度評価する」は54.8%で、合わせて7割弱が「評価する」と答えた。「あまり評価しない」は19%、「まったく評価しない」は11.8%で、「評価しない」はほぼ3割だった。評価するとした人の54.2%が小池氏に投票した。評価しないとした人の投票先は、石丸氏37.5%、蓮舫氏32%、田母神氏6.7%だった" tokyo-np.co.jp/article/338588

Web site image
無党派層は石丸伸二氏38%がトップ 約7割が「自民の裏金問題を重視」 東京都知事選、出口調査:東京新聞 TOKYO Web
11:43:30
icon

"公職選挙法違反の疑いなどで出された警告は合わせて22件で、このうち、▽禁止された場所にのぼり旗を立てたり、禁止された方法でポスターを掲示したりする、「文書掲示」に関する違反は13件、▽認められていない政党名を出して活動する「政治活動の規制」に関する違反は5件でした" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
東京都知事選と都議補選 期間中 8人逮捕 22件警告 警視庁 | NHK
13:45:56
icon

"現在の猪爪家には新たな問題が浮上している。優未の寂しさや諦めを真に理解しているのが、実母の寅子ではなく、花江や直明(三山凌輝)といった他の家族メンバーであるという側面だ。ここに、寅子が以前栄二(中本ユリス)に向けて発した「両親にこだわる必要はない」という言葉が、皮肉にも自身に跳ね返ってくるような状況が生まれている" realsound.jp/movie/2024/07/pos

Web site image
『虎に翼』寅子と優未の間にできた“しこり” 猪爪家の子どもたちが体現する“家族の在り方”
13:48:11
icon

"7月8日から始まる第15週「女房は山の神百石の位?」の予告に登場した花江は、以前は、はるのものだった着物を着て登場している。優未に向き合ってこなかった寅子に、今度は家族の一員として物申そうとしている花江。寅子とは違う、“女性の戦い”に挑む花江から目が離せない1週間となりそうだ" realsound.jp/movie/2024/07/pos

Web site image
森田望智は『虎に翼』のもうひとりの主人公 寅子とは違う強さを持った花江の幸せを願って
13:52:04
icon

"寅子がここまで来ることができたのは家族の協力あってこそで、それが積もりに積もって爆発し、寅子が反省する週なのでしょう。あれほど、人を雨だれ扱いするなと主張してきたのに、なぜか家族が黙って寅子に尽くしていることには気付けていないのです" cinema.ne.jp/article/detail/52

Web site image
「虎に翼」”女房は山の神百石の位”とは女房がとても大切という意味。女房とは花江のことか<第71回> | CINEMAS+
13:56:20
icon

"牛肉消費量の長期的な減少の背景には、ブタやニワトリなどほかの肉や、パスタなどもっと低価格な食品へのシフトがある。だが今年の急減を引き起こした原因は、300%近いインフレと、リバタリアン(自由至上主義)のハビエル・ミレイ大統領による厳格な財政緊縮策に伴う経済成長の失速だ" courrier.jp/news/archives/3695

Web site image
300%のインフレでアルゼンチン文化の牛肉消費も「激減の危機」に | 節約対象外の“聖域”だったはずが…
14:01:05
icon

"文化省管轄下の政府機関による2022年の推定では、韓国には30〜40万人の巫堂及び占い師がいる。この政府機関は、「(巫俗は)韓国の国民性にとって重要で強力な要素」だとホームページで説明している。 ハン助教によれば、朝鮮半島におけるシャーマニズムの起源は少なくとも2000年前に遡る。20世紀前半に朝鮮半島を植民地化した日本と1970年代の軍事独裁政権は、巫俗を近代化の障害とみなして迫害した。人口の約4分の1を占め、政治的に有力なキリスト教徒も、巫堂とその信者を批判してきた。 キリスト教や仏教といった主流宗教の方が社会的な影響力は大きいが、巫俗と同じような批判を浴びることはないとハン助教は言う。仏教徒は、人口の40%程度とされる" courrier.jp/news/archives/3695

Web site image
悩める韓国の若者たちは「現代のシャーマン」に“心の平安”を求めている | SNSや動画を駆使して相談者と接触
14:06:26
icon

Montreux Jazz Festival 2024: Black Sea Dahu | Casino | Day 3 - YouTube youtube.com/watch?v=ZYZTQzZdc9

Attach YouTube
14:09:24
icon

"選挙に対して不真面目な言動が増えると、真面目に選挙自体に行くことをバカバカしく感じてしまい、長期的には“選挙への信頼感”が損なわれ、政治不信につながることが懸念される。また“なりすまし立候補”を信じて投票してしまった場合、無効票になってしまうし、特に僅差の選挙結果の場合にはなりすまし行為の無効票が結果に影響を与える事態も想定される" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
都知事選 なりすまし立候補!? 相次ぎ拡散 混乱の背景は | NHK
14:12:55
icon

"昨年末、アジア映画のグローバルな発展のために共同制作、共同出資、技術交流、人材育成などを目指す7カ国の連携協定AFAN(Asian Film Alliance Network)に、日本が参加できなかった経緯について報道がなされ、様々な議論を呼びました" action4cinema.theletter.jp/pos

Web site image
【提言】日本映画製作者協会、日本映像職能連合(8団体)、a4cの合計10団体で包括的な振興機関の設置に関する要望書を提出しました
14:13:51
icon

"パク委員長によると、日本が不参加の理由は、7カ国のような国公立の映像機関がなく、窓口となるカウンターパートナーがいないことにより、連携が取れなかったことだ。 事前に日本に参加を求めるため、文化庁やユニジャパン(日本映像コンテンツの海外展開支援を担う公益財団法人。東京国際映画祭を開催)にアプローチしたが、担当部署がわからないままやりとりが途絶えていたとする" toyokeizai.net/articles/-/7163

Web site image
「アジアで取り残される」日本映画が直面する現実
20:55:13
icon

このあと21時から第2話がフジテレビ系列で放送されるドラマ『 』について書きました。
note.com/mutevox/n/n94a79488a6

Web site image
『海のはじまり』は何を描こうとしているのか|小嶋裕一
22:16:07
icon

配信期限 :7/8(月) 午後10:44 まで

"ドイツ・ワイマール共和国は、最先端の民主主義国家であった。男女平等の普通選挙、1日8時間労働制、女性の社会進出、ユダヤ人も活躍し “黄金の20年代”が到来する。革命的な芸術学校バウハウスが生まれ、ナイトクラブでは性のタブーも解放された。しかし世界恐慌をきっかけに失業者は激増、手厚い社会保障が皮肉にも国の財政を圧迫、政治は大混乱に陥る。そして人々は民主主義に代わる、強力な指導者の登場を待望していく" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202407