09:13:20 @mutevox@fedibird.com
icon

"世耕氏は事件に関し、参院政治倫理審査会や記者会見で説明してきたと強調。パーティーの開催自体も「問題ない。法律にのっとっている」と述べた" jiji.com/jc/article?k=20240627

Web site image
世耕氏がパーティー開催:時事ドットコム
09:15:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"大阪府庁で記者会見した教職員有志の代表で文芸学部の阪本洋三(ひろみ)教授は「一番大きな問題は、多くの声を理事長側が『受け取らない』と言ったことで、残念かつ遺憾だ」と話した。今後も署名の受け取りと世耕氏の辞任を大学側に求めていくという。近大広報室は「会見は学外で行われたもので関知しておらず、コメントは差し控える」と回答した" mainichi.jp/articles/20240620/

Web site image
近畿大・世耕弘成理事長の辞任求め署名5万筆 教職員有志が訴え | 毎日新聞
09:34:52 @mutevox@fedibird.com
icon

"トランスジェンダーの人々自身の経験がどのようなもので、どういった言葉がそれにしっくりとくるかといったことは脇に置かれ、シスジェンダーの人々にとって「わかりやすく」(つまり、シスジェンダーの経験に類比的に理解できそうな)言葉が流通するようになった。「心の性別」「体の性別」のような言葉はそうしたものの一部ではないかと思う" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
「たまご」は決めつけない トランスジェンダーが自身を語れる言葉は:朝日新聞デジタル
09:35:52 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました! 6月29日 16:49まで全文お読みいただけます。 「たまご」は決めつけない トランスジェンダーが自身を語れる言葉は:朝日新聞デジタル" x.com/nayuta_miki/status/18065

09:55:58 @mutevox@fedibird.com
icon

"双方は米仏を仲介役として戦闘休止交渉を進めており、イスラエルメディアは28日、ガラント国防相が米政府に対し、休止の条件としてヒズボラの国境周辺からの撤収を改めて求めていたと報じた。だがパレスチナ自治区ガザでの停戦を要求するヒズボラとの溝は深く、進展は見通せない" nikkei.com/article/DGXZQOCB290

Web site image
イスラエル、ヒズボラ拠点への攻撃強化 米は軍艦派遣 - 日本経済新聞
10:00:14 @mutevox@fedibird.com
icon

"調査は討論会を視聴したという登録済み有権者565人を対象にテキストメッセージで実施した。標本誤差の範囲はプラスマイナス5.5パーセントポイント" cnn.co.jp/usa/35220809.html

Web site image
米大統領選討論会、視聴者の67%がトランプ氏勝利と回答 CNN世論調査速報
10:10:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"バイデン氏にとってこの夜の最も重要な仕事は自身の年齢に関する有権者の懸念を和らげることだったが、それは失敗に終わった。しわがれた声は時に聞き取れず、口ごもる場面も見られた。統計や法律を引用しようとする際には特にそうなった。声を張って論点を強調することもほとんどなく、20年大統領選の結果転覆を図ったとする件や人工妊娠中絶の問題でトランプ氏を攻撃する機会も逸した" cnn.co.jp/usa/35220823.html

Web site image
バイデン氏とトランプ氏が直接論戦 米大統領選討論会の主なポイント
10:14:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"「有権者にトランプ氏の欠陥とバイデン氏の欠陥のどちらを選ぶのかという選択を強要して、国の安定と安全を危険にさらす理由はない。米国民が自ら目の当たりにしているバイデン氏の年齢や弱さを大目に見たり、割引いて考えたりすると望むのはあまりに大きな賭けだ」とも述べた。 論説委員会はそのうえで、バイデン氏かトランプ氏かの選択になれば「明白な選択肢」としてバイデン氏を支持すると言い添えた" cnn.co.jp/usa/35220826.html

Web site image
NYタイムズ論説委員会、バイデン氏に撤退要請 討論会での低調受け
10:17:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"最大617人が身を寄せた石川県輪島市の大屋小学校。指定避難所の一つだが、水や食料などの備蓄が一切なかった。  元PTA会長の沢田英樹さん(62)ら被災者自身が避難所を運営した" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(検証 能登半島地震)避難所「30年前の阪神と同水準」 関連死防止へ、質の確保が課題:朝日新聞デジタル
10:18:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"有料記事がプレゼントされました!6月30日 9:01まで全文お読みいただけます (検証 能登半島地震)避難所「30年前の阪神と同水準」 関連死防止へ、質の確保が課題:朝日新聞デジタル" x.com/ge3QD6psnqThIXu/status/1

10:26:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"トランプ氏がウクライナ情勢をめぐって「私が大統領に選ばれれば就任前にプーチンとゼレンスキーの戦争に決着をつける」などと発言したことについて、「トランプ氏になったらウクライナ戦争は強制終了になりアメリカからの支援が途絶える可能性があるということをトランプ氏が話をしたのは大きい」と指摘しました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
【詳報】米大統領選討論会 メディア「バイデン氏 精彩欠く」 | NHK
10:31:26 @mutevox@fedibird.com
icon

"小林製薬の説明では、これまでに死者170人の遺族らから相談が寄せられた。このうち、91人はサプリを摂取していなかったことが確認され、3人は同社が医師に調査した結果、因果関係がなかった。  残る76人について、同社がサプリの摂取歴や死亡との因果関係を調べている。これらの中には、直接的な死因が肺炎や脳 梗塞こうそく 、がんなどの人も含まれているという" yomiuri.co.jp/national/2024062

Web site image
「紅麹」サプリ、小林製薬が新たに76人の死者と摂取の因果関係調査…厚労省に報告せず林官房長官「極めて遺憾」
10:33:49 @mutevox@fedibird.com
icon

"債務危機のリスクを抱えているのはケニアだけではない。経済拡大のために巨額の融資を受けた多くの発展途上国において、新型コロナウイルスのパンデミック、ウクライナ戦争による食料やエネルギー価格の高騰、天災などの要因が重なり、返済額が増大している" courrier.jp/news/archives/3686

Web site image
【解説】増税反対デモで揺れたケニアの「詰んでいる」状況 | 債務不履行を避ける道はあるのか
10:43:57 @mutevox@fedibird.com
icon

"ネットのおかげで、部族長たちは集落間で連携を取ったり、医療問題や環境破壊について当局に通報できるようになった。教師たちは離れた集落にいる生徒に、オンラインで授業を共有している。そして、誰もが遠く離れた家族や友人と頻繁にやりとりできるようになった。 エノケにとって、最大の恩恵は緊急時の対応にある。たとえば、毒蛇にかまれた場合、ヘリコプターによる迅速な救助が必要となるが、インターネット導入前は、アマチュア無線で複数の集落を経由して、ようやく当局に連絡がつくような状態だった" courrier.jp/news/archives/3684

Web site image
性急すぎるインターネット導入で、「アマゾン先住民族の日常」は一変した | ネットの使いすぎ、ポルノ視聴…
10:48:36 @mutevox@fedibird.com
icon

"多くの消費者(米国88%、日本77%)は、オンラインコンテンツが信頼できるかどうかを確認するための適切なツールが不可欠であると考えており、誤情報に対する懸念は、それが子どもに及ぼす潜在的な影響についても及んでいる。ほとんどの消費者(米国84%、日本78%)が、学校のカリキュラムの一環としてメディアリテラシーを子どもたちに教えるべきだと答えている" watch.impress.co.jp/docs/news/

Web site image
ディープフェイクが選挙に影響 アドビがフェイク情報と生成AIについて調査
10:49:58 @mutevox@fedibird.com
icon

"同法人側は答弁書で、日本語版FBなどは米国のメタ社本社が運営しており、広告掲載の注意義務はないと主張している。  弁論後、原告弁護団は会見を開き、メタ社本社にも賠償を求めて同地裁に提訴したと明らかにした" kobe-np.co.jp/news/society/202

Web site image
著名人かたるSNS偽広告訴訟、メタ日本法人は争う姿勢 「広告掲載の注意義務ない」 神戸地裁
10:52:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"OPを使う情報発信者が、偽・誤情報を発信するなど問題行為を繰り返したときは、倫理委員会が必要な調査を行い、OPの使用制限などの措置を取るよう組合理事長に求めることができる" yomiuri.co.jp/economy/20240627

Web site image
信頼の指標 ネットに…オリジネーター・プロファイル(OP)憲章制定
10:54:45 @mutevox@fedibird.com
icon

"広告の審査に関し、審査基準策定や公表、審査体制の透明化の必要性を議論。偽情報の範囲については、検証可能な誤りがあり客観的な有害性が含まれることなどを提示した。  不適切な内容を管理する「コンテンツモデレーション」を巡っては、別の投稿を複製した投稿が高頻度で送信された場合などに対応していく必要性を指摘した" 47news.jp/11107416.html

Web site image
SNS詐欺で論点整理提示 総務省会議、法整備も視野
11:03:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"悩みを抱える人たちを支えるいのちの電話。ただ、日本いのちの電話連盟によると、2023年度の相談員の数は13年度から1200人ほど減り、全国的に不足している。  愛知いのちの電話協会の加藤明宏事務局長(69)は、なり手不足の背景に、認定までに約1年間の講座を自費で受ける必要があることを挙げる。電話越しでの匿名の活動で、守秘義務もあり、活動にスポットライトが当たりづらい事情などもある" chunichi.co.jp/article/920141

Web site image
能登の被災者向け「いのちの電話」開始 気に掛けている人がいること伝えたい:北陸中日新聞Web
11:22:29 @mutevox@fedibird.com
icon

"楽曲収益化サービスを利用している一部クリエイターの個人情報、一部の元従業員が運営する会社の情報、取引先との契約書・見積書、契約社員や派遣社員、アルバイト、一部の退職者を含むドワンゴ全従業員の個人情報、ドワンゴ関係会社に勤める一部従業員の個人情報、社内向け文書が漏えいしたという" itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
KADOKAWA?A?N???G?C?^?[?̌l???R???????m?F?@?????Ƃ̌_?񏑂Ȃǂ?
11:49:28 @mutevox@fedibird.com
icon

"ガザ地区では、援助関係者少なくとも250人が死亡。うち193人は国連機関のUNRWAのスタッフです。また、医療関係者は500人が死亡したとも報じられていて、国連は安全確保が難しい中、イスラエルが協力しないかぎり、ガザ地区での援助活動はできなくなる恐れがあると警告しています" nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M68

11:59:57 @mutevox@fedibird.com
icon

"ロシアの侵略に抵抗するウクライナにとって、ドローンこそが希望の光だ。起業家魂とイノベーションのおかげで、同国ではドローン産業がかなりの規模に成長し、米国ペンタゴンでさえも羨むような技術発展を遂げている" wired.jp/article/ukraine-drone

Web site image
ウクライナの希望、キラードローン・スタートアップの内幕
12:09:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"今回の契約は、OpenAIと出版社間の提携としては最新のものであり、両者にとって重要な節目となるものだ。OpenAIはこれまでにも、The Atlantic、Vox Media、The Financial Timesといった大手出版社と契約を締結しており、AIによる記事作成や配信の可能性を探求してきた" ascii.jp/elem/000/004/206/4206

Web site image
ChatGPTは100年分以上の「TIME」バックナンバーすべてから学習できるようになった
12:40:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"結局この問題は、ヨーロッパで解決できなかった反ユダヤ主義を外部に、パレスチナに転嫁したことで起こっているんです。そこでシオニストたち、つまりイスラエルを作った人たちは、イギリスをはじめとした欧米の植民地主義を利用してパレスチナに建国し、そこに住んでいたパレスチナ人を民族浄化のような形で何十万人も追放しました。その結果、二世や三世も含めると、今パレスチナ難民は世界に500万人以上いるわけです。この追放をナクバと言うんですが、このナクバが今も続いているというのが現状ではないかと" gendai.media/articles/-/126299

Web site image
ガザ侵攻、福島の原発、沖縄の米軍基地。山積する問題に今私たちが考えるべきことは――。斎藤幸平×高橋哲哉でおくる豪華対談「危機の時代と人文学」(斎藤 幸平,高橋 哲哉)
12:43:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"1908年に東京帝国大学卒業した後、同校で講師として教鞭を執り、2年後の1910年には助教授に昇進している。1912年に欧米留学が決まり、1916年までの約4年間をドイツ、パリ、ロンドン、そしてアメリカで過ごしている。海外で見聞を広めたことはその後の彼に大きく影響を与えた。とくに社会教育や女性の権利・地位に関する問題を重要視するようになった背景にはこの時の経験がある" rekishijin.com/37622

Web site image
「兵は神速を尊ぶ!」若き軍師・郭嘉は、なぜ深追いを進言したのか?
12:56:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"福来スズ子でなく茨田りつ子であった意味は、ある。それは、りつ子が実子よりも仕事(歌)を選んだ人物だからではないだろうか。スズ子は子供を優先し、仕事を辞めてもいいとさえ思っていた。『ブギウギ』では子供を仕事場につれてきて一悶着起こしたこともあった。そんなスズ子と対称的に、りつ子は遠く青森の実家に子供を預け、まったく顧みないわけではないながら、仕事を優先していた" realsound.jp/movie/2024/06/pos

Web site image
『虎に翼』が法律を扱うドラマだからできること 梅子の“家族からの独立”の意味を考える
17:34:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"まず梅子を演じる時に、声を自分の声質より高めにしたんです。女子部の5人でいる時に、「年上だけどみんなが接しやすい、明るい声がいいな」と思ったので。着物ですし、あの時代を丁寧に生活している声を意識しているところもあります。 お芝居では、コミカルなところは軽やかに、重心を落とすシーンはしっかりと言葉を伝えたいと、いつも意識しています" nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG37

Web site image
【虎に翼】平岩紙さん 波乱万丈な人生を歩む梅子への思い【NHK朝ドラ公式】
17:39:27 @mutevox@fedibird.com
icon

"とかくドラマでは、母親は母性の象徴、お父さんは厳格、あるいは逆張りで酒浸りや借金をするダメ人間で、メンターな人物は絶対的に正しくなければならない、というように、固定化された役回りというものを描きがちだが、『虎に翼』はそれがない。 本来なら寅子のメンター的な存在になりそうな人物・穂高(小林薫)は、寅子を女子部法科にいざなったものの、そのあとは、悪気はないながら、ことごとく寅子の意に沿わない助言をして、寅子を憤慨させ続ける" toyokeizai.net/articles/-/7680

Web site image
「虎に翼」"振り切りキャラ"で異例ヒットの背景
21:23:33 @mutevox@fedibird.com
icon

配信期限 :6/29(土) 午後11:59 まで

"ももちゃんは17歳の沖縄の少女、青春は「ピアノ」そして「戦争」だった-学徒動員によって沖縄戦の戦場に駆り出された222人の「ひめゆり学徒隊」の少女たち。その悲劇的な最期は語られてきたが、どのようにして苛酷な戦場に立つようになったかは知られてこなかった。生還者の証言を元に、戦世が忍びよる様を証言とドラマで描く。少女の眼にはどんな日常が映っていたか。かけがえのない時が損なわれ、変容していく世界とは?" plus.nhk.jp/watch/st/e1_202406

21:25:51 @mutevox@fedibird.com
icon

配信期限 :6/30(日) 午前1:25 まで

"米軍が“ありったけの地獄”と呼んだ沖縄戦。そこで、10805人もの北海道兵が戦死した。死者が1万人を超えるのは、日本の端と端、沖縄県と北海道の出身者だけである。だが、戦死公報を見ると、「誰が、どこで死んだのか」だけしか記載されていない。彼らはどのように死んだのか。死に至るまでどのように生きようとしたのか。戦後78年、消えつつある記憶の断片を、沖縄と北海道で掬(すく)い集める" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202406

21:27:11 @mutevox@fedibird.com
icon

配信期限 :6/30(日) 午前2:19 まで

"米議会図書館に所蔵された「海兵隊戦闘記録」。兵士の声をラジオでアメリカ国民に届ける目的で収録された音源だ。最前線の戦況、激しい戦闘の直後の兵士の声…浮かび上がるのは、日本軍のゲリラ戦に翻弄され、軍民混在の戦場で神経をすり減らしていく様子だ。そして、兵士たちは「狂気」に身をゆだねてゆく。20万人以上の命が失われた沖縄戦。音源に加え、元兵士の消息を追い、“地獄”と呼ばれた戦場を「音」から再構築していく" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202406