マルクス、エンゲルスの『共産党宣言』について、Mastodonの人はけっこう読んでいる人が多そうだしネットでこんなアンケートをとってもほとんど意味がないことはわかっているけど、私のアンケートに答えてくれるような私の周辺にいるMastodonの(というかFediverseのほかのプラットフォームを含む)人びとがどんななのか知るためにアンケートを取ってみようと思います。
マルクスエンゲルスの共産党宣言を、
ウェブサイト
https://mrmts.com
2025年断酒・ストレッチ記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IDRQNzp7hGpoYc1VZwCccrA5GHUimhU0sD_ejkZpA/edit?usp=sharing
この本で生殖補助医療の倫理学について書いています。https://amzn.to/3Z0JZfo
近年は小児の身体拘束について研究しています。
マルクス、エンゲルスの『共産党宣言』について、Mastodonの人はけっこう読んでいる人が多そうだしネットでこんなアンケートをとってもほとんど意味がないことはわかっているけど、私のアンケートに答えてくれるような私の周辺にいるMastodonの(というかFediverseのほかのプラットフォームを含む)人びとがどんななのか知るためにアンケートを取ってみようと思います。
マルクスエンゲルスの共産党宣言を、
私は中学生のときに公民の授業で「ほとんどの基礎自治体の税収は少なく地方行政をまかなうのには十分ではないので、地方交付税交付金で地域間や国と地方との格差を是正する」といったようなことを習った遠い記憶があるなりね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
朝イチの授業のあと一旦帰宅して、どん兵衛で作るお好み焼き。キャベツを切って入れたりひと手間加えて作ってみた。作ったのははじめて。まあ普通に食べられる。材料費、光熱費合わせても150円かかっていないんじゃないかな。おなかも膨れるし、それもこれも故・安倍晋三さんのおかげ。お礼がしたいので、墓から出てきてほしいわ。
昨日も午後はオンラインでファシリテーターをする仕事だったのだけど、週末に研究大会が行われていた学会の会長から、大会に参加していなかったことをちくりと指摘されてしまった。再来週は日本生命倫理学会の研究大会が立命館大学の茨木キャンパスであるので参加するかどうか尋ねられたけど、こちらも予定が詰まっている(のと参加費を払うお金がない)ので、参加できなさそうだとお伝えした。
今日は火曜日なので放出で南アフリカワインを飲んで帰る日。18時45分ぐらいから。ひとりかふたり、興味のある方がいらっしゃればお気軽に。
マルクスとエンゲルスの『共産党宣言』を読んだことがあるかどうかについてのアンケート結果は次のようになりました。
ひえー。さすが期待を裏切らない維新クオリティ。大阪維新の会および日本維新の会の元代表だった松井一郎元大阪市長・元大阪府知事も「更迭(こうてつ)」のことをTwitterに「更送」と投稿していたことがあったよな。
それにしても兵庫県知事に立候補していながら、現地に直接赴いてもなお夙川(しゅくがわ)をまともに認知すらしておらず「なぎ」を変換して「凪」を出し、「凪川(なぎかわ)」とドヤ顔でSNSに投稿してしまうって、誰が実質的に投稿しているにせよ、候補者としては致命的よな。ほんま、終わってるわ。
ひえー。警察や検察がこれなんだもんなあ。
かつて、Twitterの投稿をFacebookに自動で投稿(クロスポスト)していたものが「Facebookでの過去の思い出」として表示されるのがなかなかななつかしいというか、そのような投稿をしていたことすら覚えていないし、それが私の投稿だと言われてもピンとこないぐらいにいまの感覚からかけ離れていておもしろい。
ということで、どうかご査収ください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。