icon

AirH"のSDIO版があったはずだけど、あれPalmでも使えたんだろうか。P-inComp(a)ctは使ってたけど、相対的にでかくなったので……。
social.vivaldi.net/@mitsuki64/ [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
icon

m505はSDIOあるのでPalmで無線LANとか夢見てた時代もあった気がする(SDIOで察してほしい

icon

PalmもsocketライクなライブラリがあるのでTCPとか使えはするけど、現在使える回線がない気がする……PHSもIrDAも滅びたし。
有線はシリアルなので何らかのゲートウェイが必要だったはず……なんかPC側のソフトがあったような気がするけど忘れた。
atmarkit.itmedia.co.jp/fmobile

icon

PalmscapeのSSL対応はサーバ連携だったのか。
xtech.nikkei.com/it/free/NOS/N

Web site image
イリンクスがPalm版WWWブラウザを強化
icon

メンテされてるアーキは強いなあ(メンテ自体が大変そうだけど

2023-11-12 13:04:08 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-12 13:06:50 isakiの投稿 isaki68k@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もちろんトレンドは(おすすめTL同様に)初心者導入として有力な機能ではあるので、スパムBOTを放置してるのが最大のノイズになってるという話。

icon

アレ見てトレンドが必要な機能だと感じるなら、心が壊れてるか何も見てないかなので、そういう意味ではイーロン前からtwitterはぶっ壊れたまま放置されてる。

icon

twitterのトレンドは昔からトレンドワードスパムBOTのエコーチャンバーなので、いまならとても醜悪なスパムが大量観察できるのでオススメ(勧めんな

icon

昔あったなあ、割と有名なサービスだった気がするけど忘れた……。

2023-11-12 11:07:48 ERRORJPの投稿 ERRORJP@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ブラタモリの鯖街道回、飛行機雲が消えてたの想像力豊か過ぎる?