支援者になるともう一本読めます / むしろ嬉々としてポストする勢が大多数な気がするなコレ。
プラカード #080 , #081|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9279772
支援者になるともう一本読めます / むしろ嬉々としてポストする勢が大多数な気がするなコレ。
プラカード #080 , #081|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9279772
commons にパブリックドメインなおねショタがあった。
水戸は継承権を持たない。
清水家を作ったのは吉宗じゃなくて家重。
田安・一橋を作ったのは権力を渡したくなかったから…は作者の主観。
『風雲児たち』はとびっきり面白いマンガですが、フィクションを教材にするのはよろしくありません。
勉強したい人は山川の教科書や用語集を読みましょう。
実は暗君であった佐竹曙山が源内を殺すパターンも可能性はあるけど、その展開にウケるのは歴史ヲタだけで一般視聴者はポカーンだろうから、それはないと思う。
源内と重豪に接点があったら私としても『識りたがり重豪』に役立つからうれしいんだけど、どうも重豪は源内にまったく興味を示してないんですよね……重豪と田村藍水がつながってることを考えると、重豪と源内に面識くらいはあっても不思議じゃないのだけど。
源内の男色を描いてるので、刃傷の原因は痴情のもつれ説に立つのかな。
取り調べで田沼の悪事までバレるとマズイので、間者を使って獄中の源内を殺すと見た。
あるいはこの先、薩摩の密輸事業に源内が関わって、露見を怖れた重豪が殺す線もあるか。
そこまで創作するかな? と思うけど。
> 【独自】元ボクシング世界王者の薬師寺保栄容疑者を現行犯逮捕 20代女性を物干しざおで殴った疑い:中日新聞Web — https://www.chunichi.co.jp/article/1017138
「遅いぞ女!」
「薬師寺やぶれたり!」
「なにぃ !?」
「勝つつもりがあるなら洗濯物をなぜ捨てた!その物干しざおにふたたび洗濯物が干されることはあるまい」
「ぐっ…… だまれっ!」
女と薬師寺はベランダ際でにらみ合い、じりっ じりっ と間合いを詰めていく。
勝負は一瞬。
刹那、閃いた――
『風雲児たち』は間違いだらけやけどウィキペディアだって間違いだらけやからね。というわけで
松平定信は「十三歳以上の小百姓は読み書き禁止」と言っていた — https://note.com/mitimasu/n/n2a35c276c7a3
確かに言ってた。が、飢饉中に労働力を確保するための一時的な指示で文盲化が目的じゃない、が正解。
Kindle でも買えるようになりました。
ニュースの7時 2 | 桝田道也 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon — https://amzn.to/3Cn2nJA
公文書偽造が発覚しそうになったから田沼が源内を裏切って逮捕→獄中で殺す、という展開もあるのかもしんないね。
そこまで創作するんだったら、私の作品とは被らないから安心できるんだけど。
松平定信は『宇下人言』に「台命のようにあざぶきていひければ」と書いてますが、註釈のような書き方なのです。しかも「いひければ」という書き方は物証が無い定信の記憶語りであることを示しています。
ドラマでは田沼・源内の偽造が発覚して失脚と獄死につながるんでしょうかね。
べらぼうと『識りたがり重豪』と被ってる部分がなきにしもあらずなので、じんわり嫌な汗をかいてる。
平賀源内で
「それ描こうと思ってたのニィ!先を越された!」
が発生しそうで怖い。
源内以外ではあんまり心配してない。
この公文書偽造に気づくのは一橋かな…と予想してる人を見かけましたが、おそらくそういう展開でしょうね。
というのも、吉宗・家重の文書が紛失していることに気づいたのが一橋治済なので。