20:52:52

> 千両箱一つ重さは何キロだったのでしょうか?-Yahoo!知恵袋 — detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319929693
江戸時代初期は箱込みで25kg。末期は箱込みで10kg。
工藤平助が片手で持ち上げた元文小判だと箱込みで20kg。
金《きん》をケチってるんだぞっていう幕府批判だったのかも>千両箱片手持ち上げ

千両箱一つ重さは何キロだったのでしょうか?今のお金に換算していくら? - 小判にも色々ありまして、初期の慶長小判は18グラム弱... - Yahoo!知恵袋
20:25:32

久々に雑ハイパーラプスを作りました。うまく回せていません。支援者になるとVGAサイズBGM付きで見られます。

[動画] 中津城天守をぐるぐる回してみた|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9211140

[動画] 中津城天守をぐるぐる回してみた|桝田道也|pixivFANBOX
19:21:00

先の日曜、仕事道具をおきっぱしたまま現場を離れたバカがいたらしいんだけど、どうも運営が「やらかしたのは誰か」を把握できてない様子だった(だから「いまなにしてる?」の電話が来た)。
最後までわからんままだったのか、容疑者のひとりのままだったら嫌だなと思ったけど、クビになってないので疑いは晴れたのだろう。