22:06:42
icon

ストロングゼロがドイツへ進出。ドイツ版はアルコール度数10%…こんなの輸出して外交問題にならない? - Togetter — https://togetter.com/li/2368581

値札をぜんぶ見よう。この棚、ストロング(10%)ばっかりのストロング棚や。
値段もどんぐりのせいくらべ。上の棚の Jack&Cola はストゼロより安い。
とっくにストロング市場があったというわけや。
達成でもなんでもない。

そもそも「ジュース感覚で飲めるフレーバード・ウォッカ」は90年代に欧米のクラブシーンで流行り始めたものだったはず。
日本がリードしてると思い込んで「達成」とか言っちゃうの、ちょっと……

Web site image
ストロングゼロがドイツへ進出。ドイツ版はアルコール度数10%…こんなの輸出して外交問題にならない?
21:00:40
icon

支援者になるともう一本読めます。くそう何度ループしても支援者になっちまう!(←オタクの大袈裟構文を勘違いしてる奴)

プラカード #054 , #055|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7943324

Web site image
プラカード #054 , #055|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
20:59:15
icon

幼少期を南九州で過ごした人間ですが、これ言ったら刺されるのかな……子供のころ、「白熊」、好きじゃなかった……ごめんて!ドレンチェリーが苦手やったとよ!(←最近のやつには入ってないので美味しくいただいております)

18:10:40
icon

> 『私は運が悪い!』という人を観察すると、色々な意思決定において違和感のある選択をして、ろくでもないことを引き寄せてるように見える。 - Togetter — https://togetter.com/li/2368424

本人に何の責任もなく、ひたすら運が悪く見える人、友達にいたのであんまり賛同できない。

ただ、本人が自分を運が悪いタイプだと思い込むあまり、不運な時だけ「ほらやっぱり!」と大騒ぎして、幸運な時にはそれが幸運であることに気づかない→周囲も、なんか不運づいている人と思い込む→ループ
……というのはあると思う。

その友達も就職してすぐ、かわいい嫁さんをゲットしてたしね。
モテたのは本人のスペックだとしても、職場に適齢期の素敵な女性がいるかどうかは運によるから。

Web site image
『私は運が悪い!』という人を観察すると、色々な意思決定において違和感のある選択をして、ろくでもないことを引き寄せてるように見える。
17:54:36
icon

無糖コーヒー+炭酸水でジェネリック・ガッサータになるけど、さすがに薄いな。
まあ、炭酸水に水で溶けるインスタントぶちこめばいいんだろうけど、カフェイン摂取をひかえるようになったので、家にインスタントコーヒーを常備してない。

00:45:22
icon

いや、ほんとに美味いわ>はちみつ納豆