21:11:30 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

考察の続きを書きました。さすがに長いですね>Paradox

[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(26) 『Cube Escape : Paradox』 感想その5|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6788746

Web site image
[エッセイ] Rusty Lake シリーズへの覚え書き(26) 『Cube Escape : Paradox』 感想その5|桝田道也|pixivFANBOX
09:22:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

私がメーラーで重視する点のひとつに
「どれだけ効率よく不要なメールを削除できるか」
があって、Thunderbird はそこがわかってねえんよね。
コンテキストメニューの一番上に「削除」があって欲しいのよ。
探させないで。
その1秒がもったいない。
「選択したメールを削除」じゃなくて「削除」であってほしいのよ。
「選択したメールを」を読ませないで。
その0.5秒がもったいない。

00:34:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

0時過ぎちゃいました。先月、有料プランの支援者が二人も増えたので記念の感謝絵(300dpi)です。支援者限定記事です。
昭和な塗りでエエでしょ(同意を強要する)

2023年9月 支援者増加記念 感謝絵(300dpi)|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6785228

Web site image
2023年9月 支援者増加記念 感謝絵(300dpi)|桝田道也|pixivFANBOX
18:45:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ふと
「ハンドドリップってあきらかに和製英語やん」
と思うと同時に、喫茶店の看板に英語で書かれた HAND DRIP の文字を見て英語圏の人が
「日本人やべえ……」
という誤解をしないだろうか?と心配になった。

ハンドドリップを文字通りに解釈したらこうなるのでは?
Attach image
17:50:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

国分寺の伝説的なスタ丼屋の前を通ったら「伝説の~」は付いてないけど「元祖」の文字が増えてた。
「伝説の~」は、あれ、関係なくフリーライドしてたのかよ。
ちなみに伝説になった理由は安くて大盛だったからで、味は普通のブタバラ肉ニンニクしょうゆ炒め生卵のせです。

Attach image
17:31:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『Oh! ベーシックマスター』が出なかったの、謎と言えば謎。

17:29:39 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

検索して、知らない 『Oh!~』があるな……と思ったのが『Oh! 55』
ポケコン?……でもないか……

17:07:55 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

最近、鳥で拡散してたこれ見て
「え?作画崩壊?」
て思っちゃったんだよな。
エロマンガでのけぞりが流行ってからこっち、のけぞりデッサンについて目が肥えちゃったよね……

Attach image
16:59:04 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

都立多摩図書館、東京マガジンバンクとか言ってるわりには Oh!FMもOh!Xも無いのな。Oh!MZとOh!PCっとBeep!はあるらしかった。
でも、あっても創刊号だけだったりして
「こういうコンセプトの雑誌だったのね~」
ということはわかっても
「〇月号のあの記事が読みたい」
みたいな利用の仕方には向いてない。
素直に国会図書館に行け、みたいな。

16:53:57 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

現時点で都内ではそこでしか見られない資料を読むために都立多摩図書館へ行ってきた。
(国会図書館にもあるのだけど、デジタル化作業中で来年まで閲覧できない)
閲覧して、目当ての人物に関して新しく得られた事実は無かったけど、同時代のマイナーな人物の記述が豊富だったので成果はまずまず。

23:40:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

今日のママチャリ遠征ではコネタの収穫がほとんどなかった。住宅街や田園地帯ばかり通ったし。
つい『田園』を口ずさんだわ(人間が単純にできている)

23:37:03 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

夕焼けは正義

Attach image
20:26:32 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

配達で毎日、自転車を漕いでるんだから、なにも、休んだ日に自転車で遠征しなくてもなあ。
自転車で行けばタダなんだよなあ、と思ってしまう貧乏性よ。もちろん time is money の概念など我が辞書には無い。
ついつい、片道35kmなら、ママチャリで日帰りできるからママチャリを選択してしまう。呪いか、これは。

20:15:03 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

桝田家住宅(野田市)を見に行ったついでに旧花野井家住宅へ足を運んだけど月曜~水曜は休館だった……
いや、下調べしなかった私が悪いのだが。
帰りの道すがらにたまたま古民家があった(旧中村家住宅)ので、そちらを見学して仇を討った。
大正期の建物でわりと新しいのに入場料が100円と強気な越谷市。まあ、なかなか興味深い古民家だったので、100円の価値はあった。

20:07:57 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

なんか義務感のような意気込みでママチャ旅行(片道30km)してきた。
やったあとでなんだけど、自粛期間が長すぎたせいか、別に旅行なんかしなくたって生きていけるな、という真実に気づいてしまった感、ある。
特に今はデリバリーで生計を立ててるので、仕事の人間関係のストレスが無いから、一人旅で孤独に浸りたいという気持ちが無い。

13:45:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

これを見に来た。桝田家住宅(野田市)。居住者がおられるので外観見学のみ。

Attach image
10:29:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

緊急事態宣言も解除されてるし、日帰りママチャリ小旅行(想定60km~70km)行ってくる。

00:20:56 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 消費税転嫁拒否等申告
なんかインターネットでも回答できるよってあるから、そっちの方がラクだと思って回答しようとしたけど、これ回答者が本人であるかどうかの認証やってなくない?
て感じでITに弱い匂いがプンプンする。
せっかく回答したけど無効データになったんで紙で回答しなおしてください……とかなったら面倒だから、だるいけど紙の回答書で回答しよう。

00:09:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

検索語が長過ぎる

Attach image