冷や汁が宮崎県の郷土料理として有名になったのも、鹿児島・熊本・大分がアレを郷土料理として挙げるのをためらったたのに、宮崎人だけは平然と「味噌汁かけごはんがウチの郷土料理なんじゃーい!」と開き直ったからやからね。
あと、郷土料理的には愛媛も似たようなものを食べてるっぽい。
冷や汁が宮崎県の郷土料理として有名になったのも、鹿児島・熊本・大分がアレを郷土料理として挙げるのをためらったたのに、宮崎人だけは平然と「味噌汁かけごはんがウチの郷土料理なんじゃーい!」と開き直ったからやからね。
あと、郷土料理的には愛媛も似たようなものを食べてるっぽい。
最近買った「冷や汁の素」に、つきぢ田村監修とか書いてあって、冷や汁ごときに、築地の名店を駆り出すのはちょっと違うわ……と思う宮崎県出身の俺氏。
なんか郷土料理としてもてはやされたけど、本質的には「味噌汁かけごはん」やぞ、冷や汁って。
身もふたもなく断言するけど。