旧作を転載しました。
ダミ茶 『なう』(2)(3)|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/957594
旧作を転載しました。
ダミ茶 『なう』(2)(3)|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/957594
正保城絵図の本道を可視化。水戸城。南から入る人には迷路じゃないけど、北から入る人にはやや迷路。でも、そもそも那珂川に沿った城なので迷わすも何も。この城を攻めるなら普通に都市戦を避けて対岸からアタックじゃない?
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620
通話環境がスマホのみって怖いんやな。
でも使わない固定電話の回線料を払い続けられる収入じゃないしな。
とりあえず IMEI でロックがかかってないことはわかった。
初期不良なら再発行できるとmineoは言ってるけど、それ、タダよな?
不良品送り付けておいて、再発行?ええよ、手数料とるけど……とは言わんよな?
ぼく「SIMが認識されんのだけど。初期不良じゃないかな」
マイネオ「SIMロックされているのではないですか?」
ぼく「いやだから、SIMが認識されないからロックされてるかどうかもわからんのだって」
マイネオ「SIMロック解除済みの端末でないならば、初期不良かどうかの判断はできません」
という感じで堂々めぐりしてるんだけど、これどうすりゃいいの?
正保城絵図の本道を可視化。白河城。迷路っぽさはそんなにない。優秀な絵図で道幅が記入されてる。本道は約6間3尺で統一。脇道は4~5間幅。広い道を選べば自然と城に到着します。
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620