もう批判や冷笑なんかしたくない!
フォロワーがみんな笑顔になれる、建設的でポジティブなことしかポストしたくない!
……と心に決めたら、ポストしたいことがひとことも出てこなくなった。
もう批判や冷笑なんかしたくない!
フォロワーがみんな笑顔になれる、建設的でポジティブなことしかポストしたくない!
……と心に決めたら、ポストしたいことがひとことも出てこなくなった。
支援者だと4コマ目が読めますが、いつものオチなんで読めなくても大丈夫です。
Want Of The Living Dead #026|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7953003
5月感謝絵にペンを入れました。支援者は 200dpi の途中の絵が見られます。
2024年5月感謝絵の進捗(2024-05-19)|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7949673
> 「海外ゲーム=荒削り」で有名だったが…20年前まで“敵なし”だった日本のゲーム業界が海外勢に追い抜かされた理由 | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/62697
1995までなら敵なしに同意できなくもないけど、2003(20年前)だったらネトゲでボロ負けしてたでしょ。
ネトゲ時代になって、チャットに不向きなコンシューマが戦場の日本が苦戦してPCが主戦場だった海外が躍進したって話じゃないかと思うけど。
あと、海外勢が
「もう少し難易度を下げてもいいんだ」
「チュートリアルをつけるべきなんだ」
と気が付いたのも大きい。
そんでゼロ年代の日本は
「もっとカジュアルに!低難易度に!」
と難易度を落とし過ぎて自滅したし、そのわりにチュートリアルステージを軽視してたと思う。
#ブコメ
やったーママチャリで板橋から関ヶ原まで来れたよー! ……むなしい…… ちな、地名の由来は、堰ヶ原が転じたもので、天下分け目の決戦は無関係だそう。
西郷・勝海舟会見の地碑……を見に来たら工事中。こういう星の下に生まれてるんじゃ、わし……
今日はオフじゃ。ママチャリでだらだらブラブラ、都内の江戸史跡めぐりしてくる。降水確率20%あるのがいやんだが。
なぜか身に覚えのない amazon ギフトが 1,1000円あって、日頃の行いがいいから神様からのプレゼントかな?などと思ってた。
実際には1月に注文したドキュメントスキャナが私の環境じゃちゃんと動かなかったので返品申請→代金が Amazon ギフトで返金されたのを気づいてなかったであった。
……まあ、ええわい。