23:35:36 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ワイド版1巻第二章の感想を書きました。

[読書感想] 『風雲児たち』読み直し #0002 ワイド版 第1巻 第2章|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7416190

Web site image
[読書感想] 『風雲児たち』読み直し #0002 ワイド版 第1巻 第2章|桝田道也|pixivFANBOX
19:18:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

せっかく七輪出したんで、モツ煮を作るべく豚モツ買ってきた。
アルコールストーブも大容量のやつに変えよう。

19:15:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

これ、ほんとは教えたくない「電気や燃料を使わずに寒さをしのぐハック」なんです。
よく聞いてくださいね。
ブーツの泥をちゃんと落としてていねいに拭いて、部屋の中でブーツを履いて過ごす。寝るときも。
というやつです。

教えたくなかった理由は、日本人として大切な何かを捨ててしまったことを知られたくなかったからです。

なお、当たり前のように部屋の中で雪山登山みたいな恰好をしています。

18:02:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

マジで大雪じゃん。
コロッケ買ってこなきゃ(混乱)

17:53:22 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

エアコンの室外機を盗まれて以来、窓用クーラー(冷房専用)になったんで、暖房器具が無い。
七輪に百均のアルコールストーブを置いて手指消毒用のアルコールジェルを燃料にしてみたけど、そんなに温まらないし、ストーブの容量が小さいので10分で燃焼が終わる。

17:50:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

さすがに寒い

14:41:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」 - Togetter — https://togetter.com/li/2308179

なんてやつだ、と思うけど
「日本のマンガをつまらなくしてるのはラノベのコミカライズ! マンガ界からコミカライズ追放を! ラノベ撲滅運動を!」
と主張する売れないマンガ家、実はいるんじゃないかな。
…お、オレのことじゃねーよ! ちがうったら!

Web site image
「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」
12:49:22 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 競馬場にやってきました、手持ちは210円でこれを380円にしないと帰れません→結果がこちら - Togetter — https://togetter.com/li/2308371

馬破散歩在 (馬破れて散歩あり)
川春草木深 (川 春にして草木深し)
感時机走指 (時に感じ机に指を走らせ)
恨外鳥呟心 (外れを恨んで鳥に心を呟く)

Web site image
競馬場にやってきました、手持ちは210円でこれを380円にしないと帰れません→結果がこちら
12:22:31 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 運転免許試験の例題がクソ過ぎてスマホ割りそうになった→「この標識がある道路では車の最高速度が時速50kmである」これ間違えるやつおる? - Togetter — https://togetter.com/li/2308159

原付免許をとろうかな、と思ったけど問題集を見て、
「これ無理やん。運が悪かったら受験料がパァになるんじゃなあ」
…と思って、結局、受けなかった。

だから改善に動くべきは自動車・バイクのメーカー。

Web site image
運転免許試験の例題がクソ過ぎてスマホ割りそうになった→「この標識がある道路では車の最高速度が時速50kmである」これ間違えるやつおる?
03:03:46 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 高畑勲の恐るべき原作改変 — https://anond.hatelabo.jp/20240202211633

これ読んで思い出したけど、『コミック星新一』って、マンガ家による原作改変がひどいの多かった。

原作のシニカルなオチを視点改変して感動作へ、みたいなのあった。

視点逆転はSFの王道だし、完成度も高かったんだけどさ。
作者が死んでるからって、そりゃなくねえか?という気持ちがすこし湧いた。

でもまあ、著作権が消滅したら、どんな原作レイプも我慢しなきゃいかんしね。
高畑監督の竹取物語は、まさにそれ。
フォークから新たな文化が生まれることを認めなきゃいかん。

Web site image
高畑勲の恐るべき原作改変
23:12:03 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 信長でも秀吉でも家康でもない…東大教授が「戦国時代で最も優秀な戦術家」と断言する武将の名前(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7f06b982ab1f5dfa3ae934d4c8eff8b2d0b0fa

ジャイアントキリングした回数が多いほど優れた戦術家という雑なモノサシじゃねぇ。
そういう状況に追い込まれてる時点で戦略家としてポンコツって言えるし、逆に戦略家として優秀ならそういう状況になる機会が少ないので、当然にジャイアントキリングは起こりにくくなる。

定量化の方法を確立せずに印象語りで決めようとしたら、フラットなウェブの世界では東大教授といえども総ツッコミを免れない。

Web site image
信長でも秀吉でも家康でもない…東大教授が「戦国時代で最も優秀な戦術家」と断言する武将の名前(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
21:56:56 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「やめてほしい」に対して「今後は弁護士の方から」って、偵察気球を送り込まれたから核ミサイルで応酬した、くらいの話の通じなさなんよなあ。
こんなアレな人とは思ってなかった>松本氏。
これでもう軟着陸はなくなったし、将棋界にとってもっとも重要な勝負が行われてる最中に羽生によけいな心労の種を増やすとか、ほんとなに考えてんだバカヤロウ的なもうね……

21:22:45 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> mtmtさんはTwitterを使っています: 「ご確認させていただきたいのですが、まずは当該ツイートを削除して、今後は生涯獲得賞金に関する話は一律にやめるよう求められているということでしょうか。もしそうであれば、将棋記事の表現に一定の制約が生じると考えられますので、今後は弁護士の方からご連絡をさせていただければと思います。」 / Twitter https://twitter.com/mtmtlife/status/1621809019324370944

羽生がさんが今後、松本氏および松本氏が執筆しているメディアの取材に非協力的になっても、なんら違法性は無いな。でも、取材する側としてはそういう態度は「やめてほしい」でしょ。そういう話じゃないですかね。
自分のメシのタネが「やめてほしい」て言ってることを強行したらどうなるか、一手先も読めてないじゃんか。

20:35:12 @mitimasu@mstdn.maud.io
2023-02-05 20:31:49 遠藤諭・元月刊アスキー編集長/角川アスキー総合研究所の投稿 hortense667@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:34:15 @mitimasu@mstdn.maud.io
2023-01-31 08:38:19 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

以前、業スーで買った野菜コンソメキューブ、最後の一個を使った。
いま売ってねえのよな。つらい。

20:20:51 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

3コマ目は支援者限定公開です。支援者じゃない人は隠された部分を推測して遊ぶか大喜利のお題として活用するか好きな志賀直哉の長編小説を上げてください。

Want Of The Living Dead #002|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5243828

Web site image
Want Of The Living Dead #002|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
23:54:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

[龍甚五郎におまかせあれ] 罪をにくまず人をにくまず|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/33758

Web site image
[龍甚五郎におまかせあれ] 罪をにくまず人をにくまず|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
22:40:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

4コマが基本とは思わないけど、90年代までは、4コマが描けたらツブシが効く、というのはあったと思う。
今はもうダメ。
面白い4コマでも萌え絵じゃないと今はなかなか仕事につながらない。
SNSでバズる→仕事につながる……はあるにはあるけど、有料になった途端、バズが消える。
いままで何人消えたやら>ツイッター発のの4コマ作家

22:34:43 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

そこまでさかのぼんないとダメか……

22:34:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
2022-02-05 22:33:47 sukekyoの投稿 sukekyo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:48 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

吾妻ひでお『地を這う魚』に、つのだじろう先生が出てきて
「マンガの基本は4コマに有り!」
と断言して若かりし吾妻先生が
「(出た、つのだ先生の自論)」
と冷ややかに内心でつぶやくシーンがある。
小生、不勉強でつのだ先生の4コマって知らんのだけど、wikipedia経由で過去作を検索しても、つのだ先生の4コマってヒットしないのよな。

10:10:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

吾妻ひでお先生は着の身着のままで失踪した直後、寒さで凍死しかけた夜に
「痛い痛い痛い痛い」
と悲鳴を上げてた記憶。

10:07:53 @mitimasu@mstdn.maud.io
2022-02-05 09:53:27 じぇいの投稿 souji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:41:52 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

WORDLEja
seed: 20220205
line: 18

⬜⬜⬜⬜🟨
🟩⬜⬜⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜⬜
🟩⬜🟩⬜🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

21:43:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

急な発汗はおさまったけど、なんか怖いな。

21:23:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

見かけたポケモンGo民のうち一人は自転車。歩くより遅いスピードで地面を蹴って進んでたけど、スマホ捜査に夢中になるあまり、壁にこっつんこした瞬間を目撃してしまった。

「五代くんみたいなwwww」
と思った(歳がバレる)

21:12:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

さっき路地裏で山高帽にコートのおっさんが通話するでもなくスマホを操作しながらスマホに向かって
「止まろう、止まろう、止まろう」
と懇願しており、マグリットの世界に迷い込んだかと思った。

意味がわからんくて、実は外国人で
「トゥモロウ」
だった可能性も考えたけど、それでもやっぱり意味がわからんな…

と思ってたら、そのあとふたり、たて続けにポケモンGo民(たぶん)を見かけたので、ようやく把握した。

レアキャラでも出現したんだろう。
止まって欲しかったのか。
リアルに声が出るくらいに。

21:02:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

なんか急な発汗が来たんやが(いまんとこ味覚は正常)。こわい。

14:46:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ああ、散歩だと不要不急の外出になっちゃうか。
じゃ、お金おろして公共料金の支払いと買い物に行こう、だな。

14:46:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

やるきおきねえ。散歩いこう。

14:40:22 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

今回の森の発言も、明らかな差別ではあるのだけど、
「女性はおしゃべり」
という二千年は全世界で語られ続けたステレオタイプ概念であるので、オリンピック中止の口実にはできても森の政治家生命に傷をつけるほどのものにはならないだろうし。
すごく、計算が見え隠れしてるように思える。

14:36:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

森喜朗のアレは計算づくじゃないかと思わないでもない。
オリンピックを中止にする、いい口実を提供してあげた、という。

森と言う男が、あの地位に上り詰め、影響力を行使できるのも、アホを演じてババを引く能力があるからだと思っている。

本当のアホなら、あの地位まで行くことはできない。

アホを演じ続けられるのは、天才で、かつ、タフな精神の持ち主に限られる。
中途半端な天才は、どこかでボロが出て、実は頭が良いことがバレてしまう。
たとえボロが出ないほどの注意深い天才でも、一生アホだと思われ続けることに耐えられる精神的マッチョは、そうはいない。

13:11:12 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

原始仏教(釈迦の仏教)って結局、

 前提)この世は苦しいことばかり

 原因)他者や世界は自分の思い通りにならないから。というか自分自身すら自分の思い通りにならないから。

 対処)現実は嘘だと思いなさい。自分も自分じゃないと思いなさい。

……であって、これ、まんま、統合失調症の患者が出来上がっていく過程じゃね?こんなん教えて大丈夫?みたいな。

というか釈迦自身が、たまたま社会に適合できた境界線上の統合失調症患者だったのでは?

多重人格という概念が希薄な時代に、その人格の切り替わる様子が神がかりのように見えた可能性がある。

12:47:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「……携帯も触りたくないくらいだった……」
「わかる。そういう日もあるよね」
「……おっぱいも触りたくないくらいだった……」
「い、医者だーッ!医者を呼べーッ!早くッ!」
「……『絶対に押すな』と書いてあるボタンも触りたくないくらいだった……」
「残念ながら、手遅れです」
「そんな!」

00:11:07 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ブラウザで読めるようにブログ形式で1話づつ再うpしてます。支援者限定公開です。発表から11年目の拙作語りなど駄文も添えてます。キミも支援者になって駄文を読もう!

『どっから見ても波瀾万城 第6話:小田原城』(2010)|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/18807

Web site image
『どっから見ても波瀾万城 第6話:小田原城』(2010)|桝田道也|pixivFANBOX
20:31:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

空いた時間で自分のブログの過去記事整理をやってる。
……と、2005前後に自分が書いた、同性愛を茶化すような記述がたまに見つかる。
2005 年なら、意識高い系なら配慮してて当然な頃だ。
配慮してたつもりだったけど、ときどき筆が滑ってたんだなあ。
(もちろん見つけたら消してます。<del>タグではなく、完全な抹消)

18:05:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

よっしゃ、読書ログ書いた。さ、本を返しに行こう。

17:21:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

noteが月額会費制コミュニティを簡単に作れる「サークル機能」公開 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/02/05/n

お、 note で FANBOX みたいなことができるようになったんか。どうしたもんかな。
手を広げて、コンテンツ制作時間が足りなくなったら本末転倒だしなあ。

あと note はちょっとでもレガシーなブラウザだと、すぐまともに動かないので好きになれない。ウェブの理念的に。
ほんと、ページ遷移なんか、あってかまわんのじゃ。
むしろ JavaScript 使わないくらいの方が好ましい。
それは極論としても、5年前のブラウザくらいならちゃんと動作する程度の後方互換性は考えて欲しい。
最新のユーザ体験とやらは、間口を狭めてまで導入する価値があるのかよ、と。

16:57:16 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『日本史B用語集』を読んでたら、
宮城|里浜(日本最大貝塚)
千葉|加曽利(国内最大貝塚)
とあって笑った。ほかにもたくさん地名があって、並んでるわけじゃないんだけど。