16:53:41
icon

@jp_kasuga 情報ありがとうございます。
旧南口の系統での乗降報告があれば、番号がどうなっているのか掴めそうです。

16:52:39
2024-06-24 16:51:36 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:51:10
icon


次のバージョンのリリースについて
今週中にリリースを予定しております。

現時点で交通系の報告については対応を完了しており、物販対応を順次進めているところです。

早ければ明日、日の出ているうちにリリースできるかと思いますが、難しそうなら水曜日頃になると見込まれます。

16:34:00
icon

@yukipsn 東京モノレール 浜松町駅 中央口 15番は
tokyo-monorail.co.jp/guidance/
構内図ののりかえ案内図における5Fホームからのエレベーター降車ホームからの出口改札ということで良いでしょうか

この駅は改札口の台数報告の変動にともない長くエレベーター改札が存在しない扱いで登録されていますが、実際は4台+エレベーター用1台×2で維持されていたのでしょうか。

一応その前提で対応しました
allnfc.app/jp/gatelist/1dea2e7

東京モノレール:モノレール路線案内>モノレール浜松町駅>構内情報
Web site image
モノレール浜松町駅/東京モノレール 羽田空港線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
16:12:35
icon

@yukipsn 東京モノレール 羽田空港第3ターミナル駅は2階と3階に改札口がある
tokyo-monorail.co.jp/guidance/

ようですが、「2F到着ロビー改札」でよろしいでしょうか

東京モノレール:モノレール路線案内>羽田空港第3ターミナル駅>構内情報
15:51:04
icon


神姫バス 新大阪駅

以前報告された、中国高速線と思われる新大阪駅と、1番違いで「三田〜新大阪線」とする新大阪駅が報告されました。

中国高速線は
shinkibus.co.jp/highway/catego

三田〜新大阪線は
shinkibus.co.jp/highway/catego

と思われますが詳細は不明です。いずれにせよ、番号を変える理由があるのか等は良く分かりませんでした。

以前報告されている「新大阪駅北口」バス停とも番号が違っていました。

何かしら別のバス停番号が記録されるような事例が過去または今回にあった可能性もあります。
お気づきの点等ありましたらお知らせください。

高速バス 津山・西脇-大阪線 中国ハイウェイバス|神姫高速バス情報サイト
神姫バス 三田からの特急 急行 快速バス情報|伊丹空港・新大阪・大阪
15:29:03
icon


りゅーと・新潟交通のバス停

新潟駅の北口「新潟駅前」と、南口「新潟駅南口」が、今年よりいずれも「新潟駅」に改名されているようです

時刻表上は、北は「新潟駅」、南は「新潟駅(東区バス)」とあるので、

「新潟駅前」→「新潟駅」
「新潟駅南口」→「新潟駅(東区バス)」

と改名されたのかと予想されますが弊社では詳細は分かりません。

東区バスというのが不明ですが現状アプリDB内には

県庁線C10・C12・C13
はなみずき線E70
石山線E82・E83M
女池線S51・S52
長潟線S60・S61・S62・S63
スポーツ公園線S70・S71・S72
有明線W14M
西小針線W24M
大堀線W46M
青山循環線
大野・白根線W73

が「新潟駅南口」の番号として系統登録が有効状態となっています。

現状どのように番号が付いているのか不明につき、つきましては、ご利用の機会があればそのあたりも含めて報告をいただければ幸いです。