18:20:10
icon


道路が酷くねじ曲がっていて描き直したほうが早いレベル

についてですが、一度でも編集されたことがある方はあれかと思うでしょうが、つまり
source=YahooJapan/ALPSMAP
です。

yh:WIDTH=
などで道幅の情報があり、このため細かく切れていたりもするのですが、そもそも道路の線が酷い状況で道幅情報などあってもどれだけ正しいのかと思うところです。
なので、見つけ次第削除して0から線を引き直す方が早いだろうという感じです。

背景を「国土地理院 標準地図」や「国土地理院 全国最新写真(シームレス)」、場合によっては「Japan GSI airphoto Imagery/update 20xx」、「Bing Maps Aerial」「Esri World Imagery」などを用いて、引き直せば、見た目きれいな地図になりそうです。

ということで、線を引くのが好きという方は、OpenStreetMapで時間を溶かしてみませんか。

17:32:57
icon

@RicoElectrico Thank you.
However, the problem we noticed may not have been vandalism, but inaccurate information provided and registered in the past.

It appears we need to move steadily forward with corrections.

16:35:58
icon

道路が酷くねじ曲がっていて描き直したほうが早いレベルのまま放置されている地域が多いです。
のみならず、どうやら県境の線もかなり酷い有り様と判明しました。

府県境周辺の地図を眺めていた所、県境の線があられもない姿で地図に引かれており、大変残念な気持ちになりました。

現状のこの線が一体どの情報ソースで引かれているのかタグが付いていないので不明です。著作権がどうなのかなんとも言えないところですが何とか公的な地図を参考にしつつ、線を引き直す必要があるようです。

県境ですら酷いので、市区町村境や町丁境の線などもおそらく相当残念なことになっているのだろうと推察されます。

とりあえず、川などが境になっている等、場所が明白なところから順次直していくしかなさそうです。