16:35:46
icon

あと、acureブランドの自販機については、株式会社JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーが管轄でありますので、ほぼ疑いなく契約はSuicaです。
PASMOなどになる例外が発生することはほぼ無いと思いますので、何も考えずSuicaで設定して報告をいただいて問題ありません

16:33:50
icon


昨今、JR東日本駅のacureブランド自販機で、IC R/WのJREM VM-30への置き換えが進んでいるようですが、報告によりますと底面に
01000003-01002967-00
のような数字列と、この数列をそのまま符号化したQRコードが印字されたシールが貼り付けられているそうです。

今のところ正体が不明ですが、R/W自体の情報と思われるため、端末タブ、R/W機種情報の(予備)欄に記載いただければ、いずれ正体が分かった時に必要に応じてDBに欄を用意し、そちらに移動したいと考えています。

15:15:33
icon

薬局白十字 博多駅店

4年ほど前にSUGOCAのSPRWID付きでJ-Mupsとして報告されておりましたが、今年2月頃よりnimocaのSPRWID付きで報告されています。
xxxxx-620-xxxxxなので、これまでの報告からするとGMO-FG(あるいはGMO-PG?)の可能性がありそうです。

時期は不明ながら契約が変更になったのだろうと思われますが、ICカード装置の変更など何かしら見た目での変化もあると思われます。
その辺りも詳しくお知らせいただければ幸いです。