@miraicorp
すかいらーくグループでセルフレジを導入するそうです。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1418552.html
@miraicorp
すかいらーくグループでセルフレジを導入するそうです。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1418552.html
#ICカードこれひとつ
新潟駅の登録済み自販機の調整
「高架在来線3・4番線ホーム エスカレーター正面」
そろそろ3・4番線ホームが高架であることを強調する必要が無いと思われるため「高架」を削除、
開店日を高架ホーム供用開始の平成30年4月15日に設定。
「8・9番線ホーム」飲料自販機4台
「8・9番線ホーム」上と同名だが位置は異なる(ブルボン プチモール)
上2店はホーム自体が廃止されたと思われるため、6月4日を有効期限として設定
@momasaaki それは残念ですね…
仕方がないのでアプリとしては
2(4号機)番
4(2号機)番
のような微妙な表示対応とします
@momasaaki 可能性はあると思います
機会があれば駅員さんがいる時間帯に尋ねてみるのもありかとは思います。
恐らく駅員さんでは回答できない質問にはなりそうですが
@momasaaki なるほど
しかし今橋駅4号機と報告されたものはカードに「2」と書き込んでおりますので、率直に言ってテプラの貼り間違いではないかと思われるのですが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ローソンで、かつてセルフ転換可レジをセルフを報告いただいていた分を手作業で修正し始めています
情報があまりにも少ない店は分母を?つまり台数不明に変更し、推定対応マーク❓を付ける対応としています
以下は改良の可能性がある不明な店です
「セルフレジ専用スペース」など売場を分けるべき店か、混在にするべきか不明な店
・H品川インターシティ店 有人6台、セルフ2台
・H中野セントラルパークサウス店 有人4台、セルフ3台
情報が微妙な店
・JPローソン 渋谷郵便局店 有人2台、セルフ1台
有人は1番と2番、セルフは4番、3番は未使用?
昨日19日をもって新宿のビックロが閉店し、ユニクロも閉店、
今日20日からビックカメラ新宿東口店となったそうです
行ったことがないため状況からの判断での対応となりますが、
B3F〜1F、4F〜6FにあったビックカメラがB2F〜5Fに再編されているようです。
#ICカードこれひとつ に登録のある、
ユニクロ 新宿東口店 に有効期限の設定
イオン銀行(6F)、セブン銀行(B1F)に19日までビックロ、20日からビックカメラ新宿東口店をテナントのビル名として設定し、店名も適切に変更し、表示が切り替わるよう対応
を実施しました。
ビックカメラがなくなった6Fのイオン銀行が今日も稼働しているのかは不明ですが公式サイトでは店名が変更された上で残存しているようです
https://map.aeonbank.co.jp/aeonbank/spot/detail?code=0000002032
なお、ビックカメラ新宿東口店は報告・登録がないようですので特に対応ありませんが、これから新規登録報告をされる場合においては開店日を 20220620 に設定して報告をいただければ幸いです。