23:18:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販報告の匿名性の今後について

誰が報告したか特定する情報を記録し、登録が拒絶されたり不可能な条件がある場合、アプリ経由で通知する機能を付けたいと考えています。

今後は登録コスト削減のため、無理なものは「送り返」して「書き直してもらう」機能が必要になると考えています。

利用者のご意見を伺いたいと思っております。

19:32:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

昨年報告された「NewDays 海浜幕張北口駅ナカ」はセルフレジ2/2|左側がPOSNO.001として報告されております。

矛盾ありとみなして、報告内容は破棄とさせていただくことにしました。
改めて報告をいただければ幸いです。

19:14:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


昨年、「NewDays 海浜幕張北口駅ナカ」という実在が確認できない店が報告されているようです

改札内と改札外でレジが別れて存在するということでしょうか?

18:20:32 @miraicorp@matitodon.com
icon


NewDays 八重洲中央改札内

昨年から今年にかけて、報告内容に矛盾があり正常に登録できません

レジ数については、セルフレジが3台、2台、あるいはレジ数5台など報告内容がまちまちとなっております。

やむを得ず全ての情報に暫定的に有効期限を設定します。
報告されている内容については、正常な登録できませんのでご了承願います。

17:43:47 @miraicorp@matitodon.com
icon


店の社名変更などに関する件

JR東日本リテールネット→JR東日本クロスステーション リテールカンパニー
のように、組織再編等を含む社名変更が生じても店自体に大きな変化が無い場合は、暫定的に全てで、
新しい社名||事業者番号:独自の社内カンパニー識別情報
に置き換えていきます。

現時点では事業者番号のデータベースが未完成で稼働していないため、古い社名は出ないことになるため「当時の社名と違う」という現象は生じますが、将来的には店DBは変えなくても事業者番号のデータベースを変えるだけで表示が変わる、日付情報を元に古い社名が自動的に出る、という仕組みにする予定です。

従来は社名変更でもデータベースの変更が大変なことになっていましたが、これを緩和する目的があり、DB維持コスト削減にも繋がると考えています。