20:09:07
icon


山陽バス 明石駅

以前は「南のりば(1のりば)」「東のりば(13のりば)」で番号が分かれており、平成31年4月頃に「南のりば」の番号に統一されたか、または東のりばが廃止ないし一時的に休止された形跡がありますが、今日、67系統「明石駅」として報告された番号はかつての「東のりば」のものでした。

時刻表上は、今も各系統問わず「明石駅(南) 標柱1」で統一されているようですし、
sanyo-bus.co.jp/route/bus_stop

実際に1番のりばしか使われていないようです
sanyo-bus.co.jp/route/terminal

同じ1番のりばでも、60系統と67系統で停留所番号が異なるという可能性もありますが、詳細は不明です。

ここ2年くらいの間で、この停留所に何か大きな動きがありましたら、情報をいただければ幸いです。

ページがみつかりません。|山陽バス
19:57:30
2021-01-11 15:57:26 yukipsn님의 게시물 yukipsn@matitodon.com
icon
各種サービスのご案内|エキュート赤羽|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
各種サービスのご案内|エキュートエディション渋谷|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
各種サービスのご案内|エキュートエディション横浜|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
各種サービスのご案内|エキュートエディション有楽町|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
各種サービスのご案内|エキュートエディション飯田橋|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
19:57:22
icon

@yukipsn ファミマ!!とロイヤルホストは修正しました
それ以外については時間がとれないので、物販報告対応の処理にて順次対応します。

19:52:03
2021-01-11 03:47:37 yukipsn님의 게시물 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
JR秋葉原駅改札内 Tokyo Food Bar
・銀座梅林
・親父の製麺所
・Cafe Wheel Bar
今まではVT-9290だったと思いますが、いつのまにかP400になっていました。IDも変わっています。
なお、そばいちは券売機のためSX-20のままです。

ファミマ!! 秋葉原TMOビル/S店
閉店しています。
ascii.jp/elem/000/004/033/4033
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ロイヤルホスト 秋葉原店
「近くの店を探す」で、古いR/Wの情報も表示されます。

福島屋 秋葉原店
セミセルフ4台となっていますが、少なくとも現在は全台フルセルフです。

Web site image
旧リナカフェ跡地で営業中の「ファミマ」が11月23日に閉店
Web site image
ドスパラ秋葉原本店近くの「ファミマ!!秋葉原TMOビル/S店」が23日に閉店2019年にリナカフェ跡地にオープンしたコンセプトショップ
19:51:23
2021-01-11 03:43:02 yukipsn님의 게시물 yukipsn@matitodon.com
icon
楽しいことがキュ〜っと詰まっている駅、エキュート
バーコード決済はじめました!|エキュート大宮ノース|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
バーコード決済はじめました!|エキュート日暮里|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
楽しいことがキュ〜っと詰まっている駅、エキュート
楽しいことがキュ〜っと詰まっている駅、エキュート
Web site image
グランスタ東京 | 東京駅 構内のショップ・レストラン グランスタ【公式】 | TOKYOINFO
楽しいことがキュ〜っと詰まっている駅、エキュート
エキュート品川|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
楽しいことがキュ〜っと詰まっている駅、エキュート
楽しいことがキュ〜っと詰まっている駅、エキュート
19:50:45
icon


西区学園東町コミュニティバス「にじ色バス」の報告がありました
city.kobe.lg.jp/a80014/8347366

試験運行で、1月10日〜3月31日までで、利用状況により実施期間が短くなる可能性もあり、とのことです。

起点の1番「学園都市駅前(高速バス)」は、他の高速バスと同じ停留所番号を流用しているようです。
終点の14番「学園都市駅前(ロータリー)」は、57系統が使っている停留所番号と同じものでした。

中間の停留所でも他の系統と一致するものは番号が流用されていると思われ、完全にこの系統独自の停留所にのみ独自の番号が振られているものと予想されます。

Web site image
神戸市:西区学園東町コミュニティバス「にじ色バス」試験運行の実施について
19:45:58
icon

鹿児島本線 水巻駅

3年少々前、北口は通常改札GX-7が2台、南口は磁気券専用の簡易改札機とポール式簡易改札2本だったようですが、今回は両改札口とも通常改札として報告されています。
時期は不明ですが、改札機の更新があったようです。