@NagisaTakayama 交通系だとカード内残高との不一致ですぐカードが無効になっていましたが、Edy/WAON/nanacoはカード内残高は単なる参考情報でしかなくサーバー側の残高だけが有効ということなのでしょうかね
@NagisaTakayama 交通系だとカード内残高との不一致ですぐカードが無効になっていましたが、Edy/WAON/nanacoはカード内残高は単なる参考情報でしかなくサーバー側の残高だけが有効ということなのでしょうかね
This account is not set to public on notestock.
@yukina 事業者名をお書き添えいただかないと分かりません
新潟交通と山陽バスで該当があるようですが山陽バスで良いのでしょうか
加古川の神姫バス
神鋼専用バスなる路線があるようです
加古川駅や、従業員の住宅近くでしょうか各所にバス停が設置されており、それらを通って会社の各所へと向かう路線のようです。
ポールについた時刻表をみても、行き先は暗号のようで関係者にしか分からないもののようでした。
専用車両はそもそも運賃箱が存在しないようですので、一般は乗れないバスとして若干興味はありますがICカードに書き込むバス停番号はなさそうなので調査対象にはならなそうです。
#ICカードこれひとつ
神戸高速鉄道について
神戸三宮が阪神と阪急で同名異駅として存在しているため、改札情報が正常に表示できないという問題が出ていました。
対策を考えましたが、駅名そのものを次のように()を付けて変更するのが最も現実的と判断をしました。
神戸三宮(阪神)
神戸三宮(阪急)
以下のように無事に表示できるようになりましたのでお知らせ致します。
阪神
https://allnfc.app/jp/gatelist/4b68cf18/8fa72c9f_07a3bb83.html
阪急
https://allnfc.app/jp/gatelist/4b68cf18/8fa72c9f_639e8170.html
#ICカードこれひとつ
神姫バス 加古川営業所の33/42/43/44系統の調査について
協力をいただきまして、無事に廃止される停留所については番号の調査を完了しました。
直接的な利益には繋がらない基礎研究へのご理解とご協力に感謝を致します。
かこバスも報告をいただき、連番式に推定対応できたものもあります。
現状の停留所リストです
https://allnfc.app/jp/busstoplist/61bdd367.html
来月からは「かこバス」になるので、これも順次調査したいとは思っておりますが、予算の確保が必要なのでしばらく様子見になるかとは思います。
次のバージョンは数日中にリリース予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ
神姫バスのバス停名について
路線図等で「東加古川(国道側)」として案内されているバス停は車内では「国道東加古川」とアナウンスされていました
4月頃、新在家(国道側)が国道新在家に変更された形跡があるのですが、これと合わせて変更されたのでしょうか?
@miraicorp
NewDaysのWAON等対応のスケジュールが公開されていました。
R600CRの導入自体は前倒しで進められているようです。
https://www.j-retail.jp/newdays/kessai/
https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo2NDY4M30=&detailFlg=0
This account is not set to public on notestock.