22:41:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


再度同じ内容で「セブン銀行 東京メトロ 東西線 葛西駅 共同出張所」が報告されましたが、ATM番号 9435050 はほぼ100%の確率で間違いだと思われます。

ご利用明細票をよく確認いただくか、手元にないようであれば再度調査をいただければ幸いです。

今後、同じ報告があっても全て見送リとさせていただきます。

18:27:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


開発中のお店情報サイト

表示される地図ですが、せっかくOpenStreetMapとLeafletを使っているので、頑張って「売場情報がある場合は売場のピンも立てる」をやってみました
店DBにある中心座標は青ピン、売場DBにある各売場座標は緑ピンとしました。

これは同じ名前で全然別の場所にあるセブン銀行で役に立ちそうです。

店DBに入っている座標はかなり大ざっぱなので売場情報を見ながら調整する必要はありますが、これを地道にやっていけばかなり良い感じになりそうです。

誤差については1、3、5の法則となっていて間をつける予定はないため、たとえば50mの次は100mになります。誤差をできるだけ小さくしようとすると微調整が必要ですが、このあたりも時間が取れ次第なんとかしたいところではあります。

ちなみに流布されている複数のピンを立てる方法がGoogle Chromeでは全く動作せず、仕方がないのでかなり苦戦しましたがピン画像だけ貰ってきて自分でなんとかしました。ピンに影が付かない以外はほぼ同じように表示されています。

18:25:46 @miraicorp@matitodon.com
icon


お店情報サイト

閉店した店も、閉店した事実を附して表示し続けることにしました。

コンビニで店番変更などの場合は、後継の店情報へのリンクが表示されます。

ちなみに、道路工事やビル建て替え等による不可抗力での店の移転または閉業、あるいは店長の定年退職のような微笑ましい事例と、単に営業不振や何らかの事件による閉業を一緒くたにされて「店が潰れた」と言われるのは少し不憫だなと思いましたので、今のところアプリでは使う予定がないですが新たに「閉店理由DB」を作り閉店理由を表示できるようにしてみました。

登録されている情報はまだ僅かですが、納得の閉店理由があれば人の見る目も変わるだろうとは思います。

15:36:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

再確認したところ、1件目、「大阪屋 ココロ万代店」は店名が間違っていましたので、「ココロ本館店」に修正しました

ココロ万代店の方は2年以上前に閉店しているようです。

14:53:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バスで、9月1日によりバス停3ヶ所で移転があるようです

city.kato.lg.jp/kakukanogoanna

「天神(加東市)」は天神車庫閉鎖で路面に移動、

「貝原」「河高社駅前」はバス停経路変更に伴い移転するようです。うち貝原は「新貝原」、河高社駅前は「河高」と名前が変わるそうです。

これらのうち、「天神(加東市)」「貝原」は報告がありますが、「河高社駅前」は報告がありません。
調査済みの社町駅と貝原の間であるため連番推定は可能ですが、できれば移転前に調べておきたいところです。
もしご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

Web site image
令和4年9月1日から 神姫バス「天神」「貝原」「河高社駅前」のバス停が移設されます。|加東市
14:45:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

台湾の「悠遊卡」(悠遊カード・EasyCard)が沖縄県で物販利用可能になるそうです
traicy.com/posts/2022081124712

このカードはMifare Classic 1kで、全領域がプロテクトされているため読み取れないカードとなります。

Web site image
台湾の交通系IC「悠遊カード」、年内にも沖縄県で利用可能に 越境決済の認可取得 - TRAICY(トライシー)
14:41:43 @miraicorp@matitodon.com
2022-08-12 00:24:15 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:40:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

建て替えのため、「CoCoLo新潟 本館・東・中央」が9月25日をもって閉館するそうです
gata21.jp/archives/88770998.ht

では、以下の登録がありましたので、有効期限を設定します。なお、既に閉店済みの店がありましたら別途対応が必要ですのでお知らせ下さい

■本館
大阪屋 ココロ万代店
きくや CoCoLo本館店
丸屋本店 CoCoLo本館店
瑞花 新潟駅ビル店
里仙 CoCoLo本館店

■東
マツモトキヨシ 新潟駅ビルCoCoLo東店
アントステラ 新潟ココロ店
PRONTO 新潟駅店
越後長岡小嶋屋 CoCoLo新潟店
健康寿司 海鮮家 CoCoLo東店
麺屋しゃがら 新潟駅店

■中央
ローソン 新潟駅オレンジガーデン店 (但し現在のSPRWIDでの報告はまだないようです)

以下は今回と無関係に既に閉店しているようです
■本館
河川蒸気本舗 菜菓亭 新潟駅ビルCoCoLo本館(3/31)
■中央
徳茶 新潟店(R3/9/30)

以下は残るらしいのでそのまま保持します

■東
ヴィ・ド・フランス 新潟店
NewDays 新潟東口

Web site image
ついに『新潟駅ビル』が大きく動く!新しい商業施設開発に向け『新潟駅』内にある『CoCoLo新潟 本館・東・中央』が営業終了するらしい。新商業施設は2024年春全面開業予定。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
14:19:13 @miraicorp@matitodon.com
2022-08-12 12:47:38 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:18:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

@AHO 交通系電子マネーについては、ステッカーと契約は必ずしも一致していないケースがあるため、参考にはなりますが確定させるための情報にはなりません

ドトールコーヒーショップ 福岡空港国内線ゲート内店については、現在の番号に変わった昨年時点でSUGOCAであることは確定しています。

当時どうだったのかは分かりません。SUGOCAとnimocaの可能性があり、可能性としてはSUGOCAだった可能性が高いと予想しています。

16:10:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマートについて、ほぼ全店を一覧に追加しました。
allnfc.app/jp/saleslist/famima

主として店番、店名、住所のみで、店名ふりがなや電話番号、座標などは登録されていません。

作業が長引いたことから、最近開店した店、および最近閉店した店については対応できていない可能性があります。

加えてファミリーマートについては、既知の範囲内で、店番変更の履歴表示に対応しました。
今後、店番変更された場合は、原則として一旦未対応に切り替わります。SPRWIDのDBの情報が有効でも、上位DBとなる店舗DBでIDが有効期限切れになっているためです。
なぜ表示されないのか、という判断の切り分けのための情報としてご利用下さい。

先日見つけた開店日一覧については、追って検証し、情報として使っていきたいと考えています。

Web site image
ファミリーマート ‐ 物販店舗一覧表 ‐ ICカード これひとつ
16:02:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

お知らせ

Googleは9月30日までにアプリから直販する機能を削除しないとPlayストアからBANすると警告していますが、期限延長を申請したところ、来年3月末までの延長が認められました。

つきましては、それまでに物販の大規模アップデートを終え、直販に関する機能をアプリから分離し、直販での契約まわりについては野良アプリとして別途リリースします。

どのくらいGoogleが厳しく取り締まるのかまだ分かりませんが、今のところはアプリから「大それた機能=直販」が無くなれば怒られることはないだろうと簡単に考えています。

16:30:40 @miraicorp@matitodon.com
2020-08-12 16:12:44 こばやんの投稿 chikuwa328@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


NORUCAについて
現在、暫定的に通常とちょこエコを分離して表示していますが、この機能は廃止します。
次の正式バージョンまでに、双方合算した金額のみ表示されるようになります。
金額の分離が不可能ということが分かりましたので、あしからずご了承願います。

18:59:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@krrt アプリが落ちた後の動作についてはアプリではどうしようもないので、できるだけ落ちないようプログラミングするしかないように思われました。
それ以外の指摘不具合については、全て修正できました。

13:18:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

@krrt ありがとうございます。調査致します。

12:54:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
入場/出場のみIC専用で、かつソフトでのIC専用という状態に対応しました。