23:44:11 @miraicorp@matitodon.com
2020-08-21 17:31:06 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
12番の報告をした人ではありませんが、現状は
1-2:入専SW(固定)
3-4:入専SW(固定) IC専
5:出専SW(固定) IC専
6-7:出専SW(固定)
8:出専SW(固定) IC専
9-10:IC専
11:通常
12:幅広
です。

ストリートビュー
goo.gl/maps/mo3oEEj9o4A85DX77
でわかりますが、この改札は柱で3分割されており、かつては
1~4・5~9・10~14
となっていました。
現在は
1~2・3~7・8~12
となっており、若い方のブロックが2台減らされたようです。

Attach image
Attach image
17:13:12 @miraicorp@matitodon.com
2020-08-21 17:04:56 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:51 @miraicorp@matitodon.com
icon


そろそろ次のバージョンのリリースを予定しています。
ただ今日は難しく、土日も難しそうなので、月曜日あたりになる可能性が高そうです。

16:27:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

Androidのバージョン関係の話

Java8の機能を利用するためには、APIレベル24以上つまりAndroid 7.0が必要となり、条件によってはAPIレベル26 Android 8.0以上が必要になるようです。
developer.android.com/studio/w

現ICカードこれひとつはAPIレベル19のAndroid 4.4以上で動作するようになっていますが、4.4はサポートを外しているので実質レベル21 Android 5.0以上用です。

Androidの古いAPIは随時廃止され新APIに移行しており随時対応をする必要がありますが、その際にJava8の機能が必要となるものがあります。
今のところは古いAPIレベル向けのままでも動作するようなので今すぐというわけではないですが、将来的には5.0〜7.1まで一気にサポートを切って8.0以上用になる、そんな日が来る可能性があります。

Web site image
Java 8 言語機能と API を使用する | Android デベロッパー | Android Developers
15:17:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

ローソン 京大病院店
どうやら最近リニューアルしたようで、レジ数が4台→有人6+セルフ2と、大幅な変更があったようです。

現レジ1、WAONの番号は旧レジ1と同じようですがICOCAの番号は全く違うものでした。全8件、再チェックする必要があるようです。

また、リニューアルに伴う休業対応のためか、北病棟にローソン S京大病院北病棟店という店ができ、いまも営業中のようです。

12:18:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

19日に蒲田駅で「窓口処理機(強制出場)」を報告された方

有人改札を通った記録と思われますが、この駅は改札口が二つ(中央改札、南改札)あるようです。
どちらの改札口でしょうか?
報告をいただければ幸いです。

番号的には中央改札の可能性が高そうには思いました

12:18:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

ビックカメラ 渋谷ハチ公口店 A館 2Fの報告で「C9」が確認されました。
2年前にA館 1FとA館 5Fの報告がありましたが、恐らく当時といまではIC R/Wが違うと思われます(恐らくJREM NJJ-169-J→Ingenico Terminals Lane/5000の変更)。

時期不明ですが適当な時期に有効期限を設定します。

11:43:12 @miraicorp@matitodon.com
2020-08-21 01:10:36 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
NewDays 新宿・新宿南口店・新宿南口中央店
NewDays KIOSK 新宿南口改札内店
にて、
・全台JT-R600CR(黒)化
・有人レジでWAON可(交通系はおそらくC9)
・セルフレジは交通系のみ(CA)
を確認しました。
また、NewDays KIOSK 新宿駅中央西口店はBT2のままでした。

11:43:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
順次、有効期限設定で表示が切り替わる対応をしたいと考えています

11:42:15 @miraicorp@matitodon.com
2020-08-21 00:50:11 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
東京都千代田区の三崎町(みさきちょう)が2018年から神田三崎町となりましたが、
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9
今でもレシートの住所に三崎町と印字するファミマ店舗をいくつか確認しています。
当方からは神田三崎町で報告しておきます。
また、登録済店舗で住所が三崎町となっているものも神田三崎町にしたほうがよいかもしれません。