@KN08 そのうちセブンイレブン全店にCARDNETの情報を書き足しておこうと思います。
@KN08 JET-Sが接続するCARDNETと、このCARDNET-Cloudはどのくらい異なるものなのでしょうね。
アプリの詳細画面表示としても、CARDNETではなくCARDNET-Cloudと表示するべきなのでしょうか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
iOS用アプリですが、そもそもまだ一行もプログラムを書いたことがなく、まだ何も分からない状態からのスタートですので、いきなりICカードこれひとつを作るのは難しいかもしれないと思っております。
UIでも色々と難しい要素を要求しますし(タブUI、ドロワーUI)、たぶん作るのは大変でしょう。
そこで、カードの残高だけを画面に大きく表示するようなシンプルなアプリを最初の練習として作ってみようかなどと思っております。
公開前の練習アプリは、弊社内での開発用に使うFeliCaのダンプツールになるだろうと思います。
@djnemo2 色々なアプリが登場するでしょうね。
Android版と同様に、iOS版も登場は最後の方になると思いますが、圧倒的な性能で勝負していきたいと思います。
@NagisaTakayama 外に持ち出すことは殆どないと思いますが、聞く話ではiPhoneの初期設定やOS更新にはSIMが必須とのことなので、何かしらのSIMは用意する予定です。
MGX92J/A、調べたところ、店頭ではFlashとありましたが普通にSSDよようです。
発売時期Mid 2014で少し古い。
MPXT2J/Aは、
発売時期Mid 2017
CPUは上より少し遅めだけども、普段使っている開発用PCと比べたらどちらもおもちゃですし、新しい方を買おうと思います。
とりあえずご予算が決まったので数日中にキャッシュ用意してお買い物ですね。
nanoSIMをどう工面するかが目下最大の問題ではあります
MacBookProの中古品探索
価格交渉無しで税込10万に収まりそうなのはこんな感じでした。
FlashとSSDでどう違うのかMacの世界はよく分かりませんが、どちらの方が開発機向きなのでしょうか。
一つ目の方が、CPUは遅いですが新しいようです。
MPXT2J/A
i5 2.3GH
メモリー8GB
256GB SSD
OS 10.13
MGX92J/A
i5 2.8GHz
メモリー8GB
512GB Flash
OS 10.9
@KN08 ありがとうございます。
タリーズコーヒーの路面店は原則としてJ-Mupsと考えて良いのかもしれないですね
This account is not set to public on notestock.