17:31:58
icon

@KN08 ありがとうございます。機会がありましたらよろしくお願いいたします。

17:29:58
2019-09-18 16:48:59 Posting コートレット KN08@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:29:55
2019-09-18 16:44:21 Posting コートレット KN08@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

14:31:25
icon


物販報告で、写真を表示して記載する部位を説明する機能を実装
まずはセブン銀行と、セイコーマートで対応

モスバーガーのレシートもあると良いのですが弊社で保存されているかどうか不明です。

11:06:37
icon


物販のレジ番号の報告について

店番号欄の下に、
レジ番号(レシートのレジ番号)
レジ番号(現場表示)
とありますが、両方同じ場合は、上の欄にのみ記載して下さい。

下の欄は、レシートの番号と現場の案内が異なる場合用の補足欄となっています。

両方で同じ番号を書いて報告された場合、下の欄に相当する情報は削除して登録しますので、ご了承願います。

10:09:15
icon


スーパーマーケット セイブ の「TomoCa」というポイントカード兼電子マネーのダンプデータが届いています。
seibu-super.com/tomoca.html

FeliCa Liteでした。

記載とは1桁相違がありましたが、カード番号と思しき番号が確認できました。

公式サイトで残高確認機能が提供されているため、PINの6桁が分かればCoGCaやlitta同様の機能を実装でき利便性が向上すると思いますが、これはさすがにプライバシー面で難しいでしょうね。