え、セミ鳴いてる?? いくら何でも早すぎか。。
Former editor, now a reluctant worker at humble civil society fund. Muttering restless something in Japanese.
And if you shake one end, You're gonna rock the other. It’s the same boat, brother.
When I find any photos of Ardea cinerea or Ardea herodias, I will boost them just for love.
そしてぱんだです。
ニイニイゼミならありうる、というコメントをされている方がいました。確かにそうかもー。でも、一瞬で終わってしまいました。。
ここ数日、私が作ったデータベース回りでいろいろととほほなことをしてくれたおじさんへの怒りがつのっていたが、自分の胸に手を当ててみると、私だってExcelをクロスステッチの設計図(方眼のマス目をステッチに対応させて色分けして紙に出力する…)に使ったことがある。。便利なんすよねー。
主は言われた。「Excelを罫線つきの便利な紙として使ったことのない者だけが、データシートの途中でセルを結合した男に石を投げなさい。」
パリサイ人は、あー、何かごめん…とイエスに言って去って行った。
今朝の『らんまん』で、徳永助教授が「 朝顔は朝露負ひて咲くといへど」とつぶやいたのを受けて、万太郎が「夕影にこそ咲きまさりけり」と返すところ、なんか滂沱止まらずだったんだけど、なんでだろう。
ずっと考えてるんだけど、よくわからない。もうしばらく考えていようと思う。。
「このお話のここが泣けた」みたいな理由って、読書感想文じゃああるまいし、大人になってからしみじみ考えないもんな。もっと面倒な構造の話とかばっかで。素朴に、考えてみるべきかも、ここは。