このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Former editor, now a reluctant worker at humble civil society fund. Muttering restless something in Japanese.
And if you shake one end, You're gonna rock the other. It’s the same boat, brother.
そしてぱんだです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
冬物のクリーニング屋さん分はしまったけど、まだ衣更え終わってなくて、相変わらず変な格好で出勤。
一人暮らし始めた最初の大学入学のときに買ってもらったアイロン台をネコの爪とぎに気に入られて、結果的に使用不能にしてしまって以来、買い替えずに数十年が過ぎた。重ね折りにしたバスタオルでしのいできたんだけど、二軒目の大学の奨学金返済もようやく終わったから、新品買ってもいい頃合いかな。
ガサツでダメな人間のこの数十年という歴史を振り返る感慨。。とれた袖ボタンをつけて、ビシッとアイロンかけたい花柄のシャツがある。。
食後におなかが痛くなる頻度が上がるのは、毎回その仕事が嫌になってきたサインなので、そろそろ転職かなー。
…って、この歳で転職できんのか???もう引退したい。。
掃除機の「ごみ捨てサイン」みたいなわかりやすい機能が実装されている私の身体。。
ここ3日間、ヘルプを見れば載っているWordやExcelの機能について、「わからない」といって私にやらせましたよね、合計3人のおじさんが。。
年齢性別関係なく、そういうことを「事務のお姉ちゃん」もしくは「事務のおばちゃん」に押し付けようとする根性は、おじさんマインドだよなあ、と。
あとExcelをデータシートにしないで余計な改行やセル結合を入れるおじさんは、私の心の中では何度も市中引き回しの刑に処せられている。
FAXも電話もつながんないよー、とのことで、入管法絡みでがんばったが心折れかけてる友人からの電話。珍しくお疲れ会をする予定。。
こんな知恵もある。
https://illcomm.exblog.jp/14424788/
とちの実の調理法を知りたい。(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000211601